misono_ticket Profile Banner
みその Profile
みその

@misono_ticket

Followers
296
Following
84
Media
209
Statuses
262

「きっぷ鉄+乗り鉄」 有価証券ならなんでも集めます

さいたま市
Joined April 2025
Don't wanna be here? Send us removal request.
@misono_ticket
みその
3 months
フォロワー200人突破しました! みなさんありがとうございます!
1
0
14
@misono_ticket
みその
7 hours
JR東海ツアーズ 新横浜支店発行の特急券。 昨年6月に利用した。 新横浜支店は今月末をもって閉店する。
0
7
50
@misono_ticket
みその
7 hours
高輪TSC発行の乗車券を実使用。 両駅で入鋏印&無効印を頂いた。 大宮駅南改札では、珍しく窓口端末での磁気無効処理が行われた。
@misono_ticket
みその
6 days
「高輪TSC」こと、TAKANAWA GATEWAY Travel Service Centerにて、往復乗車券を購入。 自分含め、客は2名。 #JR東日本 #高輪TSC
0
1
7
@misono_ticket
みその
7 hours
埼玉新都市交通 大宮駅出札発行の乗車券。 クレジットカードでの購入が可能。 券売機のものとは様式が異なり、愛称である「ニューシャトル」が線名として印字されているのが特徴。 #ニューシャトル
0
3
19
@misono_ticket
みその
5 days
JTB渋谷ヒカリエ シンクス店発行の乗車券。 当日分の片道券を2枚購入した。
0
7
40
@misono_ticket
みその
5 days
東京メトロ・JR東日本 西日暮里駅 乗換改札精算所発行の乗車券。 様式はJRに似せたもので、地紋はメトロ仕様。 精算所はメトロ管轄、改札(機械・有人窓口)はJR管轄。
0
1
7
@misono_ticket
みその
5 days
東京モノレール 羽田空港第1ターミナル駅発行の乗車券。 片道補充券で発券された。 発駅名も補充式となった。 JR連絡券となっており、東京駅の無効印を頂くことができた。 #東京モノレール #補充券
0
4
20
@misono_ticket
みその
5 days
東京モノレール 浜松町駅出札発行の乗車券。 特別補充券で発券された。 入鋏印の様式が変更となり、日付部分が「入鋏済」となっている。 表面には「健 60」の印章が、裏面には駅名小印が捺されている。 #東京モノレール #補充券
2
8
62
@misono_ticket
みその
6 days
「高輪TSC」こと、TAKANAWA GATEWAY Travel Service Centerにて、往復乗車券を購入。 自分含め、客は2名。 #JR東日本 #高輪TSC
0
3
19
@misono_ticket
みその
6 days
都営 六本木駅構内で発券された「日比谷線六本木駅構内通過証」。 大江戸線から六本木駅で下車する客が、日比谷線の構内を無料で通過することができるサービス。 六本木ヒルズまで、雨の日でも濡れることなく移動が可能になる。 社名や地紋はメトロ仕様。
7
656
3K
@misono_ticket
みその
7 days
【駅名印】 (メトロ)渋谷、六本木 (都営)麻布十番、光が丘、大門 (東急)目黒、中目黒 【駅名小印】 (メトロ)大手町 (都営)九段下、泉岳寺、大門、練馬 (東急)渋谷
0
0
1
@misono_ticket
みその
7 days
【入鋏印】 (ミルディス)北千住 【下車印】 (メトロ)綾瀬、表参道、明治神宮前 (都営)白金高輪 (小田急)代々木上原 (東武)北千住、和光市 (JR東)中野、西日暮里
1
0
1
@misono_ticket
みその
7 days
本日使用した、「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券」。 各駅で入鋏印、下車印、駅名印、駅名小印を捺していただいた(あるいは捺させてくれた)。 境界駅では、他社局のハンコをゲット。 #東京メトロ #都営地下鉄
1
2
23
@misono_ticket
みその
9 days
名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)名古屋駅の入場券。 券売機で、85ミリ券で発券される。 オリジナルの地紋は青色で、「あおなみせん」の文字と会社ロゴが入っている。 #あおなみ線 #入場券
0
3
24
@misono_ticket
みその
11 days
JR東海 名古屋駅発の乗車券(エド券)。 補充券との併用+不足運賃分の補充のため、有人改札で入鋏印を頂いた。 着駅の三河安城では、印字に被らないように穴を開けていただいた。 券番が「3456」。
0
1
12
@misono_ticket
みその
11 days
京成電鉄 日暮里駅発の乗車券。 日付、券番、時間が 0, 1, 2, 5 のみで構成されている。
0
0
4
@misono_ticket
みその
11 days
京王電鉄 新宿駅の精算券。 都営の乗車券(運賃不足なし)を京王管轄の精算機に挿入すると、すぐに発券される。 そして持ち帰り可能。
0
2
16
@misono_ticket
みその
14 days
JR東海 四日市駅MV発行の入場券と乗車券。 「近距離きっぷ」モードで発売され、マルス券がエド券サイズになって売られている。 領収書の様式も、通常モードとは異なる様式となっている。 #JR東海 #指定席券売機
0
4
22
@misono_ticket
みその
14 days
湘南モノレール 大船駅の入場券。 新年を記念したC型硬券(引用ポスト参照)が有名だが、磁気券も存在する。 出札窓口内の端末でのみ発券が可能。 #湘南モノレール #入場券
@misono_ticket
みその
1 month
湘南モノレールの「お正月記念入場券」。 C型の硬券で、日付はダッチング風の日付印で入れる。 巳年のため、ヘビのイラストが入っている。 大船駅と湘南江の島駅の2種類があるが、どちらも大船駅のみで発売。 裏面には会社のロゴが入っている。 #湘南モノレール #硬券 #入場券
0
3
22
@misono_ticket
みその
15 days
(訂正) ✕金山 → ○金谷
0
0
1
@misono_ticket
みその
15 days
〔続〕…有楽町、高輪ゲートウェイ、品川、蒲田、矢向、鹿島田、平間、向河原、武蔵小杉 ※ 蒲田―尻手間、武蔵小杉―品川間 放棄
0
0
0