nono__design Profile Banner
のの | コーディング Profile
のの | コーディング

@nono__design

Followers
42
Following
19
Media
5
Statuses
184

\ 高品質で魅力が伝わるホームページ作成します / コーディングで誰かの暮らしをちょっと良くしたい| HP・LP・バナー等|HP制作数10本|VS Code / figma / Photoshop | 元栄養士|簿記2級 | 薬膳コーディネーター | パン❤️パン教室通って12年目|ご相談はお気軽にDMへお願いします

Joined January 2025
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nono__design
のの | コーディング
12 days
/.ヘッダー変えました!😀.\. 今までの水色カラーから.大きくイメチェンしました!. figmaで作りました✨. もしよかったら、.@nono__design.ヘッダー見にきてください😊.
0
0
1
@nono__design
のの | コーディング
9 hours
DAY167:メディアクエリは段階的に切り替え. 📌 いきなり大きく変えず徐々に調整. 🔹 スマホ→タブレット→PC と段階的に.🔹 過度な切り替えはパフォーマンス低下の元. ✅ ユーザーの環境に自然に馴染む設計. #cssコードは静かに咲く.#Web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
0
@nono__design
のの | コーディング
1 day
DAY166:min-width と max-width で幅の振り幅をコントロール. 📌 伸びすぎ・縮みすぎを防ぐ. 🔹 レイアウト崩れの原因を事前にガード.🔹 コンテナのサイズ感を意識しよう. ✅ デバイスによらず美しい見た目. #cssやさしく整える日々.#web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
2
@nono__design
のの | コーディング
2 days
DAY165:フォームの自動補完・検証を活用. 📌 ユーザーの入力負担を減らすために. 🔹 autocomplete 属性を適切に設定.🔹 pattern や required で入力チェックも. ✅ 快適&正確な入力を促すCSS設計と連携. #cssやさしく整える日々.#web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
2
@nono__design
のの | コーディング
3 days
DAY164:入力欄のプレースホルダーは補助的に. 📌 重要な説明はラベルに任せて. 🔹 プレースホルダーはあくまで例や補足に.🔹 消えるテキストに頼りすぎないことがコツ. ✅ 誰でも迷わず使えるフォームを目指そう. #cssやさしく整える日々.#web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
1
@nono__design
のの | コーディング
4 days
DAY163:エラーメッセージは見やすく・分かりやすく. 📌 入力ミスの原因を即時に伝えるのが大事. 🔹 色だけに頼らずアイコンやテキストも使う.🔹 aria-live 属性でスクリーンリーダー対応. ✅ ユーザーストレスを減らす見せ方の工夫. #cssやさしく整える日々.#web制作 #codejump .#フロントエンド #css.
0
0
4
@nono__design
のの | コーディング
5 days
DAY162:フォーカスの見た目をカスタマイズ. 📌 focus-visible を使って本当に必要な時だけ強調. 🔹 デフォルトの青枠をシンプルに調整.🔹 アクセシビリティを損なわずデザイン性もUP. ✅ キーボード操作のユーザーフレンドリー化. #cssやさしく整える日々.#web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
3
@nono__design
のの | コーディング
6 days
うわぁぁぁ!.めっちゃ便利!!!.背景を削除したいやつよくあります.めっちゃ使える✨.
@makiko_sakamoto
もち | デザイナー・CDO・起業家
8 days
うおおおお激アツ!!!.Figmaで複数枚の画像の背景を一括で削除できるようになった!!これはずっと待ってたやつ!!最高すぎる✨. #Figmaアップデート.
0
0
1
@nono__design
のの | コーディング
6 days
DAY161:フォームのラベルは必ずセットで. 📌 目が不自由な方も使いやすくするための基本. 🔹 label 要素で入力と説明を結びつける.🔹 for 属性で対応付けを忘れずに. ✅ 誰にでも使いやすいフォームは基本から. #cssコードは静かに咲く.#Web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
6
@nono__design
のの | コーディング
7 days
DAY160:フォームのレスポンシブ対応. 📌 小さい画面でフォームが使いにくい…. 🔹 幅は100%、パディングは調整してタップしやすく.🔹 media query でラベルを上に積むスタイルに切替え. ✅ スマホでも快適フォームを提供. #cssコードは静かに咲く.#Web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
2
@nono__design
のの | コーディング
8 days
DAY159:フォーム入力欄の揃え方. 📌 ラベルと入力欄の高さが合わない…. 🔹 flexbox でラベルと入力を横並び.🔹 line-height と padding のバランスを調整. ✅ 見た目と操作性、両方を確保. #cssやさしく整える日々.#web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
1
@nono__design
のの | コーディング
9 days
DAY158:select ボックスのカスタム. 📌 ブラウザ依存で見た目がバラバラ…. 🔹 appearance: none; でデフォルトをオフに.🔹 アイコンやボーダーを自由にスタイリング. ✅ 統一感あるフォームを目指そう. #cssやさしく整える日々.#web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
5
@nono__design
のの | コーディング
10 days
DAY157:ラジオボタンの使いやすさUP. 📌 小さくて押しにくいとストレスに. 🔹 大きめのクリック範囲を確保.🔹 label と連携しタップしやすく. ✅ 操作感が優先のUI設計を. #cssやさしく整える日々.#web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
2
@nono__design
のの | コーディング
11 days
DAY156:チェックボックスの見た目整え方. 📌 そのままだとデザインが古い印象…. 🔹 appearance: none; で自由にカスタマイズ.🔹 :checked 状態で色や形を変えてみよう. ✅ 自分らしいチェックボックスに変身. #cssやさしく整える日々.#web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
4
@nono__design
のの | コーディング
12 days
視界がひっくり返った2日間!.勇気を出してリアタイ参加、大正解‼︎.情報量がスゴっ!.凄すぎて新しい視点が次々誕生✨.フックを意識!.やっちゃってた感想引用のみはNG💦.自分の意見や解釈を添えて👍.振り返りつつ投稿に生かします!.2日間ありがとうございました。.
@usagi_design12
うさぎ|デザイナー向けX運用のプロ
18 days
─────────.X集客短期集中講座.─────────. 大変ありがたいことに. 現在120名以上の方が参加予定です🥹. まだチケット購入できますので.駆け込みお待ちしておりますー!.
Tweet media one
0
1
3
@nono__design
のの | コーディング
12 days
DAY155:見えないけど効果的なキーボード操作補助. 📌 タブ移動で迷子にならないために. 🔹 tabindex の適切な管理で操作の順序を制御.🔹 skip link で素早くメインコンテンツへジャンプ. ✅ 見えなくても使いやすいサイト作り. #cssやさしく整える日々.#web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
4
@nono__design
のの | コーディング
13 days
うさぎさんの講座でめっちゃ紹介されていましたね😍.比較画像でめっちゃわかりやすくて参考になりました!.ユーザーを飽きさせない工夫大事ですね😀.
@mochi__creative
もちだ|Webデザイナー
23 days
/.参考デザインの.ここを活かしてます💡.\. 歯科クリニックのホームページ編です🦷.「一目でわかるようなブランディングの確立」.が目的、コンセプトでもあったので. ・ロゴの一部をあしらいとして使う.・全体カラーもロゴを意識して選定. 上記のアイデアも別の参考デザインから
Tweet media one
1
0
0
@nono__design
のの | コーディング
13 days
DAY154:誰にでも分かりやすい色使い. 📌 コントラストが低いと読みづらい. 🔹 文字と背景は最低4.5:1のコントラスト比を.🔹 filter: grayscale(100%) でモノクロでも判別可能かチェック. ✅ 全てのユーザーに配慮した配色を. #cssコードは静かに咲く.#Web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
2
@nono__design
のの | コーディング
14 days
1日目リアタイ参加できました。.プロフ文だけ更新しました😮.明日も楽しみです.
@usagi_design12
うさぎ|デザイナー向けX運用のプロ
14 days
一日目終了!70人以上の方がリアタイで参加してくださりました😌.計3.5時間で、喋りすぎてもうヤバいです. プロフィールの生添削、数えてみたら50件近くありました🤣(アーカイブに全て残ってます). 明日も参加される方よろしくお願いします!!!!!!!.
1
0
1
@nono__design
のの | コーディング
14 days
DAY153:ARIA属性で意味を補う. 📌 HTMLだけで伝わらない意味を補強. 🔹 aria-label, aria-describedby で要素の意味や説明を追加.🔹 ユーザーにやさしいマークアップを心がけよう. ✅ アクセシビリティはマークアップから. #cssコードは静かに咲く.#Web制作 .#codejump .#フロントエンド .#css.
0
0
3