osamuh Profile Banner
Osamu Higuchi/樋口 理 Profile
Osamu Higuchi/樋口 理

@osamuh

Followers
2K
Following
363
Media
6K
Statuses
25K

IT Marketer/Entrepreneur/Practical Attention Economist/Blogger アーキタイプでIT関連事業の創業支援とコンサルティングやってます。

Tokyo
Joined July 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ochyai
落合陽一 Yoichi OCHIAI
2 months
秘策を思いついたので9月1日から運用を始めます!  #null2 #expo2025
66
167
2K
@ochyai
落合陽一 Yoichi OCHIAI
2 months
落合陽一館null²〈ヌルヌル〉に入りたい人の数は少なそうなので特別何かしないでもいい気がしてきた.7000RTくらいあれば考えるけど多分1000RTくらいが関の山な感じもある.認識がずれている気がしている. #null2 #expo2025
528
8K
9K
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
2 months
矢ヶ崎公園から昼花火の段雷が聞こえた。 今夜の花火大会、小雨の予報だけど、開催されるようです。 (会場に近い某レストランのテ���ス席を予約してるもんで、雨天順延されないかヒヤヒヤしているところ)
0
0
1
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
2 months
今朝、森を出て東京に戻ってきたんですけどね、留守中の山小屋のカメラになんか小さい迷子が写り込んでたんですよ。 #旧軽井沢
0
0
0
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
3 months
音もなく忍び寄ってくるヤマビルの駆除には市販の虫よけスプレー。有効成分DEETの濃度が10%のやつなら一発です。塩より効くよ。
0
0
0
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
11 months
不在中の山小屋の動物ウォッチに使ってるカメラが敷地内に堂々と侵入して、慣れた足取りで横断していく人物を捉えた! 小屋にやってきて、なにか怪しい形跡が残ってないか点検してみたら、玄関脇に貼ってある防犯診断証が新しくなってた。 疑ってごめんなさい。
0
0
5
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
昨夜の日没後、碓氷峠見晴台にて、うっすらと。 iPhone 根性の手持ち3秒開放。
0
0
3
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
山小屋を留守にしてる間にカメラが侵入者を捉えてた。 イノシシの親子。落ちてる栗をあさってるみたい。 わるさするなよ。 https://t.co/mq24PykP7S
0
0
0
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
『野豚の異常な食欲』のブタは、ジョン・ベルーシ
0
0
0
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
「W」はあくまで「タブリュー」であって、逆立ちしても「ダブル」とは読まないの!
0
0
2
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
山小屋に着いたら、玄関アプローチでヤマビルがお出迎え。 何度見ても好きになれない姿と動き。 DEET 10%の虫よけスプレー(カインズ)で撃退。
0
0
1
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
最近、NHKのバラエティ番組の取材映像説明のナレーションでも「……なんだとか」だの「……なんだそう」を多用してるのな。 そのうち「いかがだったでしょうか?」で締めるようになるんじゃないか? キュレーションメディアかよ。 #報道しろ #一次情報とは
0
1
2
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
ひでぇな #泡沫
0
0
2
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
目撃情報多い��。ここのところ、発地から風越あたりをウロウロ。 こっち来んな。
0
0
1
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
出たー!
@bunshun_senden
文藝春秋プロモーション部
1 year
//究極のクマ本//『OSO18を追え〝怪物ヒグマ〟との闘い560日』(藤本靖・著_7/11発売)刊行スペシャル企画! 🐻きょうの熊ニュース🐻 ▼▼▼ 「OSO18より人への危険性は高い」 #東京新聞 #ヒグマ #OSO18 #OSO18を追え https://t.co/eV62jDU7p4
0
0
2
@bunshun_senden
文藝春秋プロモーション部
1 year
//究極のクマ本//『OSO18を追え〝怪物ヒグマ〟との闘い560日』(藤本靖・著_7/11発売)刊行スペシャル企画! 🐻きょうの熊ニュース🐻 ▼▼▼ 「OSO18より人への危険性は高い」 #東京新聞 #ヒグマ #OSO18 #OSO18を追え https://t.co/eV62jDU7p4
Tweet card summary image
tokyo-np.co.jp
放牧中の牛を相次いで襲い、北海道東部を震撼(しんかん)させたヒグマ「OSO(オソ)18」。昨年夏に駆除されたが、今月に入り、同じ道東に...
0
3
3
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
私のITギョーカイのスタート地点、Zilog Z80がディスコンとな。 https://t.co/TNhWUKDlpb
Tweet card summary image
arstechnica.com
Z80 powered game consoles, ZX Spectrum, Pac-Man, and a 1970s PC standard based on CP/M.
0
1
3
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
1 year
アタクシが大学2年生のころ共著に名を連ねた古い本が、国会図書館デジタルコレクションに登録された、とのタレコミをいただきました https://t.co/oZbfYyuaPo
Tweet card summary image
dl.ndl.go.jp
著者:一零 [ほか]共著, 出版者:アスキー出版, 出版年月日:1982.10
0
6
9
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
2 years
はしか、水疱瘡、おたふくかぜ、風疹、ぜんぶナマで感染してワクチンなんか知らない昭和のオトコが通りますよ
0
0
3
@osamuh
Osamu Higuchi/樋口 理
2 years
Nuro光を初期から使ってるんだが、当初の不安定なONUを最新のWi-Fi6対応モデルF660Pに交換してくれるというので喜んで換えてもらった。 そしたら、いままでグローバルIPv4ひとつくれていたのがMAP-E接続になっちまった上、F660Pの「仕様」でMAP-Eで割り当てられるポートすら開放できないという罠。
1
2
4