
おnew
@newkurat
Followers
8
Following
1K
Media
31
Statuses
326
Joined January 2023
本人プログレじゃないって仰ってたけど、アネクの暗さやどこか感じる素朴さってのはジャパンフォークに通ずるものがあるのかもしれない トリとの親和性も勝手に感じてより印象に残った
0
1
2
しかしプログフェスの中で印象深かったのは石垣翔大さんだった 懐かしさ、寂しさ、儚げな優しさ、 普段感じることが出来ないような、出来てもどう言葉にすればいいのか分からないような、そういう思いをメロディと詞に乗せて納得させてくれるようなライブだった
1
3
7
お目当てのANEKDOTEN、それまでの激しいパフォーマンスの応酬とは打って変わってじっとり聞かせるライブだった あの暗く陰鬱でどこか素朴な雰囲気こそ彼らに望むものだし、熱かった場内の雰囲気を一気に自分たちの色に変えてしまうのも音楽的な説得力の強さを感じた
0
0
0
いくらか聞いたことのある大御所達は流石圧巻のパフォーマンスでしたし、事前知識なしで見たレザニモヲ、バスクのスポーツは大変素晴らしかった みんな本当に難しいことをめちゃくちゃ楽しそうにやるんよね お陰でこっちも小難しく捉えずノれる
0
1
11
EXTREME Fes! 高濃度、高次元の音楽をとことん浴びた! 他のライブに行く予定を立ててたところ、ANEKDOTENの発表が決め手で参戦したけど初っ端の曇ヶ原で来て正解だったってなりましたね
0
0
2
今回のメンツが悪いとは思わんけどほぼ同一ジャンルに縛られた今回のラインナップに気が乗らんのも確か 単独だったらノリノリで見に行ってたってバンドも複数あるんだけどね
0
0
0
ラウドパーク出演させていただきます。 再びオープニングアクト。 望むところ。 いただいたチャンス、 絶対に逃したくない。 死に物狂いで挑みに行きます。 朝早いですがよろしくお願いします。 特に今年のメンツ"だからこそ" 出演したい気持ちは相当に強かった。 俺はメタルの全てが好きだ!
12
212
1K
シネマシティでOnceの上映見てきた 文字通りダブリンの街角の賑やかな雰囲気の中で二人の世界の静けさや、切なさもありつつずっと優しいストーリー それに何と言っても劇中で生きる音楽の素晴らしさ もちろんお話も良いんだけど雰囲気系の映画として本当に大好き
0
0
0