@old_keynesian
ジツーニ・バ・カダーナ
1 year
日本の大学は、東大京大早慶MARCHあたりの上位校と学生数が多くて都市部にあって安泰な中堅私大が「最後の楽園」みたいになって、それ以外のほとんどの大学では教員の労働環境が厳しくなる一方になり、在野で研究したほうがましという状態にさえなり得ると思う。
2
61
212

Replies

@old_keynesian
ジツーニ・バ・カダーナ
1 year
18歳人口の減少で、これまで定員を満たしていた大学も今後は定員割れの危機に瀕することになり、学生募集に労力を割いていくことになる。そうした大学では研究はどんどんできなくなる。「国際卓越研究大学」だけが残って、他は荒野みたいな状況になるかも。
1
22
44
@old_keynesian
ジツーニ・バ・カダーナ
1 year
日本の大学のある面が終わったなあという感じがしますね。
0
6
25
@Null_Kaurismaki
かうりすまき
1 year
@old_keynesian @norinori1968 そして、地方私大や大都市圏の中堅以下の私大は、医療ないし福祉の国家資格系か、高校生に人気の心理学やスポーツ系の学部しか無くなってしまっています。私学が経営のために「選択と集中」せざるを得なくなった結果、在野で研究どころか、分野ごと日本から消滅する学問すらで始めてしまいそうです😿
0
2
4