
🌴officeの杜🥥
@officeforest1
Followers
396
Following
29K
Media
1K
Statuses
6K
Google WorkspaceやMicrosoft365の導入やGoogle Apps Script, AppSheet, VBA, Power Automate, Node.jsなど幅広くDXに掛かる取り組みを始めてもう30年。思えば遠くへ来たもんだ。 趣味でパッションフルーツ栽培と、UTMで色々な仮想環境を構築
鹿児島
Joined March 2020
Claude 4 SonnetのAPIをVertex AIから使えるようになったので、Google Apps Scriptから叩いてみました。. これから少しずつ色々なユースケースのテストと比較を追記してみたい。. Google CloudのClaude 4 Sonnet APIを叩いてみた【GAS】|🌴 officeの杜 🥥.
0
0
5
2025年8月6日、Google Form向けのGeminiで、既存のフォームの質問にたいして、追加の質問を提案させる機能が追加。. 但し英語UIでのみ利用可能。いつ日本語環境でForm向けはリリースされるのかな?. 🌴質問の提案機能.
officeforest.org
2025年はGoogle Workspaceにとって大きな進化と莫大な進歩を遂げた年になっています。その中でもGeminiが貢献してる役割は非常に大きく、アップデートの量が半端ではありません。そこで、元のエントリーからGeminiに関しては
0
0
0
AppSheet Enterprise Plusライセンスは予算の都合で難しいという人は予算の都合で難しいという人は、GASとGemini APIで構築することも可能です。. Coreライセンスの範疇とAPI課金でok. Google Apps ScriptとGeminiで請求書データを全部抽出する【GAS】|🌴 officeの杜 🥥.
officeforest.org
以前、AppSheet + Google Apps Script + Gemini APIで請求データをOCRして請求書データを引き抜くものを作成しました。しかし、前回のエントリーでは請求明細までは取得出来ていませんでした。 また、2025
0
0
0
2025年8月4日、Google Workspaceでアップデート. ❏ Geminiの監査ログをBigQueryエクスポート可能に. Report APIで引き抜けるようにはなりましたが、こちらのほうが手っ取り早く後からゆっくり調査ができそうですね。. 🏝️Gemini監査ログをBigQueryエクスポート可能に.
officeforest.org
2025年に入っても怒涛のアップデートが続いてるようで、後からまとめるのが大変になってしまうので、今年からは先行してちょっとまとまった段階でブログをリリースし、1年掛けて随時追記していくスタイルにしようかなと思います。 さっそく、Gemin
0
0
0
日本は集計表スタイルで作っちゃう人多くてね。。. 俗に言うピボット解除とか、マトリクス変換というテクで、PowerQueryでもよく使ってた。. これがAppSheetで出来るのは地味に大きいですね。.
officeforest.org
この先人手不足と言っても、事務職は自動化や省力化・アウトソースでその枠自体が消えていく事になります。そんな時代でも事務職で生き残るには「高度なITスキル」が当然のように要求されます。今回は、Excelに特化して「これくらい最低限身につけておかないと通用しなくなるよ」というものをチョイスして、青空教室の研修資料として公開しました。
1
0
6
探してみたら、見つかった。.入れてみて、Gemini開いたら、Enterで改行になってくれた。これはありがたいChrome拡張機能だ。. というかなんで本家で対応してくれないのだろう。. 🏝️ ChatGPT Ctrl+Enter Sender.
officeforest.org
世界で最も使われてるブラウザにまでなったGoogle Chrome。素のまま使ってる人も多いですが、拡張機能を追加する事で大幅に機能を強化出来ます。利便性が向上するタイプの拡張機能や新しい機能を追加する拡張機能、Chrome上で動作するアプ
0
0
3