odahajime Profile Banner
尾田 基 / Oda, Hajime Profile
尾田 基 / Oda, Hajime

@odahajime

Followers
4K
Following
42K
Media
1K
Statuses
31K

國學院大學経済学部教授 / 経営学(戦略論、組織論、イノベーション論など)/ イノベーションが生じた際に必要な法規制の研究をしています。/ 勤務校の学生諸兄はフォローしません / お仕事のご依頼ご相談等は hoda【@】https://t.co/ECkICYnmjv へ

渋谷~城南方面をうろうろ
Joined December 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
6 months
質問を募集しています! サバティカルもおわりかけだし、質問箱的なやつ再開しようかな。マシュマロやめてこのサービスにしてみます。.
Tweet card summary image
querie.me
Querie.me 新たな発想を生み出す質問箱
0
1
5
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
19 hours
午前中外を歩いていたのだけどこれは無理だ.
0
0
2
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
20 hours
さすがに非実在文献と非実在事例は挙げたら0点にしている。.
0
3
23
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
20 hours
RT @konoy541: レポートを採点してる大学教員はここ最近、毎日この手の非実在文献に向き合っているといっても過言ではありません。.
0
459
0
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
20 hours
問いをたてるプロセスを教育してると、たてたけど解かれないままの問いとか、公表されないままの労力があちこちに残ってしまうのはもったいないね(卒論はその最たるもの.
0
1
7
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
23 hours
へえそうなんだ。近所なんだよな.
0
0
0
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
23 hours
RT @Buriki_Gadget: IT系なら都立産業技術大学院大学(品川区)の図書館がいいよ。技術評論社・翔泳社をはじめとして技術書ほぼ揃ってる。学外者も登録すれば利用可能。23時までやってるし貸出も可。.だいたい空いている。.
Tweet card summary image
togetter.com
放送大学図書館をお勧めできる理由 ・普通の大学図書館と違って明らかに空いてる ・第4月曜と年末年始以外マジで休まない ・月1冊購入図書リクエストができる(割と買ってくれる) ・土日祝20時、平日18時半まで空いてる ・まじめに勉強してる人だらけなので釣られる(たまに寝てる人いる) #放送大学
0
420
0
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
24 hours
スマホのカバーガラスの角がかけちゃったんだけど,あと,1,2ヶ月で新しいiPhoneでるだろうしどうしようかな.
0
0
0
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
ひっさしぶりに頭使う仕事が回ってきた・・・(普段頭脳労働してない並感.
0
0
1
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
他人の設定したゲームに乗っかるのもいいんだけどさ,そこから降りるのもまあまあ難しくって別のゲームなんだよな。ゲームを自覚してなかったけど攻略法が先に手に入っちゃうこともあって,得意だったからプレイヤーになりましたって場合もあるだろうな。.
0
0
1
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
まあやっぱり人生ゲームはおもしろい方がいいので,おもしれーゲームやってるんだったどんなゲームなのか教えてよ,って気持ちが強い.
1
0
2
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
RT @akiho0917: Organisational Psychology: Revisiting the Classic Studiesの翻訳書「組織心理学・再入門」が出版されました!.私は9章リーダーシップ・スタイル(cf., Lewin, Lippitt, & Wh….
0
23
0
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
「すくない」を示す課題だった(内部情報としては僕は知っている)ので,問題を解くところまでいってないんだけど.
0
3
10
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
学生に与えていた研究テーマに,なんでこんなに役に立つことが自明な知識なのに経営系に進学して簿記3級の勉強をしようとする学生が少ないのかというのがあったな.
1
24
141
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
好きではないけど,この人がこうなってしまうのは理解できる。1人の人間としてそう考えるのは無理はない。好きとは違う理解の領域を広げられるかどうかが社会で生きていくためには必要で,これは気持ちだけじゃなくて頭で何とかする作業なんだ。.
0
1
5
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
好きに生きれば良い,でも好きにいきるための武器が好きとか共感とかだけでは弱いのだ。世の中には好きじゃない人も共感できない相手もいっぱいいるから。.
1
1
6
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
ほんとね。.
0
0
0
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
RT @MuppyxMuppy: 平均的な官僚や有識者の教育観がこうなのは仕方ないかもだが、エッセンシャルワーカーとして国家に使い潰される人達を育てるより、そんな社会構造に嫌気がさした時、いつでも脱出できるだけのスキルと知識を育める場でありたいものだ RT 私大の競争力向上へ改….
0
6
0
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
皆別に社会のために生きてるわけじゃないからな。人口減少してると見落としがちなのかもしれないけど.
0
1
11
@odahajime
尾田 基 / Oda, Hajime
2 days
政策的にシフトしたとしても,私立文系よりもさらに高い学費にどこまで学生の量的移動が生じるかというと,まだ様子見な業界関係者多そうだなと思う.
0
5
11