Takuya Matsumoto | Intersect Profile
Takuya Matsumoto | Intersect

@mt_intersect

Followers
347
Following
359
Media
13
Statuses
315

INTERSECT INC. CEO/ AIシステム開発屋さん/東京大学工学系研究科博士後期課程中退/元理論物理屋さん/ https://t.co/i8V9TalsW3 / カジュアル面談はこちらから→ https://t.co/eLGvDP3KVX

Joined May 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
1 year
Askhubというサービスをリリースしました!. RAGの精度は生成AI導入企業の多くが抱えている課題で、これの大きな要因となっているのは結局ドキュメントの検索精度が悪いってことですよねってところから着想したサービスです!.
0
6
74
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
21 hours
自分自身が自分を許せるか.
@biz_kurichan
わさびのくりやま
23 hours
この動画を見るたびに起業家もこういう世界だよな、と身が締まる。
0
1
6
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
2 days
Agentの作成日時によって.同機能でも呼ぶToolのVer.は変えるべき. こうした後方互換性はエンプラ相手では.間違いなく必須になる. ただ、いつ既存のMCPサーバーが.廃止になるor仕様が変わるかわからない. この意味では大量の外部MCPは.後々負債になりかねない.
0
0
2
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
2 days
AI Agent Platform は.Tool の Version管理必須. 今より1年後には.確実に良くなったToolが出てる. ただ、単に内部的に最新のToolに.アップデートかけちゃうと.今のプロンプトでは逆に正常に.動かなくなる場合もある.
1
1
5
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
3 days
自社の事業を見直していて.改めてAmbient Agentのニーズが.強いことに気がついた. 個別開発なしに.いかに低コストで作れるか.汎用性と複雑さのバランス.UXデザインの追求.これを狂気的にやり切りたい.
0
0
8
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
5 days
まずは質より量.間違いない. 弊社も前回417商談獲得したけど.量がないと営業を科学できない. 展示会出る企業はこのノート.多分めちゃくちゃ勉強になるから.絶対読んどいた方がいい.
@hagura0612
羽倉 光一
5 days
#LayerXマーケブログリレー で展示会について書きました!.展示会における戦略と改善サイクルなど具体的に記載しております👀. 👇本文はリプライにて
Tweet media one
0
0
4
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
9 days
RT @shungofujita: 7/23-7/25で開催されたDX総合EXPOにて、【417件】の企業様にご商談のお申し込みを頂きました!. Bizcrewさんの展示会出展企業様の中でも417件は過去ギネスとのことで、来てくださった企業様と心強い弊���メンバーに感謝の気持ちで….
0
6
0
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
9 days
23-25日にDX総合EXPOに.Askhub出展してました!. 結果3日で417社の企業様に.トライアル導入に向けた商談の.お申込をいただきました!. 法人向けAIエージェントを謳う.サービスが多くある中.Askhub導入を検討いただき.感謝しかありません!. AX推進を阻む課題.引き続き真正面から解決していきます!
Tweet media one
4
7
31
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
16 days
なんだこの恐ろしく.有益なドキュメントは. OpenAIやAnthropicの.Agentドキュメントの100倍役に立つ. 実用的過ぎる.絶対に目通した方がいい.一つは発見あるはず.
@ManusAI_HQ
ManusAI
17 days
While many are just getting started with AI agents, we’ve been deep in the trenches. This blog shares the local optima we arrived at through our own "Stochastic Graduate Descent". If you're building your own AI agent, we hope these principles help you converge faster.
0
1
11
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
27 days
三好さんは怖いし友達いないけど、.実はめちゃくちゃ人柄が良い. 本気で応援してくれるから.本気で勝ちたい起業家にとっては最高. 弊社も三好銘柄として100%成功します.
@hiroaki_m98
三好 宏明 / Skyland Ventures
27 days
インタビューnote。お時間ある方はぜひ!. 誰よりも勝ちたいから動く。元起業家の三好宏明が語るVCの仕事への向き合い|Skyland Ventures
0
3
13
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
1 month
とんでもないな.
@ai_database
AIDB
1 month
細胞実験をAIロボットが完全に自動でできるシステムを作ったとの報告。. 研究者らは、人間が自然な言葉で指示すると、LLMが勝手に論文を調べて実験手順を考え出し、2本のロボットアームを使って実験を実行するシステムを開発しました。
Tweet media one
0
0
1
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
1 month
ベッドの中でも開発できるやん.
@cursor_ai
Cursor
1 month
It works on mobile too!. Start an agent while on the go and pick it up later.
0
0
3
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
1 month
RT @cursor_ai: It works on mobile too!. Start an agent while on the go and pick it up later.
0
41
0
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
1 month
おお.Deep ResearchのAPIでとる.どのくらいの性能なんだろ.
@OpenAIDevs
OpenAI Developers
1 month
Two new additions to the API:. 📚 Deep research.🪝 Webhooks.
0
0
3
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
1 month
このAgentは3層設計. 1層目はメモリ管理とオーケストレーション特化のAgent.2層目は専門特化のtool.3層目は2層目のtoolと紐付いたデータソースtool. 扱うtoolは計40種類超.単純に1層目で全て扱うと.tool過多で性能低下する. 3層にして1層目のAgentが.直接扱うtool数を減らして性能担保してる. 緻密.
@omarsar0
elvis
1 month
An Agentic System for Rare Disease Diagnosis. Great example of the power of specialized complex agentic systems. Diagnostic performance: Among 2,919 diseases, it achieves 100% accuracy for 1013 diseases. Uses 40 specialized tools and data sources via MCP. Here are my notes:
Tweet media one
0
1
2
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
1 month
生成AI系の本で初めて読みたいと思った!.面白そう!!!.
@kenfjt
藤田拳|株式会社ピネアルCTO|『マーケ領域で実践されている生成系AIの技術』著
1 month
「マーケ領域で実践されている生成系AIの技術」📕.ついに私の手元にも見本誌が届きましたー!嬉しいです!!. 実は装丁にもかなり力を入れております👊 気合いの二度塗りレッドです!. 目次だけチラ見せ👀
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
5
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
1 month
RT @kenfjt: 「マーケ領域で実践されている生成系AIの技術」📕.ついに私の手元にも見本誌が届きましたー!嬉しいです!!. 実は装丁にもかなり力を入れております👊 気合いの二度塗りレッドです!. 目次だけチラ見せ👀
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
7
0
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
1 month
これが会社を挙げてデータ化するほど.重要データなら専用のコード組んだ方が.圧倒的にコスパ良いんだけど. 意外と担当者ごとにこーゆー.地味な作業やってたりするから. やっぱAgentがパパッと.やってくれると便利.
1
0
2
@mt_intersect
Takuya Matsumoto | Intersect
1 month
AskhubのAgentユースケースで.非構造化データからの構造化が.やはりかなり需要ありそう. - PDFの商品カタログから商品リスト抽出.- 展示会のLPから出展者リスト抽出.- 紙で記入した顧客情報のスキャンから顧客リスト作成.などなど. 電子化で止まっててまだまだ.データ化できてない企業がたくさんいる.
1
2
10