荻田泰永 北極冒険家 冒険研究所書店店主
@ogitayasunaga
Followers
14K
Following
22K
Media
2K
Statuses
15K
2000年よりカナダ北極圏やグリーンランドで徒歩を中心とした冒険を行ない、これまで北極と南極を10000km以上を踏破。「考える脚」で第9回梅棹忠夫・山と探検文学賞。日本人初の南極点無補給単独徒歩到達に成功。第22回植村直己冒険賞
Joined June 2010
先日のグリーンランド報告会の録画視聴は、申し込みいただくと視聴可能です(有料) #クレイジージャーニー では触れられなかったところなど、たっぷり3時間25分!
一昨日、冒険研究所書店で開催された店主の「グリーンランド報告会」ですが、録画視聴が可能になっています。以下からお申込みください。 時間も内容も「クレイジージャーニー」の3倍増しになっていますので、ぜひご覧ください! https://t.co/Tk8jWV7yKJ
0
7
69
今日も10時から19時営業です。 店主荻田が「建築ジャーナル」にエッセイを2ページ寄稿しています。テーマは「書店の機能と祈り」 偶然荻田の前の記事が、荻田も理事を務めている無書店地域に書店再興を支援するNPO法人「ブックストアソリューションジャパン」の活動について。
0
1
7
華氏マイナス三十度 「ガラスの天井」を打ち破った女性登山家たちのマッキンリー初登頂物語 キャシディ・ランドール/国書刊行会 単行本:四六判 424ページ 1970年、世界で初めて、女性だけの登山隊が北米最高峰マッキンリー挑んだ !
0
1
23
ドリアン助川さんの新刊詩集発売に伴って、ご縁のある三人(ご本人、井上奈奈さん、荻田泰永さん)のトークが今日。言葉、人としての面白さ、物語!3つに興味あればきっと満足させてくれるはず。オンラインアーカイブ視聴可能です♪ オンライン参加申込みを購入しました!
1
1
3
作家のドリアン助川さんと井上奈奈さんのトークイベントに行きました。司会は北極冒険家の荻田泰永さん。動物をテーマにしたドリアンさんの詩集『幸運であるトムとセセリチョウの世界』(薄月)の出版記念。井上さん装画と装幀の表紙も、ドリアンさんの紡ぐことばも、何とも美しい。じっくりと読みます
3
6
18
Excited for @DreamHack this upcoming weekend? Make sure to stop by our booth to pick up this exclusive Dreamhack Atlanta Snackbox MICRO! Unable to attend? We'll be giving one away for free from now until 11/3! Just like and retweet this tweet to enter.
1
50
84
11月7、8、9日の3日間は、茨城県の涸沼自然公園キャンプ場で日本の冒険家や登山家たちが大集合! #クレイジージャーニー でもお馴染みの顔ぶれも。登壇者たちも��ャンプ場内で一緒に寝泊まりしているため、夜通し焚き火の前で冒険の話を聞けるかも!?
0
9
62
北海道犬旅サバイバル【みすず書房フェア開催中!】 期間中に対象商品をお買い上げの方に、フェアに合わせ編集・発行した冊子「わたしのみすず書房」をプレゼント! 服部文祥 @hattoribunsho /みすず書房 単行本:四六判 256ページ
0
7
24
冒険研究所書店では、アンケートの内容を元に店主で北極冒険家の荻田が #選書 をする「選書サービス」を行なっています。 自分の読書傾向に新しい風を吹かせたい、未知の本と出会ってみたい、単純にどんな本が届くか楽しみ、などなど様々な動機でご依頼いただいています。
0
3
20
The Madlanga Commission of Inquiry today questioned Brigadier Mokoena about the Hawks’ presence during the arrest of murder accused Katiso "KT" Molefe, who allegedly ordered the assassination of musician DJ Sumbody. The Commission focused on who authorized the Hawks’
1
5
30
【数量限定】世界探検全集 全16巻+全巻購入特典「第17巻(非売品)」【当店限定】 1970年代に出版された「世界探検全集」全16巻が、一昨年末に河出書房新社より新装版として復刊されました。
0
2
24
梅雨に降らなかった分が、今になってやって来ているような天気です。店主と“木彫りの熊”は今日は「軽井沢ブックフェスティバル」に出張中ですが、桜ヶ丘の店舗も営業中です。 店内では現在、井上奈奈さん @nana_log の最新作「うさぎまでのおさらい」の絵本原画展を好評開催中!
0
12
43
RT @bokenbooks: 明日10月26日、軽井沢ブックフェスティバルに出店します。大和お店も通常営業です。 遊びに来てくださいね〜。 https://t.co/tWVEgq1dXd
0
1
0
今日の新刊入荷。再入荷から新入荷まで様々です。 「みすず書房フェア」を開催中。みすずの書籍お買い上げで、独立書店17店舗の店主それぞれがオススメするZINE「わたしのみすず書房」をプレゼント中。オンラインストアご利用でも同封しますので、ぜひご覧ください。
0
6
35
昨日は、午前中は書店の近くの桜丘小学校で子供たちに北極の話をして、午後は湘南台の慶應SFCでゲストスピーカー。2コマ180分、今年のグリーンランドのアノーイトーへの旅の話しを中心に冒険、物語、などなど。
0
2
35
冒険研究所書店では、アンケートの内容を元に店主で北極冒険家の荻田が #選書 をする「選書サービス」を行なっています。 自分の読書傾向に新しい風を吹かせたい、未知の本と出会ってみたい、単純にどんな本が届くか楽しみ、などなど様々な動機でご依頼いただいています。
0
2
10
【数量限定】世界探検全集 全16巻+全巻購入特典「第17巻(非売品)」【当店限定】 1970年代に出版された��世界探検全集」全16巻が、一昨年末に河出書房新社より新装版として復刊されました。
0
4
15
「荻田泰永・グリーンランド単独行報告会」録画視聴権 2025年6月22日開催 北極冒険家・荻田泰永 6年ぶりの北極への旅 〜グリーンランド極北部に伝わる「岩」の伝承を追いかける〜
0
3
14
ずいぶん前に「本屋は誰でも始められます」というツイートがバズり、小規模に始めるための仕入れ方法を知りたい方はお答えしますと呟くと、300件ほどのDMが来た。言った手前、全てのDMに返信をした。「本屋を始めてみたい」「興味がある」という人が多いことを感じた。先日、店に「あの時のアドバイ
4
893
8K