mktechlab_net Profile Banner
mktechlab_net Profile
mktechlab_net

@mktechlab_net

Followers
872
Following
2K
Media
401
Statuses
562

Gadgets for solving everyday problems! 日常生活の困りごとを解決したり、より快適に、楽しくするためのものづくりをしています。 最近は、ロボットアームとプロジェクターを組み合わせた映像表現など、新しいことにも挑戦しています。

Japan
Joined May 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mktechlab_net
mktechlab_net
28 days
AMD Ryzen™ AIに最適化されたStable Diffusion 3 Medium(BF16)を試してみる.
Tweet card summary image
mktechlab.net
はじめに 最近AMD Ryzen™ AIプロセッサを搭載したノートPCを購入。購入したのは AMD Ryzen…
0
0
1
@mktechlab_net
mktechlab_net
5 months
RT @beamm001: 80インチ 高透明高輝度透明スクリーンが改善されました。 #ビーム電子工業 #ビームスコープ #BeamScope ビーム電子工業株式会社. 小松 元大 Tel: 070-1362-7296 Mail: m.komatsu@beam-matsum….
0
6
0
@grok
Grok
8 days
What do you want to know?.
654
479
3K
@mktechlab_net
mktechlab_net
5 months
RT @KSY_RasPi_Shop: 💝新発売のお知らせ💝.超小型プロジェクター『HD309D1-H1』. すでに販売中の『〜C1』と同じ仕様ですが、付属品が異なるバージョンです⭕️.大きなヒートシンク型台座などを省いて基板のセットにしましたので、組込用途にピッタリ💯.htt….
0
4
0
@mktechlab_net
mktechlab_net
5 months
カプチーノが入ったグラスを置くと、プロジェクター搭載ロボットアームがピエロの演出でおもてなし。.フォームミルクはなかなか消えないので、投写対象として良さそう。.#空間演出 #ピコプロジェクター #myCobot
0
8
17
@mktechlab_net
mktechlab_net
5 months
ピコプロジェクターとミニPCを一体化した懐中電灯型プロジェクターの開発についてまとめてみた。.#空間演出 #ピコプロジェクター #M5Stack .
Tweet card summary image
mktechlab.net
はじめに 今回紹介するのは、右の写真のような、ピコプロジェクターとミニPC、バッテリーを一体化し懐中電灯のよう…
0
0
4
@mktechlab_net
mktechlab_net
5 months
ピコプロジェクターとミニPCを一体化した懐中電灯型プロジェクター。.Unreal Engineのゲーム空間内のキャラクターを、ATOM MatrixのIMUによる傾きでの視点切替と、Unit Joystickによる操作に対応。.#空間演出 #ピコプロジェクター #M5Stack
0
5
37
@mktechlab_net
mktechlab_net
5 months
別バージョンのダンスアニメーション。アニメーション切り替えはもう少し滑らかにしたいところ。.#ピコプロジェクター #myCobot #空間演出
0
0
5
@mktechlab_net
mktechlab_net
6 months
ピエロのキャラクターは、Tripo AIで3Dモデルを生成、ReallusionのAccuRIGでリギング後、ActoreCoreのMOTIONを組み合わせ、Unreal Engine 5に取り込み、キー操作によるアニメーション切り替えで実現。
Tweet media one
0
0
1
@mktechlab_net
mktechlab_net
6 months
右上のダクトレールに取り付けた可動式のピコプロジェクターで、ピエロがお客さんと一緒に拍手をしたりして会場を盛り上げる演出。.#PicoProjector #UnrealEngine #M5Stack #RobinClub
1
0
2
@mktechlab_net
mktechlab_net
6 months
グラスを置くとプロジェクター搭載ロボットアームがピエロのダンスの演出でお客さんをおもてなし。.#myCobot #PicoProjector #RobinClub
1
6
18
@mktechlab_net
mktechlab_net
7 months
RT @DANTES_ZERO: この投稿に触発されてArudiuno ATOMS3R買っちったw. CO2温湿度計欲しくてスマートデバイス探してたけど、各メーカーの囲い込み戦略にげんなりして、MCUで自作すればえぇやんってなった時の天啓でした・・・.省スペースでスタイリッシュ….
0
1
0
@mktechlab_net
mktechlab_net
9 months
パンチルトプロジェクターを球体のペンダントランプで試してみる。直径は約50cm、シェードはポリエステル布で眩し過ぎずちょうど良い感じ。.コンテンツはUnreal Engine 5、キャラクターの動きに合わせてOSC通信で、サーボモーター(STS3032)をM5Stack ATOM Liteで制御。
0
1
10
@mktechlab_net
mktechlab_net
11 months
小型6軸ロボットアーム myCobot 280 Pi for 2023 ~ セットアップ編.
Tweet card summary image
mktechlab.net
はじめに Elephant Robotics社(中国深セン)のロボットアーム、myCobot 280シリーズは…
0
0
3
@mktechlab_net
mktechlab_net
11 months
Muse2からスマホ経由でIMUと脳波のデータをTouchDesignerで受信。脳波のデータをParticlesGPUのパラメータに反映、IMUのデータをmyCobotの動きに反映。パーティクルの色はリラックス時に青くなるようα波を反映。.#Muse2 #TouchDesigner #myCobot
0
0
6
@mktechlab_net
mktechlab_net
11 months
myCobot 280 Pi(2023)を、スマホアプリのMyCobot Controllerで動かしてみる。接続はBluetoothで、動きはゆっくり。.#myCobot #RaspberryPi
0
1
8