
Nakazono, H.
@nakazonolab
Followers
1K
Following
1K
Media
811
Statuses
13K
経営学の研究者をやっています。大学の教員をやっています。センターの研究員もやっています。
Suita-shi, Osaka
Joined May 2018
Webページはこちらからです!ぜひ!. NAKAZONO Hiroyuki’s Web Page
nakazonolab.notion.site
中園宏幸のWebページです。 広島修道大学で経営戦略や経営組織を担当しています。
0
0
21
「日本を、上昇気流にのせる」次世代の教育に資本をまわすAlumnote、シリーズAで7.6億円の資金調達を実施 @PRTIMES_JPより.
prtimes.jp
株式会社Alumnoteのプレスリリース(2025年7月22日 08時00分)「日本を、上昇気流にのせる」次世代の教育に資本をまわすAlumnote、シリーズAで7.6億円の資金調達を実施
0
0
0
J-STAGE Articles - コーポレート・ベンチャーキャピタルのパフォーマンス
jstage.jst.go.jp
本稿では、日本のスタートアップ約3,000社を対象に、コーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)プログラムの形態の違いが、投資先企業の成長にどのような影響を与えるかを分析した。事業会社本体やCVCの直接投資がIPOの実現にポジティブな影響を与えるという先行研究に沿う結果が確認された。一方、二人組合 …
0
0
0
J-STAGE Articles - NPOの事業承継と多元的ガバナンス・システム
jstage.jst.go.jp
NPOにおいて事業承継は喫緊の課題である。なかでも創設者の影響力が世代交代の阻害要因とされる創設者シンドロームの克服は重要課題であるが、それに対する理事会の有効性は証明されていない。そもそも、事業承継研究は、主に理事会を責任主体と想定し、実際に事業承継を動かす主体が何であるのか不問に付している。一方 …
0
0
0
J-STAGE Articles - 『The CODE』マーガレット・オメーラ【著】山形浩生、高須正和【翻訳・解説】(KADOKAWA 2023年)
jstage.jst.go.jp
日本ベンチャー学会誌, 2024 年 44 巻 p. 15-16
0
0
0
J-STAGE Articles - 『ブルジョワ』ヴェルナー・ゾンバルト【著】金森誠也【翻訳】(講談社学術文庫 2016年)
jstage.jst.go.jp
日本ベンチャー学会誌, 2024 年 44 巻 p. 13-14
0
0
0
J-STAGE Articles - イノベーション推進政策とスタートアップの位置
jstage.jst.go.jp
本稿の目的は、日本のイノベーション推進政策におけるM&A推進の意味、オープンイノベーションにおけるスタートアップの位置づけ、スタートアップをM&A(買収)する事業会社が行うCVC投資が伝統的VC投資と異なる影響力を持つ可能性を検討し、それぞれの論点を整理することである。
0
0
0