monchicon
@monchicon
Followers
8K
Following
2K
Media
6K
Statuses
22K
音楽ブログ、Monchicon!のtwitterです。こちらではブログで紹介できなかったニュースなどを本能の赴くままに呟いてます(時々語尾に「モンチ」が付きます)。あたらしい音楽のガイド『CON-TEXT vol.2』も好評発売中です(http://t.co/h5hww8TmeZ)。
Tokyo
Joined February 2010
12月3日からAmazonプライムで配信されるミシェル・ファイファー主演映画『なんて楽しいクリスマス!』のサウンドトラックから、Fleet FoxesによるElliott Smith「Angel in the Snow」のカバーが公開されました!
0
1
1
終盤の17~20曲目にかけての美メロの連発がたまらないですね
LifeguardのKai SlaterによるプロジェクトSharp Pinsの新作、Cleaners From Venusあたりを思わせるサイケデリックなジャングリー・ポップで、Robyn Hitchcockが推薦コメントを寄せているのも納得。 https://t.co/iRnCvcrihw
0
0
7
ダコタ・ジョンソンはTobias Jesso Jr.にファースト・アルバムのプロデューサーだったBlack KeysのPatrick Carneyを紹介した恩人だったらしい。元庭師と制作したという『Goon 2』と新作『s h i n e』は別物? https://t.co/DniiAFsDKu
vulture.com
“I really didn’t like him at first.”
Danielle HaimやJustin Vernonも参加したTobias Jesso Jr.の10年ぶりの新作、タイトルは『s h i n e』で、なんと来週11月21日にリリース!元恋人のライリー・キーオとダコタ・ジョンソンが出演した「I Love You」のビデオが公開されています。
0
0
2
LifeguardのKai SlaterによるプロジェクトSharp Pinsの新作、Cleaners From Venusあたりを思わせるサイケデリックなジャングリー・ポップで、Robyn Hitchcockが推薦コメントを寄せているのも納得。 https://t.co/iRnCvcrihw
0
0
11
19日のチリ公演でLiam Gallagherが祈っていたらしい
0
2
4
Tobias Jesso Jr.の10年ぶりのアルバム『s h i n e』、4曲目がBon IverのJustin Vernon、5曲目がHAIMのDanielle Haimとの共作だそうですが、演奏はほぼピアノ弾き語り。部屋鳴りや椅子の軋む音がかなり入ってますが、もしかして全編一発録り?
1
1
22
そしてこのタイミングでPavementの初代ドラマーだった故Gary Youngの曲にStephen MalkmusとScott Kannbergが演奏を乗せた"新曲"、「Please Be Happy (For Us)」(初出はドキュメンタリー映画『Louder Than You Think』)も公開されました!
0
1
13
言われてみたらPavementのTシャツを着ていた90年代の曽我部さん https://t.co/Yk23JyIzgE
サニーデイ・サービスのレビューを書いたミュージック・マガジンの見本誌、Pavementのインタビューも担当したからか2冊届いたので並べてみましたが、寄り目で見ても3Dにはなりませんでした!Gia Margaretのインタビューで次回作のゲストが明かされてますが、自分が聞いたのとはまた別の人でビックリ。
0
0
15
Sharp PinsことKai SlaterとHorsegirlのPenelopeの弟IsaacによるバンドLifeguard、なんと全11曲(!)入りの33回転7インチ「Ultra Violence / Appetite」を4月3日にリリースするそうです。
matadorrecords.com
Made to order 7" with an estimated ship date of April 3, 2026 Recorded in Lifeguard’s Stulogulo, newly equipped with actually terrifying faces and friendly heroine carpet, plugged straight into the...
0
0
6
来年1月15〜18日にメキシコで開催されるWilco主催のフェスティバルSky Blue Sky、初日にWaxahatchee、2日目にMJ Lenderman、3日目にSnocapsという凄いブッキング。
0
3
13
一方WaxahatcheeのKatieと双子のAllison Crutchfield姉妹によるバンドSnocapsは米テレビ番組『The Tonight Show』に出演!Brad Cookがベース、MJ Lendermanがドラムを演奏しています。
0
0
10
𝑵𝒆𝒘 𝒔𝒉𝒐𝒘 𝒂𝒏𝒏𝒐𝒖𝒏𝒄𝒆𝒅!!🎉 【WEDNESDAY】 初来日公演はSOLD OUT! USインディー・ロック・バンド #Wednesday 待望の再来日公演決定! JAPAN TOUR 2026 2026/1/20 (Tue)東京 LIQUIDROOM 2026/1/21 (Wed)大阪 Shangri-La https://t.co/yggzKaQrtD 📍オフィシャル先行
0
118
416
活動終了も噂されたFather John Mistyのツアー、前座のAndy Shaufはもちろん、シアトル公演の"Very Special Guests"が気になる。もしかして…。
0
0
19
後期の作品がDaft PunkやKanye Westのサンプリング・ネタとして知られるRoy Ayers Ubiquityの鍵盤奏者Edwin Birdsongの1st、ジャケからして71年のアルバムと思えない…と思った���内容もかなり先進的でした。歌詞はかなりシリアス。
0
0
3
サニーデイ・サービスのレビューを書いたミュージック・マガジンの見本誌、Pavementのインタビューも担当したからか2冊届いたので並べてみましたが、寄り目で見ても3Dにはなりませんでした!Gia Margaretのインタビューで次回作のゲストが明かされてますが、自分が聞いたのとはまた別の人でビックリ。
0
0
13
Rough Tradeに続いてUKの雑誌『Uncut』と『Mojo』の年間ベスト・アルバムも発表されましたが、このふたつ毎年似過ぎている…
albumoftheyear.org
MOJO's 75 Best Albums of 2025. A list of the top albums of the year from MOJO. See who made the list.
0
0
11
The Doopees - Doopee Time One of my grails. Best I could get was sans obi but so stoked to finally have one of these 🥲 💿💿💿💿
18
17
447