@moto_recruit
moto
5 years
リクルートで働いてたとき、直属の上司から「どうしたらいいですか?」ではなく「こうしてもいいですか?」と許可を求める行動をしろと言われたんだけど、これ本質だよね。自分の意思が無い仕事はやらされ仕事になって市場価値も上がりにくい。何事も「自分の意思」を持って行動し続けるのが大事よね。
59
3K
18K

Replies

@ymmt4997
🌸桜花塾 山本🌸¦岡山
5 years
@moto_recruit 初めまして!ゆーやといいます! とても勉強になるツイートだと思いました😳 またいつかこのツイートやこの内容を自分のブログに載せたいと思うのですが、大丈夫でしょうか...?😅
1
0
3
@moto_recruit
moto
5 years
@yuuuya4997 呟いているだけなので、好きに使って頂いて大丈夫ですよ。
1
0
1
@OKU_MAYA
オクシン
5 years
@moto_recruit @panaderian_z 興味深いお話しですね。どうすればいいですか?という時点で、意思を放棄してるように見受けられます。代替案、新しいアイデア、状況を変える妙案の提案、、、そういう行動が出来る人は3歩先を読めるひとなのかなと。
0
1
1
@leoruuku
▶︎れおるーく◀︎🐘iPadで夢を叶えるパパブロガー🦒
5 years
@moto_recruit すごくよくわかります。 どうしたらいい?=自分で変化することはしない、人のせいにする人の典型的な考え方。 こうしてもいい?=自分で変化し続ける、自分の考えたこと、行動したことに責任を持って成長できる人の考え方。
0
0
0
@kota33000604
みやも@SaaS(PLG)×Growth×AI(LLM)
5 years
@moto_recruit リクルートの本質がつまってる、 お前はどうしたいの?ですよね。 このスタンスが、リクルート出身者の強み。
0
1
2
@jeflegacy
NYの実業家 | TH
4 years
@moto_recruit どれだけ自信が価値を提供できるかですね。 自らのインプットがないと評価はされない。
0
0
2
@now_weblife
なう@米株
5 years
@moto_recruit もっというと、許可じゃなくて、すべきベースで話して欲しいですね。許可だと許可されるかされないかで考えちゃう。あくまですべきかどうかであって、許可で考えると上司を超えにくくなると思います。なうリクより
1
2
25
@shabetaro
転職ノススメのなかの人
5 years
@moto_recruit どうしたらいいですか=指示で動く人間[思考停止] こうしてもいいですか=自分で考えて行動でき、許可が必要な範囲を知っている人間 と分かれますね!
0
11
61
@golgo38
ひみつとしか言いようがない
5 years
@moto_recruit @kurakurachannel そもそも自分の意思がいらない仕事って基本的に人間がやる仕事じゃなくなりますからね。
0
0
4
@ponchan_working
ぽんちゃん
5 years
@moto_recruit 私も数年前から、特にイエスをもらいたいときは、こうしようと思うんですがいいですよね?にしました🤣 割とイエスが返ってきます✨
0
2
7
@dakkyuu2
てら@Excel・生成AI好きの柔道家
5 years
@moto_recruit 同感です。 私も若い頃に「どうしたらいいですか?」と聞いてしまったことがありますが、信頼していた上司に言われたのは「君はどうしたらいいと考えてるの?」と逆質問されました。 質問の仕方を変えるきっかけになりましたね。
0
1
6
@lightwill0309
ライトウィル@死神エンジニア
5 years
@moto_recruit 「こうしてもいいですか?」だと許可を与える上司に責任が発生して却下されるので、 「こうしましたけど問題ありますか?」とやってしまった後に許可を求めた方がいいとまつもとさんが。。
0
1
3
@maiiiy3
Ymy パラレルワーカーをめざす
5 years
@moto_recruit まさに共感です。 幼い頃、両親からも「どうしたらいい?」じゃなくて、「こうしたい」をいってきなさい、と言われていました。他人に頼るのではなく、自分で方法を考える癖は、自分らしく生き抜く為の必須スキルですね。
0
2
30
@hiro0825hiro77
やまん9
5 years
@moto_recruit どうしたらいいですか?の回答に悩みます。 どうしたらいいと思う?って返すようにしてるんですが、自分自身が昔そういうこと言ってた時って「それが分からないから質問してるんですけど、、、」って思ってた時期があって。 自ら考え動けるために上司がすべきことは?でVoicyしてもらいたいです🙏
0
1
4
@ponu_February
ponu
5 years
@moto_recruit どうしたらいいですか?だと、0から確認しなきゃいけないけど、選択肢出してくれれば
0
0
0
@g_o_finch
中村俊介
5 years
@moto_recruit 俺の言ったとおりにやれ、って上司が結構いる・・・
0
0
1
@Reginal15450417
Reginald
5 years
@moto_recruit Control yourself
0
0
0
@tomomaytomobeer
チェックメイト
5 years
@moto_recruit 自分は「こうします」っていいますね。なんか言われたら対応しますってスタンス。そもそも細かいことは報告しないし、全部報告って会社は社員が成長しないと思う。後輩が指示待ちしてると放置、なんでも全部聞いてくる人(後輩とか)にはほぼ無回答ですね。
0
0
0
@pizza_ay
長女
5 years
@moto_recruit 私はこうしていいですか?こういう考えでこうしておきました。って仕事していて、前の職場では頼られてたけど、今のところの社長には、自分で考えて行動すると怒られます。俺の会社なんだから、俺がお前らに給料払ってんだから。らしいので。そういう人もいますので転職する時気をつけて
0
2
0