note株式会社
@note_corp
Followers
15K
Following
8K
Media
648
Statuses
6K
「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに掲げ、note(@note_PR)を運営しているnote株式会社です。note社からの発表や、ここでしか見られない社内の様子をつぶやきます。 採用情報はこちら:https://t.co/6HkPw1SPvw
千代田区麹町6丁目6−2
Joined October 2019
˗ˏˋ見逃し配信スタート!ˎˊ˗ CEO・加藤が出演したフジテレビの『ヒロミのおはようミーティング』が、ご覧いただけるようになりました🙌 TVer 📺 https://t.co/1PQfjUv6gd FOD 📺 https://t.co/CEoH7ibtrE リアタイできなかった…という方は、ぜひ! #おはミ
fod.fujitv.co.jp
「発掘!スタートアップ ヒロミのおはよう…」を見るなら〈FOD〉!…日本の未来を変えるかもしれない起業家の卵たちが朝からとっておきの新ビジネスやアイデアを紹介する全く新しいビジネスバラエティ 芸能活動をセーブした時期に経営者としての経験を積んだ芸能界イチ、ビジネスに精…
ご視聴ありがとうございました✨ AI時代といわれる今だからこ�� #note #voicy 自分の言葉で思いを伝える ビジネスがヒットするのかもしれません 📺TVer https://t.co/sMaGqnqGnI 📺FOD https://t.co/nYlT91lnGP 見逃し配信中🎀 #フジテレビ #加藤貞顕 #緒方憲太郎
0
4
16
「ユーザー自身が創作したコンテンツ」を世界へ、日韓企業がタッグ noteとNAVERが資本業務提携
japan.cnet.com
noteは11月5日、韓国のNAVERと総額20億円の資本業務提携を結んだと発表した。AIを活用した創作エコシステムを共同で構築し、クリエイターが世界中のファンとつながりながら活動を続けられる仕組みを目指す。
0
2
7
韓国では出版や連載よりも先に、NAVERブログやメールマガジンで生計を立ててる文章のクリエイターが何人もいて、注目していました。最近は自主的に対談しに行ったほど。 今日は私の視点さんという韓国を代表するブロガーとお話でき「えっ、いまブログでそんなこともできるの!?」と興奮したぜえ…。
0
3
51
韓国でNAVERのカンファレンス「新しい創作の価値」に呼んでもらって登壇しました💃 書くの楽し〜‼️伝わるの嬉し〜‼️を全力で話しながら、初めてnoteがバズッた日を思い出す。 やさしい読者と出会えなければ、困難と悲劇の海で、今ごろ力尽きてました。 創作に家族ごと、命を救われた岸田奈美です🌷
1
7
82
note代表の加藤とクリエイターの岸田奈美さんが韓国・ソウルでのカンファレンスに登壇しました!世界に日本のクリエイターとコンテンツを届けたいです! @namikishida @sadaaki @note_corp
そして今日は韓国・ソウルにて、NAVERの年次カンファレンスにnoteとして招待いただき参加しています。今日の午後にnote代表の加藤が登壇し、韓国の皆さまにnoteの紹介と創作の未来について語ります。会場広い!
0
7
47
⠀// 🗣️ カンファレンス登壇 \\ ご招待をいただき、note CEOの加藤とクリエイターの岸田奈美さんが、創作の未来についてNAVERの皆さんと語り合いました。 同社と資本業務提携も発表しましたが、今後もさまざな分野でご一緒していきます。 @namikishida @sadaaki
|◤お知らせ◢|| noteは、韓国のNAVER社と資本業務提携を締結しました🤝 AI時代における創作と流通の新しいエコシステムを共に構築し、クリエイターが世界中のファンとつながりながら、持続的に活動できる仕組みを目指します。 🔗 https://t.co/upe83waTSM
0
13
52
ヴァリューズとnoteがAI検索によるゼロクリック時代のユーザー行動変容を共同調査 https://t.co/u8RgYzbbOB
webtan.impress.co.jp
「要約」「概要表示」が優先的に表示される中で、どのように対応すべきかの道筋示す
0
1
4
NAVER 日本の投稿サイト「note」に20億円投資=AIなどで連携へ
jp.yna.co.kr
【ソウル聯合ニュース】韓国インターネットサービス大手のNAVER(ネイバー)は5日、文章や画像、音声などを投稿するプラットフォームを運営する「note(ノート)」(東京)に20億円...
0
9
15
note、韓国・NAVERと資本業務提携 「作品を世界に届ける仕組み作る」 https://t.co/despkkmq23
itmedia.co.jp
note社は11月5日、韓国NAVERと資本業務提携を締結したと発表した。NAVERから総額20億円の出資を受け、生成AIの活用やUGC(ユーザー生成コンテンツ)領域の拡大、IPの開発・展開などで協業する。
24
265
269
One of the largest silver mine projects in the US just went public... Stock code is SSLVF SunSilver’s silver eq resource also contains critical military metal antimony… Why was Sun Silver our Stock Pick of the Year? Disc: 3,300,752 SSLVF held
0
1
29
||◤お知らせ◢|| Tales & Co.親会社であるnoteが、韓国のNAVER社と資本業務提携を締結しました。世界で通用する新しいIPを、ともに生み出していきます。
1
18
28
本日発表された、note社とNAVER社との資本業務連携の一環として、リリースにもある通り、Tales & Co.とNAVERの関連会社であるLINEマンガが連携し、新しい作家や作品の発掘・育成を進めるプロジェクトを2026年初旬を目処に始動いたします!
1
46
134
At first, it’s just a tool. But over time, the wheel balancer becomes essential—making sure every wheel is perfectly balanced, every ride is smooth, and every turn is precise. It’s the hidden hero that ensures your tires last longer, and your drive stays steady.
0
5
5
本日、韓国NAVER社との資本業務提携を発表しました。クリエイターのみなさまの創作を、より広い世界に届けることができるように、両社、力を合わせてがんばっていきます!
|◤お知らせ◢|| noteは、韓国のNAVER社と資本業務提携を締結しました🤝 AI時代における創作と流通の新しいエコシステムを共に構築し、クリエイターが世界中のファンとつながりながら、持続的に活動できる仕組みを目指します。 🔗 https://t.co/upe83waTSM
0
12
36
NAVER社との資本業務提携の狙いについて、こちらの記事でも紹介しています。 世界最大級のWEBTOONを擁する同社と、IP開発・グローバル展開を中心に協業。 さらに、プラットフォーム連携やAI活用など、幅広い領域でのシナジーにご期待ください。
note.com
当社は本日、韓国のNAVER Corporation(NAVER社)との間で資本業務提携を締結し、第三者割当による新株式の発行を行うことを決定しましたので、お知らせいたします。 当社とNAVER社は本提携に基づき、生成AI技術領域で連携し、UGCプラットフォーム関連事業とIP関連事業で協業することで、AI時代における創作と流通の新しいエコシステムを共に構築し、グローバルに展開することを目指し...
|◤お知らせ◢|| noteは、韓国のNAVER社と資本業務提携を締結しました🤝 AI時代における創作と流通の新しいエコシステムを共に構築し、クリエイターが世界中のファンとつながりながら、持続的に活動できる仕組みを目指します。 🔗 https://t.co/upe83waTSM
0
6
33
【note (5243) NAVERとの資本業務提携】 noteは、韓国最大のネット企業、NAVER社との資本業務提携を発表しました。今年1月のGoogleとの資本業務提携に引き続き、海外ビッグテックとの戦略的なアライアンスです。
|◤お知らせ◢|| noteは、韓国のNAVER社と資本業務提携を締結しました🤝 AI時代における創作と流通の新しいエコシステムを共に構築し、クリエイターが世界中のファンとつながりながら、持続的に活動できる仕組みを目指します。 🔗 https://t.co/upe83waTSM
1
57
262
本件に関して、オンライン説明会を開催します。 資本業務提携の背景・目的や内容についてお話しし、質疑応答の時間も設けます。 🗓️11月10日(月)10:00〜 ※9:50接続開始 📍Zoomウェビナー(事前登録制) 🔗登録はこちら
note-jp.zoom.us
Welcome! You are invited to join a webinar: note株式会社 11/10(月)開催 オンライン説明会. After registering, you will receive a confirmation email about joining the webinar.
0
4
16
|◤お知らせ◢|| noteは、韓国のNAVER社と資本業務提携を締結しました🤝 AI時代における創作と流通の新しいエコシステムを共に構築し、クリエイターが世界中のファンとつながりながら、持続的に活動できる仕組みを目指します。 🔗 https://t.co/upe83waTSM
2
139
234
ˏˋ 掲載情報 ˎˊ˗ 「note IR執筆プラン」は「非財務情報は開示する際のフォーマットが決まっておらず、財務情報より開示が難しい」と課題に感じる企業にこそ、ぜひ使っていただきたいサービスです📝 StoryHub、企業のIR活動支援サービス 編集の「プロ」が開示資料作成 https://t.co/ULI5p9DIvC
nikkei.com
コンテンツ作成を人工知能(AI)で支援するStoryHub(ストーリーハブ、東京・千代田)は4日、企業によるIR(投資家向け広報)活動を支援するサービスを始めたと発表した。編集者などの「プロ」が導入企業に要望を聞き取ったうえで、IR文書を作成する。財務以外の情報発信を促し、投資家から適切な評価を受けられるようにする。まずストーリーハブが契約する編集者やカメラマンなどが顧客企業に聞き取りをする。
0
5
23
📢 【IR課題解決へ】 note社と共同で新サービス提供開始! 2025年7月からの東証IR体制義務化。自社の動向や魅力が投資家に「伝わる」発信を、どう継続的に行うかかが上場企業の喫緊の課題です。
prtimes.jp
StoryHub株式会社のプレスリリース(2025年11月4日 11時00分)StoryHub、「ストーリー型IR」を支援するサービスをnote社と共同で提供開始
1
5
23
「わかるなぁ…」と取材中に何度もコメントをいただきました。 日経クロストレンド副編集長の小林さんに、先週リリースした調査について取材いただきました。 「ユーザーを遷移させる原動力」について、レポート本文に収録したサイトカテゴリー単位の相関グラフをもとに小林さんが取り上げています。
AI経由の流入に強いサイト noteは期待値の4倍、Wikipediaはなぜ弱い https://t.co/ZW39fHrZ8v #日経クロストレンド
0
2
20