のんきな〈七里〉圭さん
@nonki_kei
Followers
2K
Following
7K
Media
1K
Statuses
9K
七里圭監督の最新情報について、スタッフがのんきにつぶやいてます。公式アカウント。ごくたまに監督本人からの伝言ツイートもあり。 Facebook https://t.co/aZjj44aH7p 眠り姫 https://t.co/pVMj57feHc
Joined September 2012
七里圭監督 #音から作る映画 長編4作品、一挙配信中!「映画としての音楽」「サロメの娘 アナザサイド(in progress)」「アナザサイド サロメの娘 remix」「あなたはわたしじゃない」U-NEXTでは会員無料/Amazon他でも有料配信中! #七里圭
1
7
27
今週末11/22(土)より公開の #青石太郎 監督作『Lilypop』のトークゲストとして、#七里圭 監督が登壇します!(トーク出演日は11/24(月㊗)の回です)コメントも寄せていますので、詳細は作品公式サイトをご覧ください!→
aoishitarou.com
美大で講師を務めながら独自の方法論を追求し、映画制作・上映を続けてきた、青石太郎監督の映画『Lilypop』が、2025年11月22日より、シアター・イメージフォーラムにて公開。
11/23 (日) 新谷和輝さん(映画研究者) @t2u1f8s 鈴木理利子さん(本作主演) @lilypop99s 11/24 (月•祝) 七里圭さん(映画監督) @nonki_kei 11/25 (火) ☆本作撮影部トーク 北尾和弥さん(映画監督) @megenai55 藤田恵実さん(シネマトグラファー) 11/26 (水) トークなし
0
3
5
ロケが良かったなぁ。刑務所もいいけど、何度か繰り返し出てきた、吉田朝が歩いてくる「どこでもない空間」としての田舎道(周りには田園と鉄塔しか見えない)の描写は流石だと思った。
0
2
3
七里圭『独房X』。 『羊たちの沈黙』&『CURE』な近未来SFシチュエーションを、舞台劇の様に仕立て上げたエロVシネ。 全シーンスモークを炊いてデジタル撮影の中で奥行きを表現したという撮影&照明は見事。この作品で大抜擢されたという撮影監督・高橋哲也はこの後七里監督作品に欠かせない存在となる。
1
4
4
IMAIZUMI Koichi as a Pornographer 「今泉浩一というポルノ製造機 還暦祝+ピンク映画デビュー35周年記念 全監督作 + 出演作 + α 上映会」 最終日11/16 最終回『伯林漂流』上映後トーク 今泉浩一さん、ゲスト渋谷哲也さん、七里圭さん 今泉さん、おめでとう!お身体お大事に、お元気で!
1
3
9
製片人到台灣視察放映現場,還特地訪問了二十多歲的村上春樹迷。 其中一位觀眾帶來了短篇集《袋鼠日和》,裡面收錄了〈圖書館奇譚〉——正是本片故事的出發點。 一本書從日本來到台灣電影院的座位上,這個瞬間讓人非常感動。 11/15㈯–11/16㈰ 光點台北(台北之家)
台湾のSNSはインスタ、スレッズ、フェイスブックが利用されているとのことで台北上映に合わせてそちらで色々発信しています🎹 11/15㈯–11/16㈰ 光點台北(台北之家) https://t.co/OM1C03OBQP #等待鋼琴家的時光 #ピアニストを待ちながら
0
5
6
七里圭「新任女刑務官 檻の中の花芯」1998年に制作された本作はまるで異種業界の交差点。主な登場人物7人はピンク映画から小川真実と佐野和宏と今泉浩一、AV嬢の藤崎彩花と西野さゆき、テレビでお馴染みヨシダ朝とドイツで活躍する原サチコまで多士済々の顔ぶれ。キャスティングが実に素晴らしい!
1
1
3
七里圭「新任女刑務官 檻の中の花芯」いわゆるオリジナルビデオと呼ばれる劇場公開を前提としてフィルム撮りされたピンク映画とは全く違う同録でデジタル撮りの本来ならば一番映画からは遠い存在も七里監督の演出はダブルヒロインの演技の拙さもむしろホラー風味に変換し上手に作り上げているなあ。
1
1
5
ザムザ阿佐ヶ谷で七里圭「新任女刑務官 檻の中の花芯」両親殺害事件で収監された女子高生(西野さゆき)に関心を持った精神科医(藤崎彩花)が所長(小川真実)直々に刑務官を任命され逆質問で蘇る家出した母親を探しに行き男にレイプされた忌まわしい過去。事実と妄想が混濁するサイコサスペンスの良作。
1
6
21
今日は七里圭監督『独房X』(1998)を見た。監督は彼の演技に何もつけなかったと言う。『きのう生まれたわけじゃない』でも同じだった。役者として放つものの独自性と恒久性が暗い光となって突き刺さる。彼が性的マイノリティとして生きて表現してきたことが大きいと思う。奇跡のような存在だ。
IMAIZUMI Koichi as a Pornographer 「今泉浩一というポルノ製造機」 【上映プログラム紹介】 11月15日(土)16:00~17:11 [R-18+] 『独房X』監督:七里圭(1998年 OV) 上映後トークゲスト:七里圭 @nonki_kei /榎本敏郎(映画監督) https://t.co/FsPA03ieQ7
0
4
12
明日15(土)16時の回です。なかなか観れる機会がないのでこの機会に是非! #独房X #七里圭
「今泉浩一というポルノ製造機」還暦祝+ピンク映画デビュー35周年記念特集上映 #ザムザ阿佐ヶ谷 にて、11/15(土)16時の回、七里圭監督作『独房X』(1998/70分)上映!(アフタートークもあり)#今泉浩一 #七里圭 #独房X ◎詳細はこちら→ https://t.co/kanCZmjQxu
0
0
0
「七瀬ふたたび」以後「のんきな姉さん」以前の七里さんの傑作『独房X』が上映されます!事件です! 自宅でビデオで観た後に七里さんに「何で編集させてくれなかったのか!」と抗議の電話をしたのは若気の至りです 仕事じゃなきゃ行けるのに……
「今泉浩一というポルノ製造機」還暦祝+ピンク映画デビュー35周年記念特集上映 #ザムザ阿佐ヶ谷 にて、11/15(土)16時の回、七里圭監督作『独房X』(1998/70分)上映!(アフタートークもあり)#今泉浩一 #七里圭 #独房X ◎詳細はこちら→ https://t.co/kanCZmjQxu
0
5
12
私が音楽担当した、七里圭監督初期の『独房X(新任女刑務官)』(1998)が上映されるとのことです。なんということでしょう! この頃はまだDigitalが付かないPerformerで制作していた記憶があります。
「今泉浩一というポルノ製造機」還暦祝+ピンク映画デビュー35周年記念特集上映 #ザムザ阿佐ヶ谷 にて、11/15(土)16時の回、七里圭監督作『独房X』(1998/70分)上映!(アフタートークもあり)#今泉浩一 #七里圭 #独房X ◎詳細はこちら→ https://t.co/kanCZmjQxu
1
6
68
「今泉浩一というポルノ製造機」還暦祝+ピンク映画デビュー35周年記念特集上映 #ザムザ阿佐ヶ谷 にて、11/15(土)16時の回、七里圭監督作『独房X』(1998/70分)上映!(アフタートークもあり)#今泉浩一 #七里圭 #独房X ◎詳細はこちら→ https://t.co/kanCZmjQxu
0
6
11
片名取自貝克特的劇作《等待果陀》。 那種「等待」的狀態,在疫情期間成為我們的日常:我們無法行動,只能在時間的空隙中呼吸。在等待中,他們留下了什麼痕跡? 📅 11/8(六)–11/9(日) 光點華山電影館 11/15(六)–11/16(日))光點台北(台北之家) #等待鋼琴家的時光
0
2
1
台北と言えば、お世話になっている七里圭監督の最新作「ピアニストを待ちながら」の台北で上映会があるます。 ↓ ⚫︎11月8日(土)9日(日)@光鮎華山電影館 https://t.co/3Z267sDJTe ⚫︎11月15日(土)16日(日)@台北之家 https://t.co/tGEQXin39U 4日間のみの上映です、こちらも是非!
0
5
4
七里圭の「眠り姫」を遅い時間にミニシアターで一人で観たい。こういう静謐な時間がゼロ。完全にゼロ。こういう時間を大事にした人は間違っても子どもを生むな…
1
1
4
水戸映画祭の、短編が3本上映されるプログラムに行ってきました 『冬の庭』と『100年』と『DUBHOUSE』 映像を観たというよりは、感じた、とか体感したっていうほうがしっくりくるかんじ 雨の夕暮れ時に浮世離れした非日常にふっと放り込まれ、またふっと現実に戻されて、狐に化かされたみたいでした
0
3
11
映画研究者の新谷和輝さん、映画監督の七里圭さんが長めの論考を書いて下さいました。 こちらで全文を公開しています。ぜひ読んでみてください。 『Lilypop』オフィシャルサイト https://t.co/Z9ggADSzKD 映画ナタリー https://t.co/7hWU0o84aT
aoishitarou.com
美大で講師を務めながら独自の方法論を追求し、映画制作・上映を続けてきた、青石太郎監督の映画『Lilypop』が、2025年11月22日より、シアター・イメージフォーラムにて公開。
0
6
12
📝 #Lilypop comment 📝 七里圭(映画監督) 「青石くんの映画にはいつも感心する。どこか微笑ましく思い、少し物悲しく感じる。彼が撮るのは身近にいる美大生で、手軽な機材であるiPhoneを主に使う。まさにそんな映像の組み立てが、見事に映画になる。」
1
10
12
🎹 𝒩ℯ𝓌𝓈 🎹 #高雄電影節 にて好評頂き! 台湾にて2日間限定上映決定✨️ 台北・光點華山電影館11/8-9にて『The Strange Library』と併映上映されます! ぜひ台湾のご友人にお伝え下さい👍👍 https://t.co/0Y8IDtKcci #等待鋼琴家的時光
ー 𝓝𝓮𝔀𝓼① ー KAOHSIUNG FILM FESTIVAL 高雄映画祭にて上映決定‼️ 『ピアニストを待ちながら』が台湾の高雄映画祭「日本映画の変容」部門で上映されることになりました🙌 台湾の皆様に作品をお届けできることを心から光栄に思います、よろしくお願いします! 上映日:2025/10/13,25
0
6
12