nabe_AI_dev Profile Banner
なべ|Difyで業務効率化しまくる人 Profile
なべ|Difyで業務効率化しまくる人

@nabe_AI_dev

Followers
341
Following
430
Media
35
Statuses
554

DifyでRAGやAIエージェントを実装するエンジニア|自社開発3年目| Rails/Python/AWS/Reactのフルスタック|AI導入&業務効率化の壁打ち相手もやってます|最新AIニュースと実装Tipsを毎日発信|エンジニアさん・企業様からのご相談お待ちしてます

Joined December 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
10 days
新しい家計簿アプリ「Saifura」をリリースしました🎉 お金と対峙する新感覚アプリです! 年収登録で「お金=時間」を実感できる独自モードを搭載しています! 1000円が自分の何時間分の労働なのか分かると、使い方がガラッと変わるかも もちろん通常の家計簿機能も完備 https://t.co/j8MiAJd4JM
0
6
54
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
9 hours
Claudeからファイル作成機能が追加‼️ パワポやエクセル、スプレッドシートの作成ができるのはありがたい! notionMCPとかを使って、メモから要件定義書だったり、WBS作成できたらかなり嬉しい‼️ Slack MCPとかも使ってチャンネルの会話からドキュメント生成とか かなりできること増えそう
0
2
4
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
20 hours
【Dify Tips】 LLMの回答を待っている間に、「生成中...」など文言を出す方法 チャットフローにて、なんと回答ブロックの後ろに続けてブロックを繋げられます! 最初は回答ブロックの後ろに続けてブロックをおけることを知らなかったので、びっくりしました笑 ちょっぴり使えるので共有です!
0
3
8
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
1 day
Google 検索における「AI モード」を日本語で提供開始 Google検索がついにAIに変わるかも 使用されるAIエンジンは、Gemini 2.5のカスタム版 入力された内容をいくつものサブクエリに分解・検索し、AIが答えを構成する「クエリファンアウト」というしくみらしい https://t.co/ulUzSnva40
Tweet card summary image
blog.google
0
0
4
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
2 days
ちょっと前のDifyのアップデートだけど、ワークフローのデバッグ機能めちゃくちゃいい 毎回再実行してた物が、特定のブロックから開始できるの神すぎる LLMとか毎回通ってたらAPI料金もバカにならないし、時短にもなってる イテレーションブロックのデバッグはちょっとめんどくさいけど笑
1
0
6
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
2 days
【Dify Tips】 Difyでよく見る右下にあるチャットBotが実現できます! 作成したアプリケーションをChormeの拡張機能を活用してWebサイト上でもチャットBotを表示可能‼️ 公式のアプリもありますが、カスタマイズも可能です! カスタマイズ参考↓ https://t.co/bqLKfRsqMi
Tweet media one
0
1
4
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
2 days
【SimAI】 ノーコードでAIワークフローを構築できるアプリが登場‼️ Difyやn8nのようなアプリになっており、copilot機能が搭載されていて、ワークフローの作成もAIができるっぽい Opalみたいな感じかな Dify使い慣れていて不便もないからそのまま使うけど、いつかDifyから乗り換えもありそうだなー
0
0
5
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
3 days
今日はDifyとslackを連携させて、slackメッセージ自体をRAGにできるか試します!! 特定のチャンネルで問い合わせを受けてやりとりしており、ナレッジ自体がslackに溜まっている状況なのでそこを活用していきたい → slackAIで何とかなりそうだが精度・コスト面を考えるとDifyで自作した方が良さそう
1
1
7
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
4 days
Difyワークフローの工夫💡 選択肢ボタンで次の行動を誘導+途中でユーザー確認を挟めば、迷いも誤処理も防げます! 全てAIに任せず、人の判断を残すのがまだまだ必要 選択ボタンで会話変数をセットして条件分岐… か使えるテクなのでぜひ参考に‼️
0
0
3
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
4 days
【個人開発】 Difyを用いて、手書きメモから構造化を行い、drowio落とし込めるアプリ開発してみます! 手書きでアイデア出しして、それをWebで表示できたらなーって思ってたので 実現させたい‼️ でも既存サービスでありそう...笑
0
0
5
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
5 days
【Dify アップデート】 Dify2.0のRAG強化が熱い🔥 RAGのデータ処理を自由自在にオーケストレーションが可能に PDFの表や画像、スライド、複雑なレイアウトを解析して「テキスト化+埋め込み」できるように ➡️ これまでは「PDFから抜いたテキストがバラバラで検索に弱い」課題を解決できそう!
1
0
4
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
5 days
Difyにエクセルやスプシの表をそのままナレッジ登録すると、回答精度がイマイチになることありますよね そんな時はワークフローで一度LLMに整形させて、Markdown形式などに変換してからナレッジAPIで登録すると精度が上がりやすいです ※データ量が膨大だとAIが誤変換するリスクもあるので注意!
0
0
6
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
6 days
【Dify 活用】 ついにDifyで、タスク管理/日報作成/週次・月次レポートが完成! ・日報作成に時間がかかる ・日報データの活用できてない ・上司のフィードバック不足 など解消‼️ AI活用により 毎朝自動でタスクの優先順位をつけてTODOを通知 日報を確認してフィードバックまでしてくれる
0
1
4
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
6 days
DifyでローカルLLMを用いて、バッチ処理とかさせたい AWSでローカルLLMを使ってみたら、EC2インスタンスタイプがt3.largeでギリギリ動いた‼️ もう少しインスタンスタイプあげないときついかなー
0
0
2
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
7 days
【Dify Tips】 ワークフローアプリを公開している際、予期せぬエラーが出ることありませんか? 指摘されて気づくパターン... そんな時にエラーハンドリングをしっかりしてエラー発生時はSlack通知などをすることをお勧めします! 特にLLMにJSON作らせる処理などは気をつけた方が良さそうです!
0
0
2
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
7 days
今日はDifyを用いて、上司の分身開発を始動します‼️ 約1年ほど会議やslackメッセージを蓄積してきました笑 その内容を使って分身ができるのか実験します! 『RAG+プロンプト制御』か『ファインチューニング』しなきゃなのかな 色々試してみます! 知見がある人いたら教えてください‼️
0
1
7
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
8 days
【Dify Tips】 Difyの環境ってID/PWだけで入れてしまうので、機密情報等を入れていると案外危ない... OSS版にはなってしまいますが、oauth2-proxyを使って2段階認証を導入しました‼️ いろんな企業での導入が増えてきているのでセキュリティ対策は結構大���
0
0
6
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
8 days
【速報】 Google Vids、ついに一般公開!! Googleの動画編集ツール「Google Vids」が誰でも無料で使えるようになりました ・ブラウザベースの手軽な動画編集 ・Google Drive・フォト・スライドとの連携がスムーズ ・テンプレート豊富で初心者でも安心 ・有料プランならAI機能(Veo 3)も利用可能
1
0
4
@nabe_AI_dev
なべ|Difyで業務効率化しまくる人
9 days
最近ありがたいことに、生成AIの導入や活用について相談をいただくことが増えてきました その中で必ずお伝えしているのは 生成AIは“全て解決できる”ではなく あくまで『ツール』だということ → 業務フローを整えた上で、「どこをAIに任せるか」を見極めることが大切 相談等DMにてお待ちしております
0
0
9