
しゅうま@無知は大罪
@mutiTAIZAIbs
Followers
645
Following
376
Media
5
Statuses
134
会社員が店舗せどりから始めて4年で月利1000万達成🔥最高月利1534万|古物市場を使い倒すドS男|法人2期目最短最速で結果を出すの得意|独学|ブランド物販界TOPの戦略家🥇|物販は頭と体を酷使するもの
ブランド物販九州No. 1(佐賀の主)
Joined January 2025
🔥最高月利更新🔥 9月売上 55,215,614 9月粗利 15,347,779 販売個数 1007個 利益率 27.8% 小売 約350万利益 業販 約1280万利益 中古のブランド品物販のみの収益 バッグ90% 小物アクセアパレル10% 外注費はすでに粗利から引いてるのでここにかかる経費は役員報酬、社員1人の給料、
20
4
135
融資の話をすると銀行の人らは時間かけて実績積み上げたら考え直しますってしか言わん 資金あれば伸びるのに何もわかってくれん なら結果で分からせるしかない 俺はこいつらを後悔させるために地元で1番の企業になる その時改めてこっちから断ってやる 指咥えて口座の動き見とけ 融資なんぞいらん
0
0
1
1番初めにリプもらって勢いで会って引用ポストしてもらってなかったら今でもエアプ扱いだったのは間違いないと思う 佐賀在住の人いつでも声かけてください 佐賀盛り上げていきましょう🔥
今月も月利1540万プレーヤーの しゅーまさんと定例会🔥 俺が彼のエアプ疑惑を晴らす代わりに BtoBの実売10箱分くらい見せてもらったけど当たり前に平均5万とか利益出てて 格の違い思い知りました😿 前々から言ってるけどもう彼をエアプと疑うアホはおらんやろ 今日もあざした!!! @mutiTAIZAIbs
7
1
32
最近は仕入れとかクリーニング、リペアが大事みたいなポストをよく見るけど物販で1番大事なのは仕入れリペアじゃなくて圧倒的に出口(売り先)やからね 仕入れもリペアも大事やし間違いではないけどそれは本質じゃない 物販はあくまで安く買って"高く売る"ビジネス
0
4
85
期末作業忙しい上に棚在庫が100万以上ずれてて意味がわからん 国に2.3千万も納税しないといけないのも意味わからんがこれは会社デカくする上で仕方ない 金を稼ぐ力が攻めとするなら、 数字関係とか在庫管理が守りで 攻めが足りないせいで守りが破滅してる 来期はもっと攻める 攻めこそ最大の防御
0
0
31
今月最後に一撃70万出た🔥 一撃過去最高 中古ブランドバッグで1番差額を出す方法は ・高度なリペアを挟む ・異素材 絶対にこの二つのどっちか 1番粗利(差額)がとれる 業販で差額を大きく取りたいなら中古相場が高いエルメスかシャネルになってくる
0
1
60
今月もあと4日で終わり 毎日最短で結果出すことを考えて生きてきた 1000万融資受けてるけど月商の3分の1すら借りれてない 物販始めた頃の失敗で銀行のブラックリストに入ってこれ以上融資が受けれない 4年前は200万スタート 考えまくった 出た利益全部運用に回した そして今がある 最高月利更新🔥
0
0
34
ショップスできた時点で遅かれ早かれこうなるの分かってたから速攻でショップスに移行した 2年くらいメルカリshops利用してるから結構詳しい自信はある ショップスは最初マジで売れない あんしん鑑定がないから高単価売れづらいし配送したらその日に売上金が入る代わりに相互評価システムがない
2
16
225
小売の商材はまとめで仕入れたものしか出品してない まとめガチってる人は気づくと思うけど外注費込みで利益率は50〜60%くらいある 500万の棚在庫積むだけでストック収入的な感じで入り続ける上に薄利多売だけど仕組化できたら何もしなくていい 100万分の棚在庫売れるだけで110〜120万くらい利益出る
2
2
29
メルカリshops攻略すでに済んでるから規約改定も蚊帳の外から眺めてる 昨日だけで30個売れた 高単価扱ってないから一撃5万とかないけど毎日安定してる 自社で 検品→撮影→測定→下書き→出品→配送 を800円でできてるのが大きい 高単価も出せばいいだけだから今から始める人とはかなり差がある
1
1
40
今月の月利のためにやれること全部終わった 親知らずで死んでたせいで予約個数分足りるか心配だったけど気合い入れて仕入れたらかなりの数オーバーしてた 超えすぎて仕入れ少しサボれる 被写体真っ黒で統一したら写真映えすると思ったけどマトラッセばっかでつまらん ちゃんと色物も扱ってます
2
0
41
市場相場上がってきてるから業販の調子えぐい 月初に売り先4ヶ所に対して目標の販売個数と利益設定したけどあと1ヶ所残して全部超えてる 小売は毎月300万設定 このまま去年の10〜12月の相場になるなら年末えぐいことになる 今の実力で挑めるのが楽しみでしかない 燃えてきたぜ🔥
1
0
22
相場上がってる時期はどの業者も買い圧強い証拠だから売上高い人は交渉で月数十万変わってもおかしくない 通るか通らないちょうどいい塩梅を攻める必要があるけど交渉価格は少し強気で入れる
0
1
10
ペンギン🐧 45個販売 利益195万 平均利益単価4.3万 最近思いついた新たな試みがうまいことはまって相場も上がってきてるから文句なしの内容 保留交渉次第でまだ上がるけど利益5万出てても安いと思ったのはちゃんと引いてる この相場感なら月末までに投げてる残り2000万分もかなり期待できる
2
0
34
ここ最近オークネットの話題多いけど出品でほぼ使ってないから蚊帳の外から眺めてる 家から出ずに稼げて再現性高いのが物販のいいとこだけどそれだと他と全く差別化できない 俺は現地の相場表がない市場を数ヶ所主販路にしてる
0
1
35
バーキン1個目43万利益🔥 高単価扱うと感覚麻痺ってくるけど全然コーチの5000円利益も売れると嬉しい 底単価も半自動で扱い続けてるから平均利益単価がまったく上がってない 限られた資金で最大の利益出すなら 底単価高利益率は大量必須になる
2
0
24