mirai_TRdesign Profile Banner
闘いのTD(闘いの職員室designer) Profile
闘いのTD(闘いの職員室designer)

@mirai_TRdesign

Followers
1K
Following
6K
Media
3
Statuses
1K

教育問題に切り込む現役大学生/前職は塾講師(英語)/現場が過酷なのを承知で教員志望中/教員働き方改革/#教師のバトン /教育への想いを時にシリアス時に滑稽に気まぐれに投稿/部活顧問強制反対/無言フォローいいね失礼します/基本教育系アカをフォロー中

Joined June 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
15 days
留学から戻ってきた高校教員志望だった同級生 部活に関心持って単身ヨーロッパに渡り 日本の部活を継続できる方法を考えようとしてたが 帰ってきて一言。 「そもそも日本は狂った今のシステム 変えなきゃダメだ」 で、小学校の先生になることにしたそうだ。
3
31
189
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
20 days
指導教諭の前に鏡突き出して 「そっくりそのままお返ししますね!(ニコッ)」って言いましょか。 教育実習生に「お前みたいなやつがいるから、くずな教員ばっかり」と指導教諭が暴言…千葉県が和解へ(読売新聞オンライン)
Tweet card summary image
news.line.me
 2020年に千葉県立高校の教育実習で指導教諭からパワハラを受けたとして、当時大学4年だった市原市の女性(27)が県に損害賠償を求めた訴訟で、県が約3124万円を支払うことで和解が
0
0
0
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
26 days
大学に通い始めてしばらく経ったが これで単位とったことになって 現役で即現場立たされるとか厳しくね? とつくづく思っちまうんだよなぁ…
0
0
1
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
1 month
こんな報道みたら 「なーんだ、 こんなに合格通知多めに出してるなら 自分が辞退しても問題ないかw」 って辞めるヤツ増えないか? 小学校教員採用��験、辞退見越して定員の2倍に合格通知…昨年は7割超が辞退(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/ms5zM2vlPH
1
0
1
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
1 month
これがおかしいって思えないように教員を洗脳しちゃってる日本政府がおかしい
@kyoiku_shimbun
教育新聞
1 month
9割超の教職員が勤務時間前後に残業、約7割が持ち帰り 全教調査 全日本教職員組合が全国の組合員らを対象に初めて実施した「時間外労働に関するアンケート調査」で、勤務時間開始前と終了後に時間外労働をしている教職員がいずれも9割以上に達していることが分かった。 https://t.co/V8zx7qkGas
0
4
10
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
1 month
教採の結果がちらほら出始めたが 「どうせ落ちるからw」 って筆記も面接も対策ろくにしなかった(かつ面接練習時はボロボロだった)人が受かり 「自信ないから」 と旅行先でも外部に金払ってまで面接対策してた人が落ちている これはどっちもリアルな話なんだが 教採って運ゲーなんか…?
0
0
4
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
1 month
キャリア教育系の授業で 現職の高校の先生が来てくださって 一言ズバリ。 「はっきり言ってキャリパス使ってないですねぇ笑」 …いい加減文科省は このゴミ生成事業やめろや。
1
0
5
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
2 months
バスから降りろ!って? いや、降りるのは顧問アンタだよ。 教壇を、だがな。 部活の遠征先で生活態度の乱れなど理由に部員10人をバスに乗せず…荷物を持ち数キロ離れた会場に向かわせる 佐久長聖高校の女子バスケットボール部 部員1人を遠征先から1人で帰らせるトラブルも https://t.co/KgnMzWanz7
0
1
2
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
2 months
大学の教育支援系の授業で。 「子どもたちは多様化していて対応も大変なことがあります、 でも先生が1人1人丁寧にお話聞いてね」 「教員は多忙です、 でも保護者にもしっかり寄り添ってね」 先生はカウンセラーが本職なんだが なんかどこかの「メッセージだけ発信大臣」を思い出すなぁ…
0
0
0
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
2 months
【教育学部のリアル】 学部現役生: 「学校ってサボってる人が得するような労働環境だよね。 そんな環境が当たり前だと思って サボりまくってるような先生が 勤労の精神とかその他色々モラルについて教えられる立場にないっしょ?笑」 ……ぜひ職員室でご講演を。 #教師のバトン
0
0
0
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
2 months
前の休みに部活問題解決に尽力されてる方々に会ってきた 僕が感じたのは 「彼らこそ本気で未来の教育界のことを考えてる人」だということ 顧問拒否済んでるし自分がよければそれで良い、ではなく 後輩や未来の同僚を救おうとしてるところがなんかカッコいい 僕も頑張ります。 #教師のバトン
0
0
0
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
2 months
小学校の体育専科なら部活指導いけるっしょw ってさ… 専科だからヒマってわけでもないだろ。 てか、問題はそこじゃねーよ。 部活指導員確保へ促進策 スポーツ庁、モデル事業(共同通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/8k2ioQPgOJ
Tweet card summary image
news.yahoo.co.jp
 スポーツ庁は、小学校の体育専科の教員が公立中の部活動の指導員を兼ねるモデル事業を2026年度から始める方針を固めた。部活動を巡っては、少子化や教員の負担軽減を背景に地域のスポーツ団体などに委ねる「
0
0
7
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
2 months
まーた元教員頼るのかい! 定年後の先生は いい加減、ゆったりした隠居生活過ごさせてあげなよ…。 病気や家族の看病などで休む教員をカバー、教員OBらを短期派遣する仕組みづくりへ…英国参考に https://t.co/h6poHXky24
0
0
3
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
2 months
は? 講師は講師でも塾講師派遣? 塾と学校の教え方は根本的に違うから どちらの立場からも 簡単にやれるでしょって思わないでほしいわ 臨時教員に塾講師派遣 来年度、産休・育休の欠員対応 文科省(時事通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/NuWcHPaylQ
1
1
6
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
2 months
もちろん、今回の件は僕も学校側に落ち度はあったと思ってるし もう少し何か他の対策があったようには思う でもさ 教員の質しかり、夜間の対応スタッフもいないまま朝から晩まで子どもを教員が対応する宿泊体験の現状、施設設備の改善を進められない自治体の存在… 結局はケチな政府のせいでは?
0
0
1
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
2 months
コメント見てると待ってましたとばかりに「教員は非常識!」祭り。 記事に関係ない話まで持ち込み、教員という大きな主語で叩くほうが常識としてどうなん? 「なぜその部屋に…」林間学校でトコジラミ被害 教員が“虫だらけの部屋”で児童寝させる 学校は謝罪(ENCOUNT) https://t.co/mDYcGrQslg
1
0
7
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
2 months
文科省が動かないなら厚生省でもいい こんなイカれた暑さの中で 野球やらせてる某団体と関係者を厳しく糾弾してほしい 足つったレベルじゃなくて ガチのデスゲームにならなきゃわかんねーのかよ? 子どもの命が危険に晒され続けてるのは どう考えてもおかしいからな?
0
1
2
@mirai_TRdesign
闘いのTD(闘いの職員室designer)
3 months
教員の言い方の問題は抜きにして 将来、自分の子が仕事中に遊びでスマホいじる大人になっても良いのだろうか? こういう感覚を持った親が平気で主張する世の中がおかしい 「そういう教師が公的なお金をいただくのはおかしい」 授業中のスマホ使用めぐり保護者が住民監査請求 https://t.co/7QSJmxcdjM
32
147
1K
@tonkatusakusaku
ささみチーズカツ
3 months
子ども庁の7兆円を使って 小中学校の体育館にエアコンを入れれば 子どものためにも地域住民のためにもなるんじゃ!?
95
3K
38K
@TeacherhaGreat
アイムフリー☺︎
3 months
こどもが真ん中の社会なんて嘘っぱちもいいところだね。親を朝から晩まで働かせて。子供は朝の7時から学校で、朝ごはんもそこで食べて、夜は学童で過ごして。どこがこども真ん中の社会なんだよ。親が快適に働けるような支援ばかりじゃないか。こんな国でこの先子供なんて増えていくわけねーだろばーか
73
2K
15K