もなか Profile Banner
もなか Profile
もなか

@monamour555

Followers
3,137
Following
156
Media
1,361
Statuses
140,689

量産型エンジニア.ときどきソフトウェア作家. 組込み系オープンソースな人でした ⚡️ monaka @getalby .com

Backstreets of Tokyo
Joined December 2008
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@monamour555
もなか
10 years
「アタシは自分の親とうまく行かなかったから自分の子を産まないし、養子も取らない。でも子供が不幸なのは良くない社会だろ」って、施設に毎月定額寄付をしていた友人が居た。 「お礼の折り紙が来た。年々うまくなるんだよ。」ってみせてくれた。 立派な子育てだとおもう。
37
36K
42K
@monamour555
もなか
6 years
道徳の授業は廃止して、法律教えればよいと思うのん。 道路交通法とか、民法のうち子供にも関わるのとか。 道徳に反する行為は、たいてい違法なので。 教える側も楽じゃん? 思想信条排除しやすくて。
123
15K
22K
@monamour555
もなか
10 years
(能動受動を別にして)子供を産まないというのと、子供の成長にかかわらない、という間の大きな距離をうまく認識できない人が割と多いのだなと、子供を授かってから思うようになった。
3
3K
5K
@monamour555
もなか
5 years
「エンジニアのコミュ力の低さは、どうにかならんものか」っていうのはエンジニア求人に困っている企業の、定番の嘆きなのだが。 コミュ力とエンジニアリング能力を両立している人は、そういう困り方をする企業には近寄らないんですよ… という身も蓋もない観測がありましてな。
12
2K
3K
@monamour555
もなか
2 years
フリーランスのプログラマに Macbook 使う人が多いのは、「スタバでドヤリングしたい」みたいな浮ついた理由とは限らず。 「Apple 製ハードウェア以外で macOS を動かすと法的リスクを負う」 という深刻な制約があるのよね…。 一台で主要複数 OS 開発に対応したければ、Mac しか選択肢がない。
16
730
3K
@monamour555
もなか
2 years
TL で見かけた 「工業で復興した日本は、なまじ理数系に強い人材が多かったので、1980 年代のメカ系エレキ系のエンジニアが容易にプログラマに転身できてしまい、結果、プログラマは独自の報酬体系の構築に失敗した」 という説、割と説得力を感じるので、その観点で過去を調べ始めている次第。
6
936
3K
@monamour555
もなか
10 years
長女が通う中学校から、携帯電話の使用状況アンケートを装ったSNS使用禁止強制命令が来た。アホらしくて二の句が出ない。 http://t.co/SruuFs1vr3
Tweet media one
121
8K
3K
@monamour555
もなか
8 months
「2.7と3.0で破壊的変更があったので」 これがエンプラで Python が嫌われる理由の、ほぼ全てなんよね…。 Java って新機能ガシガシ入れる割に、言語根幹としての後方互換性の確保は「そこまでやらんでも…」と思うレベルで行われてきた。 信頼ってのは、過去の積み重ねでしか得られないんよ。
@lyiase
Lyiase
8 months
トレンドにCOBOLがあるので、この際思ってたことがあるのだけれども 『COBOLの移行先として何故Javaが選ばれて、今も移行先になってるのか分からない』 Javaはお世辞にも理解しやすく使いやすい言語と言えず、業界の技術力の低さを鑑みると、今後20年後とかには『COBOL以上の負債になる』と思う。
15
159
320
8
711
2K
@monamour555
もなか
2 years
ニッポンのダメなところは。 「ソフトウェアを軽視している」のではなくて「ソフトウェアを信用していない」ことだと思うよ…。 航空宇宙分野から下町零細のexcelシートまで、不信がもたらす非効率が存在している。 その根っこには検証手法の不浸透がある。 つまるところ理数教育の敗北。
8
691
2K
@monamour555
もなか
6 years
「子供に論理思考なんて教えたら、学校の不条理が見えてきてみんな不幸」 ってのと 「マトモに給与払ったら、多くの会社が潰れてみんな不幸」 っていうのとには、高い互換性がある。
3
1K
2K
@monamour555
もなか
4 years
❎プログラミングに数学は必要ありません ⭕数学が要らない程度のプログラミングの機会しか与えられません
4
531
2K
@monamour555
もなか
5 years
「ゆるすまじ」の誤用の件。『「にわかには信じられないでしょうが」とリプしたら謎の激昂した反応があった』っていうのを思い出す。
1
975
2K
@monamour555
もなか
6 years
最近ジョブチェンした影響で、分野違うソフトウェア・エンジニアと話す機会が増えたのだが。 日本の車載が AUTOSAR で仕掛けられて完全に負け戦なのも、JAXA を尻目に NASA が GitHub に大量の OSS を公開しているのも、想定を遥か超えるレベルで、知られていない。 終戦なきまま、敗れ続けるのか。
7
848
2K
@monamour555
もなか
2 years
長時間働いて自分を成長させる場合には、裁量を自分に集中させる必要がある。自分に裁量がない長時間労働は、ほぼ確実に自分を壊す。 スタートアップの代表者が超過労働でも平気なのに、駆け出しエンジニアがよほど少ない労働で潰れてしまうのは、能力差だけでなく、与えられた裁量の差もある。
6
345
2K
@monamour555
もなか
3 years
オードリー・タン氏が居る台湾を羨望するニッポンの皆様。 あなたのITスキルが低すぎるゆえに、同等の能力を有する若手の活躍機会を奪っているという可能性に思いを馳せたことがありますか?
1
656
2K
@monamour555
もなか
4 years
「なぜスクラムが支持されているのか」をミもフタもない切り口で説明している文章って、意外と無いねぇ。 要するに「エンジニアってのは時間の見積もりが甘い、安定した生産性をキープすらもできない、哀しい生き物なのよ」っていう諦観が根っこにあるのよね…。
6
464
1K
@monamour555
もなか
3 years
看護師退職の件。辞められちゃったら手遅れなのよね…。 職業倫理が高い人ほど「じゃあ時給上げるから復職して」ってな経済原理には乗ってこない。あらゆる職業で言えることだけど。
0
446
1K
@monamour555
もなか
5 years
ニッポンの印鑑業界がゴネている間に、Goodle Drive は DocuSign との統合ですか。…あれ便利だもんね。 この調子で、ニッポンのレガシー事務処理業界まるごと皆殺しの様相ですな。なむなむ。
4
682
1K
@monamour555
もなか
8 months
根拠のない想像に基づくやつなんだけど。 ここ数年、ソフトウェア系の雑誌媒体が���ついに休刊に追い詰められているのって。 「リモートワークが浸透した結果、法人が福利厚生として定期購読していた分が、解約されたから」 では? って、うっすら思っている。特に曰経うんたら系。
5
367
1K
@monamour555
もなか
5 months
ダイハツ不正の件 「他人事ではない」ってツイーヨをしているのは、実は他人事なのよ。 ガチで他人事でない勢は、黙ってるしかないから。 製造業の闇。
3
386
1K
@monamour555
もなか
5 years
VB6 のみならず VBA も VBS も死亡とか、日本各地で、お盆明け阿鼻叫喚地獄ありそう。 /// 【アプデ/10】 2019年8月14日のWindowsUpdate後、VB関連が死亡。Windows10全バージョンにて - ニッチなPCゲーマーの環境構築
2
2K
963
@monamour555
もなか
2 years
「津波の緊急速報が頻繁すぎて通知をOFFにするという」というツイートが頻出しているのを見て。 Prometheus alert manager の設計思想の一つ 「多すぎる通知は、無視される(ので絞り込め)」 を思い出している。
3
305
972
@monamour555
もなか
2 years
「ソフトウェア開発で、コミュニケーションにかかるコストは想像以上に高い(各種研究により明らか)」 「大抵の場合、答える側の人件費は聞く側より高い」 「事前に調べると、質問の精度が上がりがち。無駄を減らせる」 「調べる過程で周辺知識が獲得できる。質問する側にメリットがある」
@T_SaX_From_Tp
T.Sax@ES
2 years
ずっと疑問なんですけど「調べもしないですぐ聞くな」って、人に聞くことと調べることに何の違いがあるのだろうか?🤔
70
139
729
1
406
908
@monamour555
もなか
6 years
Winny で人生を棒に振った天才を見て、Librehack でちょっとした実験さえも、さらに CoinHyve でカジュアルさえもブタ箱行きと示唆された上に。 非技術勢に「法制度のせいなんぞ言うのは言い訳」などカンファレンスの壇上でドヤ顔され。 どんな表情すればいいのか途方では。ブロックチェーン技術勢。
1
665
832
@monamour555
もなか
6 years
プログラミング教育に関わる人って、人格者が多いので。 あんまりこういう言い方するひと居ないけど。 プログラミングがもたらす最大のメリットって。 「合法的に奴隷を持てる」ってことなんだよね。 コンピュータという、疲れを知らない奴隷を。
7
375
805
@monamour555
もなか
10 years
あまりもアホらしいので、こう書く以外の選択肢が思いつかなかった。 http://t.co/WLY2HHifq8
Tweet media one
15
2K
765
@monamour555
もなか
5 years
GitHub の統計資料、面白い。 日本は OSS 後ろ向きとか IT 後進国とかいうイメージとは裏腹に、コントリビュータ数、サインアップ地、ともに国別8位についている。 …が、organization や repo の作成地でみると、10位圏外となる。
1
447
799
@monamour555
もなか
2 years
「自分より年下でプログラミングが上手な人がいるのでは」という悩みは、中学生くらいまでの若い人だけが抱けるもので、大切にしたほうが良いですね。 年取ると、悩む余地のない、当たり前の事実になりますから。
3
130
797
@monamour555
もなか
8 years
スマホもノートPCも、没入しようとして結局近視になってしまう。 そこで、プロジェクタ。 近づいたら自分が影になってしまう。 無駄に叱らずに済む。らくちん。
Tweet media one
2
950
744
@monamour555
もなか
5 years
あなたが若いなら知らなくても不思議は無いですが、かつて中学校技術科には、ガソリンエンジンの仕組みを教える授業があったのですよ。 ご参考:
21
572
731
@monamour555
もなか
5 years
プログラミングの素養を持つひとが増えることで期待できる最大のメリットって "社会制度が単純になる" だと思うんだよねぇ。 "条件分岐はバグのもと" って腹に落ちるだろうし、サマータイムや軽減税率のどこが気狂い沙汰なのか無駄に説明しなくても済むと期待できる。
3
430
697
@monamour555
もなか
4 months
GitHub 創業者の一人である defunkt 氏の GitHub アカウントが banned されたという話題。 こういった些細な出来事が、著名サービスの崩壊兆候だったりしたのを、前世紀から何度も見てきたのでなぁ…。 (ちょっと心配)
1
194
706
@monamour555
もなか
9 years
派遣屋さんの管理系でしばらく働いたことがある経験からすると,「安い人に替えて」を言い出す会社(業界)は,沈みゆく船であることが確実なので. それを耳にしたら,正規の人も転職を考えるタイミングであると思う.
2
1K
663
@monamour555
もなか
9 years
数年前まで「いわゆる学生ロボコンって、なんで自律じゃなくてリモコン何だろう?」 ってナイーブに思っていた。高校普通科大学理学部だったから。 娘たちが年頃になり、高専や大学の一般公開に出向くようになって、理解した。 「ものづくり」ばかりやっていて、情報処理の地位が低いんだ。
2
851
576
@monamour555
もなか
11 years
地域振興系で飛び回っている知人が何名かいるけれど,いずれも等しく「会合のあとで,チェーン店系居酒屋で打ち上げする団体は,支援しても無駄な場合が多い」って言っていたなぁ…. 地元に金を落とすという経済観念が無いのは,長続きしない,と.
10
1K
576
@monamour555
もなか
4 years
「AI で生産性が上がって、労働時間が減った」というニュースを取り上げて、恐怖を述べる人たちって。 「毎日使っているであろう全自動洗濯機で、少なく見積もっても、家事労働時間が60分くらいは減っている」ことについて、どのような恐怖を感じているのだろうか。
3
298
569
@monamour555
もなか
3 years
GitHub 怖いよな…。なんも解ってなくても push はできてしまうという。後期高齢者にプリウス与えるようなものだ。
1
174
576
@monamour555
もなか
4 years
OSS へ初めてコード貢献する日本人にお知らせしたい知識の一つに「彼らが使っている英語は英語ではない」がある。いわゆる "GitHub english"。 私もそうだけど、英語が母語である人は多くないので。 語学力を気に病んでいるのを見かけるけど。実際のところ語学の壁は大したこと無い。
0
191
577
@monamour555
もなか
5 years
若い人は知らないかも。Heroku の大規模障害(2011年) レポート 「1つのリージョン内の複数のゾーンに分散することは、我々が考えていたようなパーティショニングとはならない」 「世界でも有数のインフラエンジニアであるAmazonの従業員がうまく稼働させられないものは、恐らく誰にもできないだろう」
1
224
567
@monamour555
もなか
9 years
× 「中高生にヘルパー3級を」なんて! 児童労働の肯定!!! ○ 国会や霞が関は、3級程度のヘルパーを、職業であると認知していない。 ヘルパーの方々の非人道的低賃金も、これで綺麗に説明がつく。
1
1K
535
@monamour555
もなか
2 years
これまた主語がでかいなぁ。 C を出してくるエンジニアは、善管注意義務を果たしている有能者。 もう少しレベルを落として、言われたとこしかしない(できない)エンジニアとお付き合いすれば、円満解決。大概はコストも安いし弾数も多い。
1
194
536
@monamour555
もなか
10 years
長女の「部活で,楽器は洗うものだということを教わらなかった」 てな驚愕の告白を受けて,自宅浴槽で洗浄中. アテクシ,管楽器の手習いはないけれど,楽器のメンテなんて最初に習うコトだと思っていたよ. 案の定,青銅色の物体がドロドロと…. http://t.co/D92VsoMhX6
Tweet media one
12
1K
514
@monamour555
もなか
3 years
「日本の年収が低いのは、個人が頑張らないから」みたいな意識タカイタカイツイートを見かけるが。 ぶっちゃけ、"所属業界の報酬値頃感" のほうが圧倒的に支配的やで。
1
129
506
@monamour555
もなか
5 years
意識高い親御さんによる「ゲームもおもちゃも与えず、工作と創作をさせています」ってツイートを見かけるたびに思うのだが。 知的生産のためには、雑多な知識が必要だと思うのだがなぁ。
7
257
491
@monamour555
もなか
2 years
「ガチは土日祝でも案件で使っている言語を学んでいる」みたいなイメージに騙される駆け出しプログラマらは、搾取される側で。 「週末は、どう考えてもご飯用の案件とは関係ない言語で遊んでいる」がガチのリアルだと思うよ…。
1
123
496
@monamour555
もなか
4 years
[緩募] 特定ブロックチェーンの全ノードが止まってしまう程度の脆弱性を秘密裏に報告したものの、開発元が対応を行わない場合、どれくらいの期間すぎれば公表しちゃって良いのだっけ?
9
246
496
@monamour555
もなか
3 years
プログラミングの一番難しいところは、答えを探すところではなくて。 「解くべき困りごとは何なのか」を整理するところなのよね…。 なので、オープンソースが山のようにあっても、大して役に立たないのよな。 それらは答えでしか無いのよ…。
1
97
494
@monamour555
もなか
9 months
かつて組込みエンジニアだった私だからこそ、そうでない階層のソフトウェア・エンジニア諸氏に伝えられる、本質情報なんだけど。 「リーダブルなコードを書ける能力」 よりも 「リーダブルでなくなったコード(≒バイナリ)を読み解ける能力」 のほうが、極まった現場的には強いぞ、圧倒的に。
7
140
479
@monamour555
もなか
8 years
パスワード入力画面が出たら、覗いていた全員が分かりやすく顔をそむける。 #エンジニアしぐさ
0
728
441
@monamour555
もなか
5 years
Twitterやってると「"文字は読めるが文章は読めない人" に適応した文章の書き方がある」ってことがわかる。 世に溢れるバズりツイートらを眺めると、そういう書き方を踏まえた形跡がある。
1
137
449
@monamour555
もなか
9 months
国際化を見越した現代ニッポンの家庭科は、交流電源について…。 * ニッポンでは(例外はあるが)概ね 100V。 * 海外では割と 220V。 * 海外に持って行きたいような家電は、だいたい 240V 耐圧なので、渡航でも変圧器は要らないよ。 * 特殊な環境では 400V みたいな例外も。 くらいは教えたほうが。
1
86
432
@monamour555
もなか
3 years
ニッポンの自社使用ソフトウェア周りの狂った税制を回避するには、 * 自社以外(理想的には foundation)が管理する OSS を使い * 成果を全てを contribute した上で * その実績で商売をする という手がある。
1
110
415
@monamour555
もなか
10 years
かつやの券売機はRedHat http://t.co/VX36efzaQX
Tweet media one
3
900
401
@monamour555
もなか
3 years
足りていないのは 理系人材でも 機械学習人材でも クラウドコンピューティング人材でも データマイニング人材でも DX人材でもなくて。 それらを活かす経営人材が、足りていない。
0
76
394
@monamour555
もなか
2 years
マイナンバーカードの技術仕様に関しては、このブログ記事がスッキリ読みやすい。 (とはいってもある程度の技術的土台が無いと、読めないかも)
1
131
395
@monamour555
もなか
6 years
「採択後になって社長は開発者であっても人件費出ません」 という中部経産局の無茶振りで会社を潰した身としては 「国の金は身を滅ぼすから関わってはいけない」 という決意を新たにする感もある。
2
328
385
@monamour555
もなか
3 years
学歴や学力の差を根に差すケンカを、リアル世界では見かけないのは。 リアル世界が、思ったよりも酷く分断しているからだと思うわ。 修士博士が普通にいる社会と、割と大卒の社会、高卒がマジョリティの社会。 全てが同じ日本という国の中に存在していて、深く交わることが滅多に無い。
1
57
374
@monamour555
もなか
3 years
この時期になると 「ロジカルに考えてコードを書けない新人プログラマをどう指導すればよいのか」 という愚痴ツイートが溢れ、もはや風物詩の様相なのだが。 「採用基準を見直す」 または 「そういうのを採用しないところへ転職」 くらいしか解決策は無いよね…毎年、思う。
0
138
379
@monamour555
もなか
3 years
ニッポンが Android ボロ負けした理由は、UI をカスタマイズしまくったからではないと思うけどね。 同じく結構な UI カスタマイズを行っている ASUS は、別にボロ負けしていないし。 売った後のアフターフォロー、ソフトウェア・アップデートの体制が致命的にダメだったんだよなぁ。たぶん。
4
78
374
@monamour555
もなか
5 years
ソフトウェア開発での禁忌の一つに「不具合の原因を個人に求める」がある。 悪いのは組織であり再発防止にはプロセスの改善。 これを理解しない管理者は、恒常的な人材不足に陥る。 そらそうよね、責任なすりつけられるような現場から、逃げられるなら逃げたい。
2
174
351
@monamour555
もなか
5 years
理由は簡単。技術者は、解説者ではないから。 技術者はその成果物を用いることで、"素人" から技術を隠蔽する。 「"素人" を "素人" ままで居させるのが技術者の務め」としてもよいくらい。 解説者…典型は出版業界…の仕事を忙しい技術者に押し付けないでいただきたい。
@toukatsujin
木村岳史(東葛人)
5 years
難しい事を難しくしか語れない技術者が多い。技術者なのに、なぜ素人に分かるように説���できないのか。難しい事をやさしく説明するのは、専門家としての深い知識が必要だ。反対に、難しく語るのは少し勉強した素人でもできる。だから難しい事を言う技術者は素人(他の分野の専門家)からバカにされる。
38
323
610
1
234
352
@monamour555
もなか
3 months
オープンソースって言葉ができる前からオープンソースを飯の種にしてきた経験30年の結論(n=1)は オープンソースで飯は食えない オープンソースの周辺に米俵は(想像以上に)落ちてる ですの。 「自前オープンソースで直接的に稼ごう」など世迷うと 経済的に死ぬ。高確率で。
4
84
356
@monamour555
もなか
5 years
「サイバー犯罪捜査官なのに柔道とか交番勤務とかwwww」って思うわけだが。 技術職で入社したのに最初の研修で営業のノウハウを叩き込む脳筋企業なんてのは山ほどあるわけで。 これはニッポンの病巣であるなど主語を大きくして思ったりするわけだが。どうよ?
3
212
331
@monamour555
もなか
4 years
OSS は品質が心配、って、プロプラのコードを見たことがないから言えるやつだよね…。
1
127
343
@monamour555
もなか
7 years
「Web系は品質あんまり気にしないよね。組込みはヒトの生活に直結するから」って胸を張っていたのから20年も経たずに、Web系のほうがデプロイプロセス回すためのツールが揃ったし生活に直結するようになったの。いろいろ感慨深い。
2
284
318
@monamour555
もなか
5 years
少なくともニッポンでは。 エンジニアの年収は、属する業界と運ですから。 実力関係ない。(キッパリ 構造的に利益が出ない業界なら、実力あっても完全に無駄。
4
150
314
@monamour555
もなか
13 years
長女と次女に「カルタやるから読み上げやってくれ」と頼まれ「面倒なのでヤダ」って返した. Macに向かったので諦めたかと思っていたら,Scratch で読み上げるアプリを作り終え,嬉々としてカルタを始めた. 最近の小学生ェ… http://twitpic.com/4tlzj3
0
739
309
@monamour555
もなか
3 years
今どきの中学生。セキュキャンやらSecHackやらのレベルではない量産型でさえも。 VPS の無料チケット入手してマイクラのサーバ立てたり、同級生に荒らし方に詳しいのがいて攻撃してもらったら30分で陥落したのでディスコで会議して運用方針を変えることにした、とか言っていたり。
1
72
314
@monamour555
もなか
5 years
つーか昨今のソフトウェア業界はプログラマに何もかも期待しすぎなんですよ。 与えられた課題について、プログラミング言語を用いて実現を行うのがプログラマというオシゴトなの。 課題の探索やユーザビリティの追求まで担わせるのは、組織としてバカが揃っている証。
1
141
314
@monamour555
もなか
7 years
Mastodon で大騒ぎしているIT芸人さん達多いけれども。 「tdiary とか PukiWiki とかみんなこぞって入れた時期あったなぁ。今回も、きっとアレらと一緒だなぁ」 とか言い出さないので、みんな若いフリしてる。ずるいぞ。
2
382
314
@monamour555
もなか
2 years
国税は脱税に対してはヤクザより怖いらしいですが。 納税しようとしている人と、納税したいけどできなくなった人に対しては、親切丁寧です。 事業が、ある程度の規模になるまでは「税理士なしの税務署に都度相談」も、採り得る戦略だと思います。
2
112
311
@monamour555
もなか
8 years
今の日本の車載ソフト関連は、2000年ちょい前くらいの携帯電話業界とほぼおんなじですよ。上位レイヤからPOSIXが攻めてきているのもおんなじ。外の業界から学ぼうとしていないのもおんなじ。人の数で大規模化に抗おうとしているのも、おんなじ。 だからたぶん、末路も、おんなじ。
1
367
292
@monamour555
もなか
10 years
クルマが売れない,っていうけれどさ. 例えば 300万円のスポーティなクルマを買おうと思って最長ローンで買ったら,毎月,廉価帯のノートパソコンや,ハイスペックのスマホが買える金が出て行くんだぜ. そら,クルマじゃなくてガジェット毎月買うだろ,ふつー.
3
711
272
@monamour555
もなか
6 years
労働生産性を上げるための最も安直な方法って「奴隷に廉価に働かせる」なので。 GAFA がやっているのは、計算機を奴隷にした価値創造だし。 プログラミングできない層が大手を振っている日本なら、ブラック搾取や外国人研修生で奴隷を調達するしかないわな。
2
210
262
@monamour555
もなか
5 years
コインチェックや Zaif の事案で見かけた「ポッと出のベンチャーに金融ができるはずがない」っていう意見は、PayPay や 7pay によって否定された。 「経営 IT 後進国ニッポンでは大手でも fintech は無理だ」が、遺憾ながら。
1
104
262
@monamour555
もなか
3 years
「無料で参照できるOSSが豊富だからプログラミングは簡単」なら 「無料で参照できる青空文庫があるから小説書くのなんて楽勝」だろうね…。
1
73
261
@monamour555
もなか
9 months
「どのプログラミング言語が良いか」は、それで構成されるアプリケーションの規模感に割と依存する。 「組込みならCだよね」→「車載は規模が爆発してもうCでは無理っす」みたいな。 Web系も、至近20年で規模や要求品質が爆発している分野。20年前の十徳ナイフが通用すると思うほうがおかしい。
1
77
246
@monamour555
もなか
5 years
OSS に限ったハナシながらも、こうやって数値で見ると 「日本は IT エンジニアの能力は高い。けど程度の低い経営や資本が足枷になっている。」 っていうのが、あながちエンジニアの戯言でもないってことがわかる。
1
132
234
@monamour555
もなか
2 years
もう時効だから言えるけど。BTRON2 準拠 OS のソースコードを眺めたことがある。雑な読後感として、みんなが夢見たような未来は、たぶん来なかっただろうと思う。
1
78
247
@monamour555
もなか
5 years
ルネサスを見続けてきた組込み系末端に言わせると。 20 年後に NEC と富士通とあと何社かの電機系メガ SIer が合併していて、かつ意味不明な買収をして消耗している未来、あんまり違和感ないんです。
1
123
237
@monamour555
もなか
10 years
紅白見ないで寝たのだが。 ラジオで聞いていた家内曰く。 「出演者みんな"テレビをご覧の皆さま"ってラジオのことすっかり忘れてたけど、泉谷しげるだけは違った」 些細なことだけれど、こういう細かい気遣いの積重ねで、人の評価は決まったりするのだろう���
2
554
236
@monamour555
もなか
2 years
Zig 言語は、とほほさんが入門ページを書いていないので、手を出すにはまだちょっと早い(?)
1
31
234
@monamour555
もなか
2 years
IT 系だと IPA未踏、セキュキャン、SecHack365 辺りかな…。 これらは、「文科省が取りこぼした才能を拾い上げる」事業なので。 学校の成績や会社での評価ががイマイチな人ほど、挑戦する価値があると思いますよ。 べつに採択されなくたっていいじゃん、イマイチな評価がそれ以上下がることは無い。
1
73
230
@monamour555
もなか
8 years
「劇的に安くなったクラウドを使っても、その企画の負荷に耐えるには月額3万程度はかかります。つまり年36万。これがコードもデザインも無いボトムラインです。」「普通、利益率は2割、でも単発だと4割くらい欲しいですよね?」「つまり運用だけで90万」 知人が黙ったので、やめた。
2
378
214
@monamour555
もなか
8 years
中2次女が「道徳の授業で"はやぶさ"の話があってね、うん。最後まで諦めない気持ちと願いを基に頑張ることが大事だと思ったよー」って完全に洗脳されていたので。 「でも川口先生、エンジニア向けでは『いくつもの幸運が重なった』って冷静に分析なさっておられたぜ」と混ぜっ返しておいた。
0
326
209
@monamour555
もなか
7 years
「オフィスはありません。弊社のような零細が顧客のデータをセキュアに保持するにはこれが最良です。営業情報からソースコードまで全てのデータはクラウドの向こうにあります。紙情報は、法が原本を求める場合を除きスキャン後直ちにシュレッダ行きです。」 と言って納得してもらえる時代になった。
0
162
211
@monamour555
もなか
6 years
うわーこの職場ってエンジニアの人権保証されてねーなー。 って体感したなかで最強レベルだったのは。 Google への接続が遮断されている、だったかな。
2
134
203
@monamour555
もなか
6 years
GitHub 買収で「オラクルでなくて良かった」って意見には概ね同意なのだが。 このネタで誰も話題に上げてこない IBM さん、ちょっと可哀想かなって。
1
131
200
@monamour555
もなか
4 years
炎上経���したエンジニア(たぶんソフトウェアに限らない)なら解ると思うんだけど。 イベント発生した後の火消し中において "正論" は何の役にも立たない、っていうかむしろ邪魔なのよね…。
3
111
201
@monamour555
もなか
8 years
「自らが金を払う価値がないと思っていることに対して、他人の助けを借りたいと思うほど悩んでいる。そんな悩みは解決してもあなたにとって無価値なので助けません。」 なので、コンサルは有料。
1
107
196
@monamour555
もなか
2 years
Rust だの Zig だの流行りのプログラミング言語について呟いている弊アカウントですが。 稼ぎ頭である言語は、実は go-template と YAML (≒ Helm)だったりするので。 夢だけで家賃は払えんのよ、ほんと。
0
37
200
@monamour555
もなか
11 months
Google Buzz:「…」 Google Wave: 「…」 Google+: 「…」 Google Hangouts: 「…」
@RawheaD
Dr. RawheaD
11 months
Google参入はいいと思うんだよねぇ。Gmail / Youtubeのアカウントですぐに使い始められるマイクロブログSNS。
1
10
21
0
132
202
@monamour555
もなか
5 years
なお現在の青梅市公式ホームページ🙄
Tweet media one
1
127
196
@monamour555
もなか
2 years
まさか業務用途で、Hackintosh で "夢を見る" わけにもイカンしの。
1
27
191
@monamour555
もなか
5 years
「特攻隊員は無駄死になのか」って、ネトウヨらがイキりたっているみただけど。 実のところ、無駄(ゼロ)どころか損失(マイナス)なんだよな。 戦術の遂行員が減少するという点でも。 戦後の復興における人員不足を招くという点でも。 隊員の家族の悲しみや負担という、ミクロな視点でも。
3
129
187
@monamour555
もなか
9 years
「ウイルス添付メール開封したんだって、馬鹿だねぇ」って思わず「ウイルス食らったくらいでダダ漏れするようなバックエンドとか、有り得ないよ。どういう設計と運用だよ?」って思うことが重要。
0
426
186
@monamour555
もなか
8 years
「貧困層とは、定期券を買えないので普通切符を買い続けるような人である」 発展として 「社会福祉協議会で短期の5万円を借りて定期券を買うことを思いつけない」 「金借りて定期券を買ったおかげで浮いた金は、生活と直結しない浪費で消える」 があります。
1
248
179
@monamour555
もなか
4 years
「おまえら時間で見積もらせると、楽観的な数値しか出さないし、帳尻合わせようとして雑な納品をするから。まずは作業時間と納品日を考えるのやめろ」が、ストーリポイントの根っこにあるのよね。
1
56
187