@moto_recruit
moto
6 years
デキる人ほど「あいつは仕事が出来ない」という愚痴を言わない。彼らが力を発揮できる環境や指示を出せなかった自分が悪いと考えて、活躍してもらえる策を打つ。人のせいにしているうちは人もお金もついて来ないから「彼らの市場価値はどうしたら上がるか」を考えて自分の評価も上げていく方がいいよ。
11
883
5K

Replies

@chu_ju_chiwawa
チワワ|中学受験 完走&伴走
6 years
@moto_recruit 自分の場合、その人は私の引き立て役として価値を見いだしてます。
0
0
1
@Kyotonenasi
ねなしぐさ
6 years
@moto_recruit @weblog01minami1 イケイケどんどん!
0
0
1
@MICHIO_Fu
Michio@
6 years
@moto_recruit 程良い自責思考が自分と周りの方の 成長に繋がるんですね。💡💎💡
0
1
4
@inaba0926
みみみ@優しい人の味方だよ
6 years
@moto_recruit よくわかります。 自分の指示した通りできていなくて怒る人とか…それは、指示のしかたが悪いから、できていないのであって、その人が悪い訳ではないのに。 出来てなかったら、自分の指示が分かりにくかったんだな、しょうがないな、と思わないのでしょうか?
0
1
4
@rinonkia
gatapon
6 years
@moto_recruit 対人マネジメントをする時に非常に重要な考えだと思います。今あるリソースを如何に遣うか、最大限パフォーマンスを出してもらうために、どう接すれば良いかが重要だと考えています。ただそれを実現しようとすると管理者は相当負担を抱えることに。。。でもそれがマネジメント
0
2
6
@HyliO2CXoEub2ie
ツヤゲ
6 years
@moto_recruit 確かに自分に甘すぎる人はいますね
0
0
0
@RRJ_info
RRJ Journal(アールアールジェイ広報)
5 years
@moto_recruit そもそも仕事とは「事に仕えること」だと考えています。ですから、「誰々は仕事が出来ない」という物言いは「事ではなく人に向けた言葉」であり、相手を中傷することを目的とした言葉だと考えています。
0
0
0
@niiikirusuk
クルス🍸ブログ【1000記事】挑戦中(期限21/2/10)🦑
4 years
@moto_recruit うぉぉ! 目から鱗です‼️ ありがとうございました‼️ 出来ない彼らでは無く、彼らの活躍の場を与えてあげれてない自分だったのですね‼️
0
0
1
@inchan_success
いんちゃん@2020年2月クラウドワークス29,359円
4 years
@moto_recruit 見事に昨日「あいつらは仕事ができない」と言っていました。反省です。結局人のせいにしていたわけですからね。情けないです。
0
0
1