Yoshimasa Niwa Profile
Yoshimasa Niwa

@niw

Followers
73K
Following
46K
Media
6K
Statuses
87K

Software engineering, loving cats.

Joined April 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@niw
Yoshimasa Niwa
2 years
I recently made my 60% ANSI layout keyboard, mfk60 and here is the open source repository that contains all CAD projects and tooling source codes! https://t.co/mMb86AVhBx
Tweet card summary image
github.com
60% ANSI Layout Split Keyboard. mfk60 is My First Keyboard, 60%. - niw/mfk60
1
1
25
@niw
Yoshimasa Niwa
4 days
今年って昭和100年なんだなあ... 3桁になってハマってるソフトウェアがそれなりにあった、ってことだよな。
1
0
3
@HAProxy
HAProxy Technologies
4 days
HAProxy Enterprise 3.2 has landed! Key highlights: - New Threat Detection Engine: Detect and label specific bot threats without compromising latency or privacy - Up to 2X Faster TLS: Switched to AWS-LC for massive performance gains at scale Learn more ⤵️
0
6
59
@niw
Yoshimasa Niwa
9 days
Wanted to try NVIDIA DGX Spark, but too expensive to purchase just only for trying it out... If there is an instance that can try remotely before purchasing, that would be nice! By the way, if it’s remote, why not renting much faster GPUs... so, this might be a strange demand. 😂
0
0
1
@niw
Yoshimasa Niwa
17 days
他人が何かをする、例えばOSSを公開することとかについて、本人はまったく直接影響を受けないのに、自分が属する、例えば会社や、社会、文化のことを思ってその行為は迷惑だ、というのは似たような事例を特に政治でよく見るので多分人類の本質的な何かに関係している。
0
1
18
@niw
Yoshimasa Niwa
22 days
Waymo に YouTube Music と Spotify 連携機能がついて、プレイリストとかがそのまま表示されるようになって、好きな曲で音量調整でサブウーファー最大にするとズンズンさせられる。よく考えたらそういうことが迷惑かけずにできる閉鎖空間ってあまりないなと思った。運転手いないし。
0
0
11
@niw
Yoshimasa Niwa
1 month
So close, M=4.7?
1
0
4
@niw
Yoshimasa Niwa
1 month
Release Candidate was 23A340, Release is 23A341.
0
0
5
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
Xcode 26 editor tab behavior is really strange and has not been fixed on RC as well, it’s very uncomfortable.
0
0
1
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
The consequence of current CFBundleName and Xcode behavior makes changing application display name on macOS really difficult and that would be very non-intuitive. I would summarize the situlation later also want to test Xcode 26 as well.
0
0
2
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
Xcode 16 behaviors and how CFBundleName is used on macOS causes complicated problem about how App name appears on the screen. It seems a lost problem after iOS is major platform.
1
0
2
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
Gradio でカンタン UI を作って試していたんだけどモバイルだと Safari がバックグラウンドになると SSE が止まってしまい、そこから復帰しないっぽくて、一応問題は認識されてるし警告も表示されるんだけど、あまり実用的ではない体験になることがわかった。 https://t.co/fL3kqUE2sq
Tweet card summary image
github.com
Quoting from @apolinario's internal comments: Currently, the mobile experience is imo sub-optimal for Gradio; folks have to keep the page focused otherwise their generation disconnect - while a...
0
0
2
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
今なら 3,000 円で買える入手しやすい Tang Nano 9K あたりで試すのが良いんだろうな。実際入手してちょっと眺めているんだけれど、PicoSoC 相当のものをオープンソースだけで用意するのはちょっと大変そう。Gowin の IP つかったものなら実装が用意されているんだけれど...
0
0
2
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
まあ、当たり前の事実を確認しただけなのだけれど、この雑さであってもやはり実際動いて体験できるのは楽しくて、LLMを使うと手探りの学習コストかかる部分を高速解決できるのでとても良い。過去にはできなかった手順なのでしばらく放置しておいてよかったかもしれないな。
0
0
5
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
最後に単純な三重forループの実装も追加してそれぞれを何度か実行するファームウェアを作成して実行、UART 越しだけど計算開始から終了までの実時間を計測した。結果、追加した matmul8x8 ハードウェアだと約2倍の速さで計算できた。
1
0
3
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
ただ実機では LUT の数が足りなくて試せないので行列を uint4 にしてギリギリ収まる感じになった。多分 EBR を使って演算方法も工夫すればそういうこともないんだろうけれど、まあとりあえず。
1
0
1
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
次に8x8 の行列演算をする matmul8x8 Verilog モジュールを書かせて SoC に拡張できるバスがあるので追加してもらう。同時にファームウェアにサンプルのコードも追加してもらってシミュレーションで動作確認。今時なのでGPT-5を使ったのだけれどこの辺ほぼ自動でツールを使って実装してくれた。
1
0
1
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
ここからは過去にはできなかった手法。まず LLM で Verilatorのテストベンチを書いてもらう。spiflash の挙動がハードウェアと異なっていて、その部分は直せなかったので、最終的に人間が調べて手動で直したけれど、シミュレーションできるようになった。
1
0
1
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
まず一通りオープンソースのツールチェーンと RISC-V のコンパイラ他を一部はソースからビルドして macOS 用に準備。ビットストリームとファームウェアを書き込み、UART で通信できるようにした。ここまでは以前に試したことがある状態。
1
0
1
@niw
Yoshimasa Niwa
2 months
ずっと前から「ハードウェアで行列演算すれば単純な CPU で計算するより速い」というのを試したくてやっと FPGA で実装して確認できた。使ったハードウェアは今はもう入手しづらいけれど持っていた TinyFPGA BX。サンプルで PicoRV32 コアを使った PicoSoC を拡張することにした。
1
1
18
@niw
Yoshimasa Niwa
3 months
gpt-oss:120b の 8-bit MLX を無理やり試した。M4 Max で Wired Memory の限界を120GBまで上げればギリギリ載せられる。物理メモリは4GB未満しか残らない。60 token/s 以上出て体感は速い。でもこれでは極限状態で実用にはならないので 4-bit が良いかなあ。
0
1
8
@niw
Yoshimasa Niwa
3 months
プロジェクト・ヘイル・メアリー、一気に読んでしまった。(そして寝不足) 早川書房の日本語訳本で読んだのだけれど、途中日本語に違和感や意味が判然としない箇所が何箇所かあって調べたところ、じつはかなり誤訳があるらしい。これは英語の原文を買ってきた方が良いなと思った。
1
2
25