@old_keynesian
ジツーニ・バ・カダーナ
1 year
大学の先生がアカデミアの流儀みたいなものを強調するのは、一般社会の常識やルールを持ち込まれてしまうと、せいぜいバイトしか社会経験のない大学教員はカースト下位になり発言権を失うからだと思う。逆に50代で大学教員に転身した実務家教員みたいな人は「社会のルール」を持ち込みがち。
1
77
233

Replies

@old_keynesian
ジツーニ・バ・カダーナ
1 year
メールの書き方や文書の作り方や手順の踏み方のどれをとっても、属する集団によって流儀が違う。ある集団ではベテランでも、他の集団に入れば新人同然になる。自分が属してきた集団のルールを推すことは、自らの立場を強化することにつながる。
0
37
111