ムーンショット金井IoBプロジェクト
@moonshot_IoB
Followers
2K
Following
1K
Media
145
Statuses
1K
ムーンショット型研究開発事業「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放」の公式アカウントです。プロジェクトマネージャー金井良太 @kanair を中心に、「2050年までに、人が身体・脳・空間・時間の制約から解放された社会の実現」を目指していきます。(IoB: Internet of Brains)
Joined June 2021
◇◆ IoB研究紹介ポスター公開 ◆◇ 先日開催したシンポジウム「脳と世界をつなぐ“Internet of Brains”の設計図」にて展示したポスターを公開しました! IoBに参加している研究者の方々が取り組んできた研究の歩みと最前線についてがまとまっています✨️ URLはリプライを確認ください👀
1
8
14
講演の機会を頂戴しました🙇♂️ @moonshot_IoB で進めている、ブレインテック ガイドブック/エビデンスブックのこと ( https://t.co/biFt94ylx9) と、TMSを自動化するAIロボット開発 ( https://t.co/K1eUhRPiN9) の話をする予定です。 多くの方に聞いて頂けたら幸いです!
教育講演のご紹介です。 広島大学の武見充晃先生より「信頼できるブレイン・テック(ニューロテクノロジー)を実現する」についてご講演頂きます。 演題登録や期日などはホームページをご確認ください。 ↓ https://t.co/JJYZA6PU3W
0
6
13
本日は阿久津氏@akutsukan のマルチモーダルプラットフォームのデモがあります! 脳波やさまざまな身体の信号を使ってロボットやアバターを操作する研究に触れてみませんか?🤖 #サイエンスアゴラ
0
5
13
「CA操作に向けた新しいインターフェース開発」に取り組む、アラヤ チームリーダーの阿久津完 氏 @akutsukan が今日はブースに在中しています!🧠 ロボットを動かすワークショップも開催しますので、ぜひお立ち寄りください! #サイエンスアゴラ2025
\ブース出展のお知らせ🎉/ Internet of Brainsは #サイエンスアゴラ2025 にブース出展いたします。 🗓️日時:2025年10月25日(土)・26日(日) 🕐時間:午前10時〜午後5時 🎫入場料:無料 📍場所:テレコムセンタービル5階 ブース番号「515」
0
5
12
🎉お知らせ🎉 今週末に開催される #サイエンスアゴラ2025 IoBブースに小久保智淳 氏がいらっしゃいます✨ 小久保 氏は憲法学、神経法学(neurolaw)、情報法学を専門に研究しており、 IoB-S(Internet-of-Brains Society)の研究メンバーです🙌
\イベント開催のお知らせ/ IoBにおいてニューロテックの法学的・倫理学的リサーチをおこなってきた IoB-S(Internet-of-Brains Society)が、5年間の研究活動の総括として国際シンポジウムを開催します🎉 「神経法学(Neurolaw)」という新たな学問領域の可能性にぜひ触れてみませんか?
0
8
11
こちらのInternet of Brains公式サイトでサイエンスアゴラにブース出展する記事も公開しています https://t.co/JbBy5BEZ39
brains.link
2025年10月25日(土)〜10月26日(日)、東京・お台場 青海地区のテレコムセンタービルおよび日本科学未来館にて開催されるサイエンスアゴラ2025に、ムーンショット目標1金井プロジェクト Int...
0
3
6
\デモも体験できますよ👀/ いよいよ今週末10/25〜26に #サイエンスアゴラ2025 が開催されます✨ Internet of Brainsはテレコムセンタービル5階の515にてブース出展いたします。 当日は研究成果やSF作品の閲覧に加え、デモも体験出来ちゃいます🎉 ぜひご気軽にブースに立ち寄ってみてくださいね
1
8
14
We are organizing a symposium on neurolaw at Keio University with an amazing lineup of distinguished speakers. https://t.co/2Ai90Iyfy7
brains.link
2025 年 11 月 8 日(土)と 11 月 9 日(日)に慶應義塾大学三田キャンパス東館にて、IoB-S 国際シンポジウムが開催されます。 本イベントは、5年間にわたりムーンショット型研究開発...
\ Event Announcement! / IoB-S (Internet-of-Brains Society) will hold an International Symposium “Neurolaw in Action: Neurotech and ELSI in the Global/Asian Contexts” on November 8 and 9. This symposium will be held as a summary of five years of research by IoB-S on legal and
0
2
12
当日の様子の写真などがみれるお知らせ記事はこちら👇️ ムーンショット目標1金井プロジェクト成果シンポジウム 「脳と世界をつなぐ“Internet of Brains”の設計図」開催報告〜ポスターパネル公開〜
brains.link
研究紹介ポスターの ダウンロードはこちらから 2025年10月9日(木)・10日(金)に日本科学未来館(東京 お台場)にて、��ーンショット目標1金井プロジェクト Internet of Br...
0
2
4
\ Event Announcement! / IoB-S (Internet-of-Brains Society) will hold an International Symposium “Neurolaw in Action: Neurotech and ELSI in the Global/Asian Contexts” on November 8 and 9. This symposium will be held as a summary of five years of research by IoB-S on legal and
1
3
6
This video shows our non-invasive Brain-Machine Interface (BMI) game developed in the Moonshot Project, presented to the public at the Osaka Expo.
\\ Now on YouTube // Highlight video now available for BCI Brainpic 2025, held at the Expo 2025 Osaka, Kansai from August 20th to 31st, 2025! Check out the experience of BCI (Brain-Computer Interface) at the #expo2025 venue! Organizers: Moonshot Goal 1 "Internet of Brains
1
3
9
\イベント開催のお知らせ/ IoBにおいてニューロテックの法学的・倫理学的リサーチをおこなってきた IoB-S(Internet-of-Brains Society)が、5年間の研究活動の総括として国際シンポジウムを開催します🎉 「神経法学(Neurolaw)」という新たな学問領域の可能性にぜひ触れてみませんか?
1
9
15