モノラル@両側難聴
@monoralnormal
Followers
986
Following
31K
Media
115
Statuses
4K
両側進行性感音難聴。両側人工内耳コクレアN7。感覚と勘で頭の中のアレコレを日刊スタイルでポストする雑多な闇鍋備忘録。趣味でアナログな絵を描いてコンスタントにお披露目。夜食はもっぱらカップヌードル、好きな色は断然黄色。2025年は過去の取捨選択の捨てた選択肢を拾うのが目標。無言フォロー大歓迎&無言フォロー誠に失礼します。
Joined July 2021
本日で旧Twitter開始4周年。日々1投稿の目標を時折スッ飛ばしつつ歩んだ1460歩。包帯グルグル巻きの深夜の病室から始まったこの歩みも、振り返れば彩り鮮やか煌びやか。色付いた道を歩んだ覚えは無いけれど、いつの間にか皆様のお陰で踏み出す1歩で色付く様になりました。 皆々様、5年目もよしなに。
1
3
58
物事に向き合う姿勢として大事なのは節目を持つ事だと捉えてる訳で具体的にどんな形であれ満足いくいかないは置いといて何処かのタイミングで何かしらのピリオドを打つ事がとても大切でそれを疎かにすると何も得られないと思うこの気持ちをこうして一気に綴ったので帳尻合わせに末尾に2個打っとく。。
1
0
13
写��。それは現代に粘り強く名を残す古流送信術のひとつ。特に「メ」の部分が個人間での連絡手段として昨今珍しい部類になるかもしれない。上司殿から仕事の関係で「ちょっとそれ写メしてくれ」と言われた令和七年の霜月。古流送信術の名残を感じつつ意味する所は理解し適切に対応。伝われば良いのだ。
0
0
10
どちらかと言えばお喋りに属する僕みたいなもんですが、そんな自分が思う美徳は黙る事だと思ってる。個人的に黙るとは意思に基づいて喋らない事、意識的に口を閉ざす事だと捉えてる。色々な場面が考えられるが、意識的に黙る行為はただそれだけで美しくあると感じてしまう。長文打っておいて変な話だ。
2
0
13
こんにちは。既にスルッと11月に突入している事に戦慄を覚えるモノラルです。え?ホントに…?11月に突入し何やらまたもサンレンキュウなる言葉が聞こえた気もするが当たり前に仕事に勤しむ今日この頃。このサンレンキュウが耳に届く度に心がザワつくのは何故かしら。呪詛?恋?…午後も仕事頑張ろ。
1
0
16
自分で自分の発言に対して言い方ってのは結構気を使うけれど、逆に他人が使う言葉尻を捉えてああだこうだってのは揚げ足取りの様で好ましくない派のモノラルでゴワス。どすこい。ややこしくさせてるのは面白い言い間違いなどにはツッコミ気質として不意に脊髄反射してしまう点でゴザル。気を付けよう。
0
0
13
戦隊ヒーローシリーズが50年の節目で終了するという哀しいお知らせを知る。カッコよくて強い彼等は時代を超えて少年達の憧れであり形を変えた道徳の教科書だから、そんなヒーローがいなくなるのはやはり寂しい。また別の形で少年達のキラキラした眼差しの先に新たなヒーロー的存在が現れて欲しいね。
1
1
14
仮装に扮装、果ては塗装。各々のテーマに基づいて心の赴くままの装いに今年も身を包む。如何に着飾るかを競うこの祭事、最早その目的はトリートよりもトリックなのかもしれない。例えそうして手段と目的が入れ替わってたとしても、それを全部ひっくるめて仲間と楽しむのが1番なのさ。 HAPPY HALLOWEEN
0
3
22
職人さんが「モノラルは沢山褒めてくれるから気分良く仕事が出来る」と言ってたと人伝に聞く。褒めて伸ばすがモットーで調子と気分を上げてついでに成果を出して貰えればと常々思ってるのでこうした言葉は素直に嬉しい。…はっ?!もしやコレは…伸ばすつもりが伸ばされそうになってる? 優しい世界。
0
0
12
久方振りに友人達と車でお出掛け。少し危惧していた車内の会話も問題なく聞き取れて改めて人工内耳の力を実感。行きの車内から密かにそんな確かな手応えを感じた忖度無しのオッサン同士のプチ遠出は、耳の事すら忘れて行き先を間違えるトラブルすらも笑い飛ばせる楽しいモノだった。また出掛けたいね。
0
0
18
こんにちは。痔を患った事を敢えてポストする恐るべき胆力を持ったモノラルです。身から出た錆でも…誇って、いいよね?自分の長所短所ってなかなか把握し辛いモノ。だからいっそ力強く言い切っちゃうのさ。…オホン。私の長所は自身の局所的な問題を世界中に発信出来る事です!短所も以下同文です!!
1
0
17
経過報告。通算マッピング48回目。前回からお試しのSCANモード、結果は良好。ただ視界の外の声が遠く小さく処理されてる感覚が気になったので「小さな音を大きく」する設定を入れて貰う。自分は誰かと真向かいよりも横並びで喋る事が多いんだなと言うのは副産物的気付き。聞き取りテストも万全。帰路。
0
0
13
時代の流れに逆らい未だ現金払いがメインペイのモノラルです、こんにちは。文字通りに現金なヤツ。そんな現金な僕みたいなもんはいつも行くガソリンスタンドで「お札は一枚ずつ投入願います」の張り紙に対し「お預かり金額が不足しています」のアナウンスのタイミングが早いのが気になってる。狭量。
0
0
10
お話がお話なのでお食事時を避けてポスト。先日お恥ずかしながら痔を患い薬を求めて薬局へ。ついでに箱ティッシュと頭痛薬と爪切りとピンセットも購入したので「貴殿、よもや荒療治を…」の眼差しを店員さんから向けられた気がしてならない。無論、通常の処置を施し無事快復。痔にはボラギノール。
2
0
17
こんばんは。定期的に歯が抜けるナイトメアをよく観るタイプのモノラルです。とっくに永久歯なんだけどなぁ。そんな歯が抜けやがるナイトメアはストレスの兆候or何かの良い転機らしい。毎度サメ映画ばりのバリエーションの豊かさで結果的に歯が抜けるから、次はどんな手でくるか密かに楽しみにしてる。
1
0
15
秋の夜長。読書の秋。積んである本が多少ある。大体本は表紙をめくったが最後その一冊を一気に読んじゃう派だから纏まった時間がないとなかなか手に取らない。こうして1週間の仕事を終えお休み前の夜は正に絶好のタイミング。なので今宵は ーーっと失礼、夜食の時間だ。魔改造カップヌードル、開封ッ!
0
0
16
そうか…世の中も自分ももう金曜日なのか。こんにちは、当たり前の事を味がしなくなるまで噛み締める派のモノラルです。最近仕事が忙しく1週間がすぐに過ぎる。ただその限られた時間の中で今週もやる事をガンガンこなせたなと自己評価高めに採点してあげたい。今日はスパッと帰ろう。メリハリが大事。
0
0
16
雑談をしててつくづく思う。言葉ってホント面白い。なんと言うかその、その人の生きた証、これまで培ったモノ、通って来た道、生き抜いて来た時代背景がシッカリそこに反映されてる。言葉のリズムとチョイス、話の運び方、抑揚・声色、千差万別で各々が独自の流派の開祖の様なモノ。話すって楽しい。
0
0
13
こんにちは。最近洗濯機が脱水の時にやたらデカイ音を出してる事に一抹の不安を感じているモノラルです。洗濯槽の中でシャツと靴下がプロレスでもしてるんじゃあないのか?シャツのボディプレスと靴下のドロップキックの応酬。まぁ音と振動から察するに本体のどっかの部品の破損かな。今度診てみるか。
0
0
13
急に冷え込みが強まり寒さが増す。冷たい風に吹かれながら季節の移り変わりを、その到来を感じる。ジワリとしたゆるかな下��坂ではなく一段階トンと、なんなら二段階ぐらいストンと、体感する変化はいつも突然。大好きな秋から一気に冬の匂いがし出して来た様に感じる。次なるトンとストンに備える。
0
0
13
明確な意思決定に基づき辿り着いたり手中に収めたりするよりも気付いたらそこに居て手にしてるモノが多いモノラルですこんにちは。いつの間に。欲するモノはなかなか手に入らずとも必要なモノは取り揃えてる気がする。なんかそんな星の下に生まれて来たのか、あるいはその星の出身なのか。異星人疑惑。
0
0
11