mishohnohito Profile Banner
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima Profile
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima

@mishohnohito

Followers
1K
Following
4K
Media
3K
Statuses
6K

主に野生種の多肉植物を生産・販売している者です。タニシマじゃなくてヤジマです。茨城県筑西市にある道の駅グランテラス筑西に苗や種子を出品しています。 BASEにオンラインショップも開設したのでそちらからもどうぞ!/星のカービィがすき😬

茨城県 筑西市
Joined August 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
4 months
ネットショップのロゴをより目立つようにしました。ショップは今年の1月から開始しましたが、種子の種類数や売り上げがかなり多くなってきました。今後も順次商品を追加していくので是非よろしくお願いします。でも植物苗の販売はまだお待ちください😬 https://t.co/xtyLgGvHJc
1
1
24
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
2 days
Plectranthus lanceolatus (Itremo, Ambatofinandrahana Distr., Madagascar) マダガスカル中央部のシソ科潅木。夏は緑緑してますが寒くなってくるとこんな感じに紅葉します。 綺麗な青い花が咲くらしいけどうちでは見たことないです😬まあ枝で簡単に殖えますが。 #多肉植物
0
0
5
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
2 days
Strumaria gemmata (Andriesberg, near Sterkstroom, RSA) 採種できたのでネットショップに追加しました。ストルマリアの種子は熟しても乾燥して休眠することがなく、放置していると勝手に発芽してしまうのでそれまでの期間限定販売です。 #多肉植物
0
0
12
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
4 days
Lithops lesliei (F108AD:Mooiplaas, Pretoria, RSA) 紫勲玉。これはプレトリアのMooiplaas産で、夏に降雨がある場所です。南アフリカ西部の冬降雨地域に分布が集中するコノフィツムに対して、リトープスは内陸にもたくさん分布しています。 #多肉植物
0
0
8
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
4 days
以前に大量に輸入したコノフィツムの種子、ようやく全て播種できました。ちなみにこの写真でも氷山の一角です😬 とりあえずそれぞれ親株として運用できるだけの数が生き残ればいいけど… #多肉植物
0
0
25
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
6 days
もちろん苗もあります😬
0
0
2
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
6 days
#道の駅 #グランテラス筑西 に置いてある種子です。ちょくちょく売れるので定期的に補充しています。価格はネットショップと同じです。 いま蒔きどきの種子もたくさんあるのでグランテラス筑西に寄ったらぜひ。直売所内のお米売り場の隣にあります。 #多肉植物
1
1
12
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
6 days
Dicrocaulon ramulosum (SB 1231:Riethuis, RSA) モニラリアを小さくしたような姿のメセン、ディクロカウロン。葉の出始めはやっぱりウサギ。 なんか中華圏のほうで最近この名前でDrosanthemumが流通してる😬ドロサンテマムは葉が異形葉性/heterophyllyではないので明らかに異なります。 #多肉植物
0
0
4
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
6 days
12月上旬に #道の駅 #グランテラス筑西 でいつもの多肉植物・サボテン即売会を行います。 このナンバーの余剰もたくさんあるので持っていきます😬
0
0
2
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
6 days
Kroenleinia grusonii (ZRI 300/10) フィールドナンバー付の金鯱。比較的最近になって新たな地域の個体群が見つかったようで、このナンバーのものもそうです。 金鯱は自家結実するらしいですがそもそもでかくならないと開花しないのが難点😬 #多肉植物
1
0
6
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
7 days
Conophytum antonii (CR 1457) 花盛りのアントニー。受粉してるので来年に種子が販売できるかもしれない。 小さな球体が群生してかわいいです。 #多肉植物
0
0
7
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
7 days
Huernia guttata “calitzdorpensis” (Calitzdorp Dam, RSA) H. zebrina同様プラスチックみたいな質感の花。匂いは特にないです。 #多肉植物
0
0
11
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
7 days
Piaranthus comptus (VDV 673:nr Klaastroom-De Rust, RSA) 花はかわいいんだけど匂いが完全に納豆😬 いまの時期はいろんなガガイモが咲いています。 #多肉植物
0
0
9
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
7 days
Frailea spp. いまネットショップで種子を販売しているフライレア達です。もちろん全部ロカリティデータ付。 株がとても小さくて場所をとらない&閉鎖花で勝手に結実するのでオススメ。 https://t.co/xtyLgGvHJc #多肉植物
0
0
3
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
8 days
Piaranthus sp. (2km SE of Rusoord, SW of Tretyre, RSA) ピアランサスは複合種/species complexを形成してたりするので産地ごとに集めるのが面白いです。花は若干変な匂いがします。
0
1
11
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
10 days
ドライフルーツのマンゴー ヤフーショッピングで900g買ったらすごい量だった😬
0
0
3
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
10 days
Tulista kingiana (GM 584) ツリスタの4種あるうちの1つ、キンギアナ。たしか本種が一番分布が狭かったはず。 #多肉植物
0
0
4
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
10 days
Echeveria gibbiflora (Tuxpan, Mich, Mexico) うちの数少ないエケベリア。産地つきエケベリアはもっと欲しいけど他の植物に気を取られがち。 1株だけ開花しようとしてるけどギビフローラも自家結実するんですかね? #多肉植物
0
0
2
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
10 days
Stapelia divaricata (PVB 1182:Suurbraak, RSA) いつの間にか開花しててびっくり😬毛がほとんど生えてなくてヒトデみたい。P.V. Bruyns氏のナンバー付の個体です。 もっと枝がふえたらカット苗とか販売するかも。 #多肉植物
0
0
8
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
10 days
Lithops hookeri (C 110:50km NW of Marydale, RSA) 富貴玉。地域によっていろんなタイプがあります。暑さに強くて育てやすいです。 今シーズンはタネがとれそう。 #多肉植物
0
0
5
@mishohnohito
実生@谷島 秀明/Hideaki Yajima
10 days
Conophytum violaciflorum (NE Springbok, RSA) 種小名は“バイオレットの花の”という意味でしょうが、実際のところはバイオレットというよりかピンクです。 球体の幾何学模様が綺麗。 #多肉植物
0
0
5