
mmseed
@mmseed
Followers
158
Following
27
Media
66
Statuses
3K
モーニング娘。ファン SINCE1998 『推しとかじゃないんだよ。歴史と伝統なんだよ。』
北国
Joined November 2010
RT @s_i_b_c_8090: ダンケルクスピリットの話で、当時救出作戦に加わった漁師の甥で、海上救命に従事してる方の「どんな人でもどこの国の人でも命は命。だから助かる命があれば助けるのが私の使命」の言葉が重い. #映像の世紀特別編 ヨーロッパ2077日の地獄 第1部ドイツ….
0
1
0
RT @nhk_butterfly: 明日の放送は.映像の世紀 高精細スペシャル.「ヨーロッパ2077日の地獄」.第1部 ドイツ国民は共犯者となった 1939-1940. 7/21(月) 夜10時 NHK総合. #映像の世紀….
0
9K
0
RT @hinabe_ch: 海外(ロシア)からの選挙介入が本格的に始まっております.皆さん、一層の注意をしましょう. 参政党を支えたのはロシア製ボットによる反政府プロパガンダ|山本一郎(やまもといちろう) .
note.com
『認知戦』という、頭の中を巡るネットでの工作が、日本の民主主義を脅かす形で、私たちの目の前で繰り広げられております。7月20日の参議院選挙を前に、ロシアによる大規模な情報工作が日本のSNS空間で激化しており、その規模と巧妙さは、もはや看過できないレベルに達しています。 簡単に状況を説明しますと、このような感じです。 ・ロシア製ボットが、親露派大手アカウントが流す石破茂政権批判や偽情報、印...
0
6K
0
RT @ulaken: ある“炎上”をきっかけに、再びこのテーマに向き合い、. 📙表現規制の歴史.📙排外主義に走らないようにする基礎.📙意思表示の重要性. について #note にまとめました。表現を仕事にする人、受け取る人、どちらにも届いてほしい記事です。読んでいただけると幸….
note.com
前回の「表現を仕事にする人が、歴史と政治を学んだ方がいい理由」は、想像以上に多くの反響をいただいた。 投稿からわずか2週間で20,000ビューを超え、Xやnote上でも「こういう記事をずっと求めていた」といった共感の声や拡散が相次ぎ、6月中で最も多く「スキ」された記事のひとつにもなった。 何より、反響が“数字”として可視化されたことで、このテーマに対する社会の関心の高さが、改めて浮き彫りにな...
0
49
0
RT @YZ_junior: 東スポ写真部のインスタ、1枚目から良すぎるからみんな早く見た方がいい。なんでこんなにいいねついてないの。拾い画見てないでみんなこれ見に行って. #えりぽんかわいい.#娘magictour25.
instagram.com
0
195
0
RT @zibumitunari: 多くの方々に読んで頂きたい記事. 濃尾平野で唯一、土塁や堀がほぼ完全な形で残存する「中世城館」の遺構が、整地化計画により消滅の危機にあります. 城主の安積家は土豪。太閤検地帳含めた3000点もの史料があり、文献もセットで残る貴重な遺構です….
0
2K
0
RT @tkatsumi06j: 🇵🇸ガザでの平均寿命 40.6歳に。.たった2年前、75.5歳だった。.それがほぼ半減した。.英医学誌『ランセット』が発表。. "ガザの子供達も老いるに値します。"."ガザの子供達も生きるに値します。" . 🇬🇧セーブ・ザ・チルドレンUK.
0
3K
0
RT @KazuhiroSoda: 書きました。日本ではあまり報道されていませんが、米国は急激に変質しつつあります。→第147回:米国で急速に進行する民主制の崩壊とファシズム独裁化(想田和弘) #maga9.
maga9.jp
トランプ関税で世界が翻弄される中、米国国内で、途轍もないことが起きつつあることをご存知だろうか。��本ではほとんど報道されていないので、ご存知ない人の方が多いかもしない。僕が「途轍もないこと」というのは、米国の民主制が急速に崩壊へ…
0
100
0
RT @Yuuji_Nishibaru: 「全ての嘘と罪に共通する5段階」. 1,そんなこと起こってない.2,起こったけど、あなたのいうほど酷くなかった.3,確かに起こったけど違法じゃなかった.4,起こったし違法だったけど、お前に何ができる?.5,起こったしそれを誇りに思ってる….
0
945
0
RT @raurublock: "デモが嫌いな人々は、海外の民主化運動が権威主義化に対する自発的な抵抗であったという解釈を受け入れない傾向がある".言われてみればもっともだが、なるのどのう….
waseda.jp
日本人の「デモ嫌い」が生むプロパガンダへの脆弱性を解明 ― 超イデオロギー的に受容される親中ナラティブ― 発表のポイント 日本では、「2019年の香港デモはCentral Intelligence Agency(CIA)やNational Endowment for Dem...
0
15
0
RT @order1914: 「こ、根拠は」「私が合衆国大統領だからだ!」自由の国から自由が消えた日~戦時下のアメリカ編~|枢密院勅令 @order1914 #note #note書き初め 過去記事随一の時事性を誇る最新作。戦時下….
note.com
あの男が帰ってきた 合衆国憲法の限界テストことトランプ第47代合衆国大統領(予定) 画像出典:ホワイトハウス ようこそ、ホワイトハウスへ。 君がどの種類のアメリカ人かは知らないが、このダイエットコーラはサービスだから、まずは飲んで落ち着いて欲しい。そこの民主党員の方、お気持ちはわかりますが、銃は捨ててください。ホワイトハウスをファイトハウスにしないでください。撃ってもどうせ躱しますよ、...
0
1K
0
RT @AnalyseTf: 第442連隊戦闘団.第二次世界大戦中のアメリカ陸軍が有した連隊戦闘団でほとんどの隊員が日系アメリカ人構成。ヨーロッパ戦線に投入され、枢軸国相手に勇戦敢闘。アメリカ合衆国史上もっとも多くの勲章を受けた部隊。第36師団編入時約2,943兵員が800名ほ….
ja.m.wikipedia.org
0
3
0