HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber Profile Banner
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber Profile
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber

@next21exp

Followers
876
Following
495
Media
3,368
Statuses
16,271

HIDEKYUです。 画像の二次使用および転載は禁止とさせていただきます。 YouTube「HIDEKYU鉄道チャンネル」と 「ぶらりHIDEKYU観光チャンネル」 を公開しております。 ぜひ、お越しくださいませ。

Joined December 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 years
しげもん様… 伯備線の橋梁渡る381系感動しました。
Tweet media one
Tweet media two
2
46
616
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムより 越後交通ED5101です。 1957年、北海道の定山渓鉄道で生まれ その後、長野電鉄へ譲渡、 1979年に越後交通へとやってきました。 EF58に似たデザインがカワイイかったです。 1991年9月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
12
111
547
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 years
鉄道模型フェスティバル2022 伯備線根雨駅のジオラマが最高😊しげもん師匠の作品です✨ #鉄道模型フェスティバル2022 #鉄道模型フェスティバル #阪急うめだ本店
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
23
255
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ 昔の吹田機関区の公開の時の様子
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
41
240
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は近鉄さんで唯一存在していたステンレス車 3000系をお送りします。 撮影日不明、伏見駅で撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
6
38
210
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ JR西日本発足まもない頃の大阪環状線103系。 1987年4月 弁天町駅
Tweet media one
Tweet media two
1
52
199
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 months
夢のあと #ジオラマ103
Tweet media one
3
18
207
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
4 years
懐かしの画像シリーズ 桜ノ宮駅の103系 2002年4月3日 満開の桜が散り始めた春の日 写ってませんが桜の花吹雪の中での撮影でした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
45
198
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ 103系の編成短縮によるクハ不足に対応するため、101系から改造されたクハ103-2001(改造前クハ100-92)。前のオレンジ色の電車は豊田電車区からの借入車。 1986年7月3日  新今宮駅
Tweet media one
1
48
195
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
3 years
爆走!すぎ クモヤ145
0
37
183
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 years
根雨駅を特急やくも号が通過✨
1
17
182
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ 南海21001系ズームカー 1992年12月1日 橋本駅 確か2編成が転換クロスシートでした。臨時こうや号にも使用されたりしてましたが、普段は急行運用に就いていました。乗務員扉の高さが低いので見分けできました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
51
176
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ きのくにシーサイド号です。こんなのが、青春18で指定席料金だけで乗れてたんですよね。 2002年1月19日撮影
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
51
163
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 years
少年時代、夏に乗った山陰本線の客車列車を思い出す 泣きそう🥲
3
20
166
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから 大和路線を走った混色編成です。 クハ103-838 1769K列車 2003年9月 河内堅上~高井田間 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
4
18
148
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから土讃線の急行あしずり号です。 強力エンジンのキハ65を2両も連結した土讃線らしい編成ですね。 1987年8月、土讃線琴平駅にて撮影
Tweet media one
9
13
138
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ 昔はなんでもなかった平凡なスナップ 京都駅電留線で休む103系 1993年2月7日 クハ103-227
Tweet media one
0
30
126
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから非電化の片町線をゆく 気動車列車です。 キハ35とキハ58の2両編成。 学研都市線の愛称もついてなかった時代です。 1988年6月、メモが無いので場所は不明ですが祝園駅あたりと推測。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
7
22
124
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 months
ジオラマ103に最終出庫
Tweet media one
Tweet media two
1
7
124
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
4 years
懐かしの画像シリーズ 下手くそな写真で申し訳ありませんが 20系「明星」と「あかつき」です。多分、だいぶん後年の頃で臨時運用やったと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
29
121
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ 神戸ルミナリエが始まりました。 2000年代前半頃はヘッドマークもついてましたね。 あまりイイ画像無かったですが・・・せっかくなので 201のヘッドマークの位置が気持ち悪い(笑)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
17
112
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ 10月3日 103系の日記念 関西本線にいてた3両編成の103系。
Tweet media one
Tweet media two
0
16
105
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ JR四国2000系試作車TSE こないだ引退したJR四国2000系試作車TSE。 貫通側には南風号のトレインマークが 掲げられていました。 光線状態があまりよくありませんが TSEの若かりし頃のスナップ。岡山駅にて
Tweet media one
Tweet media two
0
31
106
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
12 days
今夜は、アコモ改造舎さんで宴してます😊
Tweet media one
6
2
107
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は近鉄11400系。 2両3両と編成を組めて トランプのエースのような 役割からエースカーと呼ばれ 特に11400系は新エースカーと 呼ばれていました。 この頃は中間の運転台は車販基地となり 3両固定化されていました。 撮影日不明、平端駅にて撮影 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
6
16
104
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから113系ワンマン編成です。 この車両は湘南色のオレンジと緑の間に白ラインが入っていました。 2002年4月、東舞鶴駅で撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
8
10
101
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
4 months
DD51+DD51+泉北甲種ごちそうさまでした😋 #dd51 #泉北高速鉄道 #甲種回送
1
10
104
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 years
おはようございます。 駅写真のストックが無くなりまして、昔のアルバムからお送りします。 今朝は、 #国鉄 #関西本線 #湊町駅 です。 湊町駅は1994年に #JR 難波 と改称、1996年に地下駅へと変貌します。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
6
22
96
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 months
#103 の思い出 1月13日、ついにこのジオラマ103最終日がやってきてしまいました。ジオラマ103様のレイアウトで自分の持っている車両が活き活きと走る姿を見て、改めて鉄道模型を趣味として良かったと思えました。 平岡店長はじめジオラマ103のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
13
97
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
3 months
貰ったぜ👍
Tweet media one
1
2
97
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
4 months
おはようございます。 今朝は103系です。朝、奈良から出庫し大阪環状線、大和路線で通勤輸送に従事、昼間は森ノ宮の車庫で夕方のラッシュまで休憩となります。2016年3月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
3
12
97
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
なんと、貨物ジャーナルさんと遭遇しました😳笑
3
10
96
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの動画シリーズ 京都駅を出発する381系「スーパーくろしお」旧塗装。 1992年頃の動画です。
0
20
93
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから 山陽本線を走るマスカット色の103系です。 2002年3月 万富駅で撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
6
4
91
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
4 months
おはようございます。 今朝は #221 系 未更新時代の車内をお送りします。 2015年3月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
8
8
92
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから 既出かも知れませんが 381系やまとじライナーです。 2311M朝の下りは1本のみ。 夜の上りは2本設定されていました。 2002年3月 河内堅上~高井田間で撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
4
8
87
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 months
おはようございます。 今朝は天王寺駅阪和線ホームに停車中の103系をお送りします。1987年2月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
5
4
88
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから 大和路線の103系です。 大和路線にはクハ103の高運は 少なかったように思います。 2003年4月 高井田駅で撮影 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
3
6
87
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから京王5000系です。 正面のパノラミックウィンドウがカッコ良かったです。 1988年12月、下高井戸駅で撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
5
5
84
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
11 months
おはようございます。 今朝は大阪環状線に201系が配属され始めた頃に在籍した4+4の8両編成をお送りします。201系の先頭同士の顔合わせも新鮮でしたが、クハの女性専用車両ステッカーも今から振り返るとレアでしたね。2006年1月、大阪城公園駅から撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
10
82
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
6 months
おはようございます。 今朝は大和路線を走っていた103系をお送りします。クハ103-848 王寺駅にて 2007年2月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
3
9
84
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
おはようございます。 2004年、高架化される前の福知山駅です。当時はこんな混色編成よく見かけました。 2004年5月撮影 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
6
8
84
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
4 years
ジオラマ103様の車庫ジオラマにて、遊ばせて貰いました😊
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
81
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 month
おはようございます。 今朝は大阪環状線103系混色編成です。 天王寺駅にて、2010年4月撮影 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
7
10
82
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから 103系瀬戸内色です。 2002年5月 呉駅で撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
6
15
80
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ 2代目福知山線色113系。霜取りパンタにクモハで便所付き。個性的な車両です。地平時代の福知山駅にて。 1994年2月17日撮影
Tweet media one
Tweet media two
0
28
78
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ 福知山線運用の113系湘南色 JR東西線開通前の福知山線。新三田行が4連で113系で運用されていました。1992年11月27日 大阪駅
Tweet media one
0
23
81
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
6 months
おはようございます。 今朝は寝台特急電車581系を改造した419系をお送りします。2010年3月、南今庄駅にて撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
4
80
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
ヤバっ 今年初めに阪急車が初入線して4ヶ月でこの状態😳阪急沼オソロシ😅
Tweet media one
4
7
81
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムより カフェオレ色の113系電車です。 この頃の福知山線は113系が活躍していました。 2008年7月、丹波竹田駅で撮影。
Tweet media one
6
7
78
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
6 months
イルカ🐬ちゃん、ようこそ😊 #オーシャンアロー #283 系 #くろしお #ジオラマ103
Tweet media one
2
7
78
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 months
おはようございます。 今朝は北びわこ号の12系回送をお送りします。ジオラマ103のあのカーブの区間です。2015年11月、岸辺~千里丘間にて撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
2
5
77
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 months
出雲市からの帰りの「やくも22号」。パノラマ狙いでグリーン取りましたが来たのは、さっき出雲の車庫見学で車内に入れて貰った国鉄色381😳運用変更になったらしいです。車庫で座らせて貰った座席に座り岡山までの旅です😄
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
3
77
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝はJR宝塚線北伊丹駅で留置中の103系です。 正面運転台窓の下部に車番が入る前で、車番は排障板から見る限り、クハ103-5号車と思われます。戸袋窓が埋められ、排障板がついた以外は原形を保っていたほぼ車両やと思います。2001年9月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
7
11
76
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
24 days
早速、しげもんワールドで記念撮影 模型持っていけば、撮影させて貰えます😊
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
78
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は近鉄特急12600系12601号車です。 当時は12410系12600系の中で、Wパンタは12601号車の編成のみでした。2面2線、橋上駅舎化される前の新祝園駅を通過する京都発奈良行特急です。1988年6月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
8
7
75
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は、昨日に続き、昔のアルバムから 165系リバイバル鷲羽号です。 岡山駅でのカットをご覧いただきます。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
4
75
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は解体工事される京阪三条駅地上ホームです。 1987年5月24日、京阪本線七条~三条に地下化され、鴨川沿いを走る京阪電車は姿を消しました。 1987年6月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
5
12
73
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
28 days
DD51とサロンカーなにわの連結面 狭い😄模型の参考に😊
Tweet media one
2
5
76
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は103系新快速です。 幕回し中です(笑) 2011年5月、天王寺駅阪和線ホームにて撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
11
3
74
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 month
おはようございます。 今朝は大和路線を走る大阪環状線の103系です。 2015年7月、河内堅上~高井田間にて撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
3
6
75
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
8 months
おはようございます。 今朝は大和路線柏原駅に停車中の #201 系 快速JR難波行です。柏原駅は快速通過駅でしたが、おおさか東線への直通快速と久宝寺で連絡するため、柏原駅始発の快速電車が設定されていました。201系(クハ200-124) 柏原駅 2009年4月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
5
5
74
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
HIDEKYU鉄道チャンネルに登録してくださった方が6000人となりました。本当にたくさんの方にご視聴いただきチャンネルを楽しみになさって頂き嬉しいです、 これからも鉄道の楽しさを発信して参りますので今後ともよろしくお願いします。
Tweet media one
12
4
72
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
7 months
おはようございます。 今朝は既出かも知れませんが11月11日ですので阪急1100系1111号車をお送りします。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
6
5
72
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
今日はお花見🌸ほろ酔いHIDEKYU😅
Tweet media one
5
1
70
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ 春日帯の113系がたむろしていた奈良駅
Tweet media one
0
20
70
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから117系300番台福知山線色です。この頃の福知山線は楽しかったです・・・あっ、今も楽しいですけど(笑) 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
6
3
70
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
4 months
おはようございます。 #エーデル鳥取 の「#かにカニエクスプレス」が好評でしたので、今朝は車両をマクロにお送りします。2002���1月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
3
70
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
おはようございます。 今朝も昨日に続き、大和路線をスパイダーマン塗装の103系、今日は後部の写真をご覧くださいませ。2004年3月、河内堅上~高井田間にて撮影 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
5
12
70
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 months
本日もライブご視聴ありがとうございました。 今、ジオラマ103のお店を後にしております。平岡店長、お忙しい中、最後にライブができたこと感謝しております。本当にありがとうございました。 また、明後日、定期ライブやりますのでよろしくお願いします。
Tweet media one
1
3
68
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 years
おはようございます 昭和30年代の国鉄某電車区の朝出庫前・・・の雰囲気(笑) #ジオラマ103 様にて
Tweet media one
2
6
69
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
7 months
おはようございます。 今朝は2004年5月当時、王寺駅での日常的な光景です。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
5
5
66
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
おはようございます。 今朝はきのくに線の105系電車です。 紀勢本線古座駅 2015年3月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
5
2
69
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
27 days
おはようございます。 今朝は大阪駅に停車中の181系「まつかぜ号」です。大阪~米子間を福知山線山陰本線経由で運転されていました。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
4
2
69
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
30 days
なにわ様🫡 #サロンカーなにわ
Tweet media one
3
2
67
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
おはようございます。 今朝は新宮駅に停車中の381系電車です。先頭車はクハ381形100番台に自動解結装置・電気連結器を装備した車両です。2015年3月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
4
3
68
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
6 months
KATO283系ポスター写真を撮られた #ジオラマ103 の店長 平岡さんより #283 系 の模型を受け取り、開封、試運転、そしてジオラマ103工場へと再入場しました。 動画公開してます😊ご視聴よろしくお願いします。 KATO283系 オーシャンアロー 模型開封・試運転速報 @YouTube より
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
6
66
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
8 months
おはようございます。 今朝は近鉄2610系です。上本町~宇治山田間の急行を「宇治急」と呼んでるのですが、当時、2610系はトイレ付き固定クロスシートで長距離列車の風格を感じました。今はロングシート改造されましたが未だ宇治急運用で活躍しています。榛原~室生口大野間1987年11月撮影
Tweet media one
4
7
66
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 month
おはようございます。 今朝は、381系くろしお号をお送りします。 2017年12月撮影、紀勢本線 岩代~南部間にて撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
2
1
68
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
チョコバナナ❓
Tweet media one
6
2
67
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
おはようございます。 今朝は大和路線を走ったイベント列車「JR五位堂開業記念号」です。スパイダーマン塗装の103系が使用されていました。2004年3月、河内堅上~高井田間にて撮影 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
4
5
68
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 months
え〜なぁ😄 #おおさか鉄道模型バザール #283 系 #オーシャンアロー
Tweet media one
1
6
68
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 month
ジャーナルさんと🍻
Tweet media one
3
4
66
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は485系スーパー雷鳥の3両編成です。 金沢駅で後ろ7両を切り離し、3両編成で富山を目指します。1992年11月撮影。高岡駅にて撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
3
11
66
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
8 months
おはようございます。 今朝はEX化される前の近鉄30000系ビスタカーをお送りします。中間車はハーモニカを連想させる小窓がならび、階下席は青いソファのようなシートが並んでいました。編成写真は21000系ブルーリボン賞イベントで五位堂検修車庫へ入った時の写真です。 #ビスタカー #30000 系 #近鉄特急
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
6
64
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
11 months
おはようございます。 今朝はJR西日本さんの113系をお送りします。 この頃、国鉄車の車体更新が進められていて 混成編成が見られました。 2001年12月、神戸駅にて撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
7
1
66
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 months
皆さま、あけましておめでとうございます。年越しライブご視聴頂きありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。良き初夢をご覧下さいませ。私はもう少し動画編集してから寝ます。
Tweet media one
6
2
65
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
おはようございます 今朝は阪和線山中渓駅で停車中の高運103系です 2015年4月撮影 今日もよろしくお願いします
Tweet media one
1
5
66
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
10 months
おはようございます。 今朝は非冷房時代の近鉄900系をお送りします。奈良線最初の大型車として1961年より製造されました。1988年5月、生駒駅にて撮影。
Tweet media one
5
5
64
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
26 days
おはようございます。 今朝はキハ58系のサボをお送りします。車両側面に掲出された表示をサイドボード→サボと呼ばれております。この列車は城崎行、多分、急行「丹波」号やったと思います。大阪駅撮影。1980年頃の撮影と思います。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
5
3
66
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
4 months
おはようございます。 今朝は #エーデル丹後 の #かにカニエクスプレス をお送りします。この編成は2両編成で中間には リゾート&シュプールが組み込まれていました。2003年1月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
7
4
65
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
4 months
おはようございます。 今朝はJR四国さんの111系電車です。1993年4月、高松駅にて撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
5
7
65
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
2 months
昨日、銀ガマゴトーが長編成コキを牽引して走る走行シーンの撮影に #ひめじとれいんぱーく さんへお邪魔したのですが、肝心のコキを持っていくのを忘れる大失敗をやらかしてしまいました。店長のご厚意でなんとかカッコつきました。 関係くださった皆様、いろいろありがとうございました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
65
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
9 months
おはようございます。 今朝は「びわ湖国際環境メッセ」HMを掲げる223系2000番台8両編成です。今、全列車12両編成となった新快速、8両編成だと短く見えますね。乗務員さんの旧JR西日本の制服も懐かしいです。 223系クハ222-2028/3337M/大阪駅/2001年9月撮影 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
6
2
61
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 years
懐かしの画像シリーズ 阪和+春日混色113系 国鉄版大和路快速(笑) あなたとなら大和路ヘッドマーク付き こんなの走っていてもカメラを向ける人は見かけませんでした。今だと大変なことになるでしょうね。 クハ111-91 1986年7月3日 左:弁天町駅 右:桜ノ宮駅
Tweet media one
Tweet media two
0
19
61
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は阪和線杉本町駅で停車中の103系4両編成です。 奥を通過するのは103系の天王寺行快速電車です。 2008年6月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
7
3
63
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
5 months
おはようございます。 今朝も103系、大阪環状線今宮駅に入線するところです。2016年12月撮影。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
4
7
63
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
7 months
おはようございます。 今朝は春の梅嵐急行運用に就く 阪急2300系 をお送りします。先頭パンタが切れている残念な写真ですが、2300系の勇姿をご覧ください。淡路~崇禅寺間で撮影。撮影日は不明ですが1984年頃と思います。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
7
4
62
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
1 year
おはようございます。 今朝は昔のアルバムから117系新快速です。 1986年8月の撮影で、この前年までは京都~大阪間ノンストップで新大阪駅を通過していました。 今日もよろしくお願いします。
Tweet media one
5
3
62
@next21exp
HIDEKYU@鉄道観光模型系YouTuber
3 years
楽しみですね😄😄😄
Tweet media one
1
29
61