大島依提亜 ldea Oshima Profile
大島依提亜 ldea Oshima

@oshimaidea

Followers
43K
Following
6K
Media
2K
Statuses
20K

Graphic designer/Movie advertising design 映画のグラフィックを中心に展覧会や本のデザインをしています。https://t.co/lYpKhAvRU3

Tokyo
Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
6 years
僭越ながら「ほぼ日」さんにインタビューして頂きました。自分で言うのも変ですが、映画の仕事を中心に自分が日々格闘しているデザインについて深く考えさせられる話になりました。“デザイナーさんって何を考えてデザインしているんだろう? 大島依提亜さんに聞く”第1回 https://t.co/PJxbGJWkfd
Tweet card summary image
1101.com
ロゴでコンセプトを伝えたり、色で心をつかんだり、書体で何かを予感させたり。デザイナーさんって何を考えてデザインしているんだろう? 大島依提亜さんに聞く。第1回「クリエイティブというより、 翻訳に近いかもしれない。」(奥野
4
293
2K
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
10 hours
『わたしは最悪。』ヨアキム・トリアー監督最新作『センチメンタル・バリュー』デザインしています(ロゴデザインしたギャガ新レーベルNOROSHI第一弾)出演:レナーテ・レインスヴェ、ステラン・スカルスガルド、エル・ファニング。超傑作を断言します。 https://t.co/uRvQaWb65A 2.20���金)公開
0
66
527
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
2 days
がんば労
0
1
32
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
4 days
土日作業で疲れ果ててしまっては今週を乗り切れるのだろうか、と毎週思うが、毎週思うということは、週中どこかでうやむやに元気をとりもどしているのかしら。
0
0
51
@QuixiAI
Eric Hartford
3 days
I am selling my two DGX A100 80GB servers
9
5
84
@eurospace_d
ユーロスペース(配給)
5 days
12/20(土)公開 レオス・カラックス『ポンヌフの恋人』 4Kレストア版の公開にあたって、 メインヴィジュアルを大島依提亜さんにデザインしていただきました! @oshimaidea 多くのお客様に、この傑作に新たに出会っていただきたいです🎆💫 https://t.co/Ezp8b1UqcA
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
7 days
『ポンヌフの恋人』デザインしてます。 レオス・カラックス監督の不朽の傑作が4Kリマスターでよみがえります。凄い事です。新たに出会う人は心して。 12/20より公開 https://t.co/T4EKQETstl
1
70
400
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
5 days
袋の中ですでに二つに割れた欠けたピスケットを前に、まるで“ポケットのなかにはビスケットがひとつ/ポケットをたたくとビスケットはふたつ”みたいだねといったら、あの歌ってそういう意味だったのか!ずっと不思議なポケットの魔法で二つになったのかと思ってた!って返されて、そんな人いるのか。
0
1
28
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
5 days
初山滋のあまんじゃくで恐いのは、 この頭のてっぺんの謎触角です>RP
1
4
52
@Tesla
Tesla
1 month
Teslas have the lowest maintenance & repair costs of any brand
0
2K
13K
@BRUTUS_mag
BRUTUS
5 days
大島依提亜、加賀美健らホラーファンが告白する、本当に怖いもの https://t.co/ULJiMZXpKt
0
7
19
@AngelsEgg_anime
天使のたまご / Angel's Egg
6 days
◤ 公式パンフレット発売 続報 ◢ ✦『天使のたまご』公式パンフレット✦ 仕様|表紙+64ページ(B5変型)・オールカラー デザイン|大島依提亜さん 1,870円(消費税込) ▼#押井守、#天野喜孝 インタビュー ▼スタッフ・キャスト紹介 ▼音楽監修・菅野由弘ご自身執筆の読み応え充分の解説
4
119
397
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
6 days
グレムリン4はジョー・ダンテでお願いします。
0
2
15
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
7 days
『ポンヌフの恋人』デザインしてます。 レオス・カラックス監督の不朽の傑作が4Kリマスターでよみがえります。凄い事です。新たに出会う人は心して。 12/20より公開 https://t.co/T4EKQETstl
2
483
3K
@anduriltech
Anduril Industries
2 days
Today and every day, Anduril honors our heroes. Veterans are core to our mission. They make up over 13% of our employee base. That’s more than twice the share in the US Labor Force. We asked our employees to nominate their Veteran teammates to recognize their impact. Here's
22
71
959
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
7 days
ギャガ新映画レーベル「NOROSHI」のロゴデザインをさせて頂きました。(立ち昇る煙をイメージしています) 打ち合わせの際、現在の洋画シーンにおけるギャガさん、そしてNOROSHIチームの本気を強く感じました。
@gagamovie
映画配給 ギャガ株式会社
8 days
ギャガ新設映画レーベル ═══════════   𝗡 𝗢 𝗥 𝗢 𝗦 𝗛 𝗜  ═══════════ ギャガ株式会社はこのたびアートハウス映画レーベル「NOROSHI」をローンチします。
0
62
423
@yoshimi_hatori
羽鳥好美 | yoshimi hatori
7 days
山内マリコ・著 『すべてのことはメッセージ 小説ユーミン』 単行本に続いて文庫版の装画も担当しました。 装丁は、大島依提亜さん。 本日11.6発売です! https://t.co/Uvi5RLeRWL
0
5
19
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
8 days
東京国際映画祭クロージング作品『ハムネット』クロエ・ジャオ最新作は、荒涼とした大地の褐色から森の緑へ。意外な角度から「ハムレット」を描くことで、手垢に塗れたはずのセリフやストーリーに新たな光をあてる。シェイクスピアの匿名性。
0
2
41
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
10 days
おなかへったけど、コンビニの店員さんに、またこの人夜中に来てると思われるのはずかしいから我慢する
1
1
97
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
10 days
NHKドラマ「ひらやすみ」いよいよこのあと10:45から。自分もたのしみです。
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
2 months
NHKドラマ「ひらやすみ」アートディレクションしてます。 写真は高橋ヨーコさん。原作さながらの平和な日常を切り取って頂きました。 真造圭伍さんによる原作コミック(僕も愛読してます)を岡山天音さん森七菜さん吉岡里帆さんたちがどう演じるか、自分もとっても楽しみです https://t.co/jz7YOT3Nfg…
0
25
352
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
11 days
オーディオブックは文章をあつかう仕事の人は無理だろうし、音楽家も制作しながらは当然不可能だろう。 では、小説を聴きながら仕事が出来るデザインの仕事って…(なんも考えてない?)
0
3
39
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
11 days
オーディオブックは仕事しながら聞けるので大変重宝してるが、聴き終えた側からどんどん忘れる。やっぱり活字を読む方が断然脳に刻まれるよな。
0
5
82
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
12 days
自分も全くそうであること前提の話だけど、人の“ズレている”ことへの不寛容さや嫌悪感はどこからくるのだろう。
1
2
87
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
12 days
なんか、前に見たことある夢そっくりそのまま見た気がするんだけど、再放送とかあるんだっけ?
2
2
50
@oshimaidea
大島依提亜 ldea Oshima
12 days
既存フォントで個性的なものは、あくまでその書体の個性であって自分に起因するものではないので、無作為に使えば、独自性からはむしろ遠のく。 が、仕事の上で、別に自身のオリジナリティの探求が至上命題ではないので、書体の個性を借り受ける事にそれほど抵抗はないかも。
0
1
107