officeforest1 Profile Banner
🌴officeの杜🥥 Profile
🌴officeの杜🥥

@officeforest1

Followers
396
Following
29K
Media
1K
Statuses
6K

Google WorkspaceやMicrosoft365の導入やGoogle Apps Script, AppSheet, VBA, Power Automate, Node.jsなど幅広くDXに掛かる取り組みを始めてもう30年。思えば遠くへ来たもんだ。 趣味でパッションフルーツ栽培と、UTMで色々な仮想環境を構築

鹿児島
Joined March 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
3 days
Claude 4 SonnetのAPIをVertex AIから使えるようになったので、Google Apps Scriptから叩いてみました。. これから少しずつ色々なユースケースのテストと比較を追記してみたい。. Google CloudのClaude 4 Sonnet APIを叩いてみた【GAS】|🌴 officeの杜 🥥.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
5
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
9 hours
ガッチガチに冷やして、ホッピー黒を試してみてる。. オツマミ、塩ニンニクホルモン
Tweet media one
1
0
1
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
10 hours
2025年8月6日、Google Form向けのGeminiで、既存のフォームの質問にたいして、追加の質問を提案させる機能が追加。. 但し英語UIでのみ利用可能。いつ日本語環境でForm向けはリリースされるのかな?. 🌴質問の提案機能.
Tweet card summary image
officeforest.org
2025年はGoogle Workspaceにとって大きな進化と莫大な進歩を遂げた年になっています。その中でもGeminiが貢献してる役割は非常に大きく、アップデートの量が半端ではありません。そこで、元のエントリーからGeminiに関しては
0
0
0
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
12 hours
AppSheet Enterprise Plusライセンスは予算の都合で難しいという人は予算の都合で難しいという人は、GASとGemini APIで構築することも可能です。. Coreライセンスの範疇とAPI課金でok. Google Apps ScriptとGeminiで請求書データを全部抽出する【GAS】|🌴 officeの杜 🥥.
Tweet card summary image
officeforest.org
以前、AppSheet + Google Apps Script + Gemini APIで請求データをOCRして請求書データを引き抜くものを作成しました。しかし、前回のエントリーでは請求明細までは取得出来ていませんでした。 また、2025
0
0
0
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
13 hours
2025年8月5日、AppSheetのAI Taskに於いて、これまで取れなかった明細行の取得が可能になりました. これで請求書の全データをノーコードで引き抜けるので大きな変革になります。実装も驚くほど簡単。実際に以下のエントリーでテストしてみました. 🏝️明細行取得機能公式に実装.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
2
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
13 hours
2025年8月4日、Google Workspaceでアップデート. ❏ Geminiの監査ログをBigQueryエクスポート可能に. Report APIで引き抜けるようにはなりましたが、こちらのほうが手っ取り早く後からゆっくり調査ができそうですね。. 🏝️Gemini監査ログをBigQueryエクスポート可能に.
Tweet card summary image
officeforest.org
2025年に入っても怒涛のアップデートが続いてるようで、後からまとめるのが大変になってしまうので、今年からは先行してちょっとまとまった段階でブログをリリースし、1年掛けて随時追記していくスタイルにしようかなと思います。 さっそく、Gemin
0
0
0
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
14 hours
日本は集計表スタイルで作っちゃう人多くてね。。. 俗に言うピボット解除とか、マトリクス変換というテクで、PowerQueryでもよく使ってた。. これがAppSheetで出来るのは地味に大きいですね。.
Tweet card summary image
officeforest.org
この先人手不足と言っても、事務職は自動化や省力化・アウトソースでその枠自体が消えていく事になります。そんな時代でも事務職で生き残るには「高度なITスキル」が当然のように要求されます。今回は、Excelに特化して「これくらい最低限身につけておかないと通用しなくなるよ」というものをチョイスして、青空教室の研修資料として公開しました。
@irukano_ecchan
イルカのえっちゃん(Appsheet研究家)
14 hours
AI Taskのテーブル抽出って.「ケッコー何でもできるんちゃうん?」.説が出てきた…. 横持ちデータのPDFをアップして「縦持ちにして」っていったら、それも難なくクリアしたぞ🙀
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
6
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
14 hours
でもこれ、BCP対策としてアナログ回線1個残してますっていう企業は、代替策なくなっちゃうね。. この世の終わりまで使えるという、CB無線でも使うか?.
@ktai_watch
ケータイ Watch
16 hours
NTT、固定電話をメタルから光・モバイルに移行へ 2035年目途
Tweet media one
0
0
0
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
14 hours
日本語のみだったのが、英語もイケるとなると、一気に世界に向けて発信できるようになる。. これは大きい。. 英語対応読み上げってしょっぱいのが多かったので、VoiceVoxでAPI対応もされたら自動化できるんだけれどなぁ。.
@madonomori
窓の杜
15 hours
ずんだもんが5言語でしゃべる! 無料のAI音声合成ツール「Voiceger:Zundamon」が公開/クレジットとして『Voiceger:Zundamon』と表記するだけで商用・非…
Tweet media one
0
0
0
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
16 hours
自分が子供の頃から八王子は暑いで有名な盆地だから。。。. でも、ここまで来ると、暑さで温度計壊れた説にしておきたい。.
@Matsushita_Ko
Ko Matsushita 松下耕
2 days
我が街八王子で40度越え、と報じられていますが、実���の駅前の気温表示はこれです
Tweet media one
0
0
0
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
17 hours
請求書の明細欄が取れることで、次の仕訳を切るであったり、データ蓄積の結果が詳細化するので、Lookerも充実する。. 自分はGASで実現したけれど、苦手という人にとってこれで活路が開かれたなと思う。.
@irukano_ecchan
イルカのえっちゃん(Appsheet研究家)
19 hours
おお〜!!!.遂に、Gemini in AppSheet(AI Task)でテーブル抽出ができるようになった!. 早速検証ました!.請求書の明細部分も高度な実装なしで、一撃で抽出できます!.すばらしーーー😭. ※エンタープライズのみ.※現在はプレビューリリースです.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
1
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
19 hours
WordPressにCloudflare連携を入れて、高速化とページスコアの大幅改善を実施しました。. ちょっと手間ですが、やってみる価値があります。さくらで使えないGZIP圧縮 + WAFの共存も可能です。. 🌴WordPressでCloudflareを使って軽量化してみる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
0
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
1 day
伊勢崎市が深夜なのに暑い理由は、やや盆地なのに下手に都会でヒートアイランドが重なってるうえに、フェーン現象が被さるからだそうな。. 東京よりも状況悪いなぁ。。。. ちなみに鹿児島が思ってるほど高温じゃないのは、勝浦同様海洋性気候で錦江湾がいい仕事してるからだそうな。.
0
0
1
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
1 day
ニュルブルクリンクみたいだ.
@urbex_34
Saho 𝕏 廃墟と街並み
1 day
道路に書かれた埋設配管の配置図が魔法陣みたいだった。
Tweet media one
0
0
1
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
1 day
これらの地域は自分はもう住めないな。。不動産価格割り引いて貰わないととてもじゃないけれど。.
@Runninzin
走る人参(気象予報士)
2 days
【歴代最高気温大幅更新】.日本の気温は壊れました。. 群馬県伊勢崎でこれまでの国内最高気温41.2℃を0.6℃も更新する41.8℃を観測。桐生の41.2℃はこれまでの国内最高タイ。さらに40℃以上が12地点で歴代最多。
Tweet media one
0
0
0
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
1 day
探してみたら、見つかった。.入れてみて、Gemini開いたら、Enterで改行になってくれた。これはありがたいChrome拡張機能だ。. というかなんで本家で対応してくれないのだろう。. 🏝️ ChatGPT Ctrl+Enter Sender.
Tweet card summary image
officeforest.org
世界で最も使われてるブラウザにまでなったGoogle Chrome。素のまま使ってる人も多いですが、拡張機能を追加する事で大幅に機能を強化出来ます。利便性が向上するタイプの拡張機能や新しい機能を追加する拡張機能、Chrome上で動作するアプ
0
0
3
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
1 day
Geminiとかもそうなんだけれど、日本語変換なんてものがない国の基準で作られてるからEnterで送信が当たり前なんだろうなぁと。. 個人的にはメールと同じくCtrl+Enterで送ってほしい。改行のつもりでEnterして誤送信が耐えないんだよなぁ.
@pome_ta93
pome-ta
1 day
mac 版ちゃっぴー、Enter 送信誤爆は.デフォルト設定で変更できないんかい.
1
1
5
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
1 day
xlfnはexcelのみ?xlwsはGoogle Workspace?. Excelのファイルで作ったものを読み込ませると、Filter関数とかFilterじゃなくこんな変なのが出てきた記憶がある。. あれ?って思ったことが。.
@excelspeedup
はけた@Excelスピルデータ整形テクニック
1 day
エクセルの内部的に、新関数には「_xlfn.」が付いているのだけれど、SORTとFILTERだけは「_xlfn._xlws.」を付けるっぽい?.どういう意図なんでしょうね。.
0
0
2
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
1 day
奥多摩が気温高いのはフェーン現象のようだ。一方で江戸川区が比較的涼しいのは、勝浦と同じ海洋性気候の場所だからみたいだ。. 都内はでも家買えないしなぁ。.暑くない場所で人生終えたいな。南房総という選択肢もあるにはあるんだけれど。東京湾フェリーしか有効な手段がないのがな。.
0
0
1
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
1 day
東京都奥多摩町小河内 観測史上初の37.1℃.奥多摩でこの温度か・・・. 江戸川区が31.7℃。意外と低い。. かといって極端に涼しい場所は、冬に豪雪地帯だしなぁ。やはり勝浦が最高か?.
1
0
3
@officeforest1
🌴officeの杜🥥
1 day
しかし勝浦、本当に涼しい場所なんだな。。. 富士山麓にも似たようなスポットがある。逆にこんな日なのに涼しいスポットだけ集めてみようかな。.
@arakencloud
荒木健太郎
1 day
こんな気温分布は見たことがありません。. 観測史が塗り替えられました。.国内の最高気温歴代1位の41.2℃を大幅に上回る41.8℃を群馬県伊勢崎で観測。.群馬県・埼玉県・茨城県・東京都の14地点で最高気温40℃以上が観測されました。. 危険な暑さは続きます。.最新の熱中症警戒アラートを要確認です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
1