 
            
              みなみやん
            
            @minamiyan
Followers
                3K
              Following
                55K
              Media
                3K
              Statuses
                30K
              セルフケアに命を賭けている30代女性。新卒で広告代理店に入社後、過労で難病に。働き方を見直したことをきっかけに心身の健康の大切さに目覚める。ご自愛とセルフケアをテーマにnote更新中📝 パーソナル編集者®|小学館「kufura」ライター 緑川緒井|広報|シェーグレン症候群| 家事代行・シッター|整理収納アドバイザー
              
              tokyo
            
            
              
              Joined March 2011
            
            
           「まだ治らないんですか?」 その言葉に涙し #シェーグレン症候群 になってから10年の節目に書きました。病気であってもなくても、諦めない人は美しい。そう気づいた記録です。 @note_PR #創作大賞2025 エッセイ部門への挑戦作品。 よかったら読んだ感想をシェアしてくださると嬉しいです☺️ (0/24) 
          
                
                1
              
              
                
                10
              
              
                
                136
              
             新プランのおしらせです🆕☺️ 60分で心と暮らしを整える「ご自愛コンシェルジュ」はじめます【個人相談】|みなみやん|ご自愛とセルフケア @minamiyan
          
          
            
            note.com
              こんにちは、みなみやんです。 難病をきっかけに「生きるためのセルフケア」に目覚め、わたし自身、ご自愛やセルフケアの大切さについて、noteでたくさん発信してきました。 でもご自愛と言っても、その人のライフスタイルでできるできないがあったり、がんばりすぎて結果疲れたり、優先度をつけるって難しいなと感じています。 わたしはパーソナル編集者®として、クライアントへ月1回60分のセッションを提供して...
            
                
                0
              
              
                
                1
              
              
                
                3
              
             子どとのかかわりは「産む・産まない」の二択じゃない。難病を抱える自分も、周りの大切な人も愛するみなみやんさんのエッセイ。愛。私シンママなのですが6歳長男の話す家族の“くくり”に、育児を手伝ってくれる私の友人・その親・仕事仲間が入っているのを思い出し感謝がこみあげた記事。視野も広がる 
          
                
                2
              
              
                
                4
              
              
                
                14
              
             書きました☺️ 
           ピアスを落として失くしたことは数知れず…。ライター・緑川さんがおすすめしてくれた“落ちない”と話題の「ピアスキャッチ」がとっても良さそう!アレルギーに配慮した作りなのも◎!(担当・Y) #本日のお気に入り  https://t.co/RlCGDdpVgj 
            
          
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                2
              
             O次郎先生を自然に帰らせてあげて……また激務に戻るの? みたいな気持ちになってる。自然に戻るってはたらく人間に必要なんだろうな 
          
          
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                2
              
             パートナーがいないいまなら書ける!!な記事をたくさん書きたいと思っています。 セックスレスという山を越えるために。身体感覚を取り戻すセルフケア|みなみやん|ご自愛とセルフケア @minamiyan
          
          
            
            note.com
              二度の離婚を経験した身として、結婚に対してやはり「もう傷つきたくない」ネガティブな思いがあるんです。中でも「セックスレス」という、多くの夫婦が静かに直面する山の存在。 離婚してパートナーがいない今なら書ける! ということに気づき、筆を取っています。恋愛や結婚の最中には、相手がある話は書けないですからね。 山と称したのは、この本からです。 そこにある山-結婚と冒険について (単行本)...
            
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                3
              
             カイロいったら「あれ?今日手首と肘が変ですね」といわれてはて?という感じだったけど今日包丁握ったときたしかになにか違って変な感じだった。肩ボトックス効いてきてる? 
          
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                2
              
             書くぜ〜 2025年 みなさんの #買ってよかったもの を教えてください!|note公式 @note_PR #買ってよかったもの 
          
            
            note.com
              noteでは毎年、年末になるとたくさんのひとが「#買ってよかったもの」についての記事を投稿してくれています。 今年も、年末恒例となった「#買ってよかったもの」を、自由な形式で募集します。 2025年は、社会の動きがめまぐるしい1年でした。物価高などが話題にのぼるなか、大切なことには時間やお金をかけ、ふだんの暮らしはシンプルに。そんなメリハリをつけながら、日々の楽しみを見つけるひとが増えたよう...
            
                
                0
              
              
                
                0
              
              
                
                6
              
             のりたい JR東日本「新たな夜行特急」の客室デザインを意匠登録。2027年運行開始 
          
            
            tabiris.com
              JR東日本が、鉄道車両の内装を意匠登録しました。フルフラットにできる客室が含まれていて、「新たな夜行特急列車」のデザインとみられます。E657系1編成を全席グリーン車個室タイプに改造するものです。
            
                
                1
              
              
                
                0
              
              
                
                5
              
             宮崎あおいがかわいすぎて、私もボブオン眉にしたくなってきた 
           ◤ 🐙第𝟮話より🐙 ◢ 私たち、夫婦だよね ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 四季(#宮﨑あおい)と【仮初の夫婦】として 生活することになった文太(#大泉洋) 私たち、夫婦だよね…?? 『#ちょっとだけエスパー』 第𝟯話 𝟭𝟭/𝟰(火) よる𝟵時 📡第𝟭.𝟮話は𝗧𝗩𝗲𝗿で配信中  https://t.co/9PNeESZtAt 
            
            
                
                1
              
              
                
                0
              
              
                
                4
              
             【掲載されました🎊】CORE Lab.「子どもを持つ?持たない?」私の選択|みなみやん|ご自愛とセルフケア @minamiyan
          
          
            
            note.com
              女性のキャリア研究所「CORE Lab.」にて、応募したエッセイが選ばれました。妊娠出産をあきらめても子どもと関わる人生を選べるお話です。 子どもを産まないと決めた日、わたしは寄付をはじめた  |CORE  「みなみさんは赤ちゃんまだなの?」とシッター先の5歳の子どもに聞かれる。 わたしはシッターとして働いており、 core-official.com 私はこの6年間ベビーシッターとして働いて...
            
                
                0
              
              
                
                3
              
              
                
                14
              
             今回最高の夏休みを送るためにやっておいた4つのことを書きました。 ガラパゴスで最高の夏休みをやる話①最高になるための準備編|O次郎 @oooooooojiro
          
          
            
            note.com
              珍しく旅行中にnoteを書きます。というかこのnote始めてから旅行するの初めてだ。 皆様ご存知の通り、現在私はエクアドルのガラパゴス諸島、プエルトアヨラという街に滞在しています。 職場のグループライン 地図で見るとオモロい。変なとこにいる。 ガラパゴスに行こう 今年の夏休みの予定を立てるにあたっては動物がたくさん見られそうなマダガスカル、スリランカ、ガラパゴスを候補にあげていたのですが、今...
            
                
                1
              
              
                
                75
              
              
                
                527
              
             ハワイ好きのみなさ〜ん! 次の旅の予定は決まっていますか? オアフ島も良いけれど、マウイ島もまた違った美しさがありました🏝️ 心地よかった思い出をお裾分けできたら嬉しいです😌 子連れハワイ・マウイ島完全ガイド!カアナパリで過ごす極上リゾート5泊6日 @akika_001
          
          
            
            note.com
              普段はハワイ島に住んでいますが、今回はお隣のマウイ島に5泊6日で旅行してきました。 マウイ島カアナパリの良かった所や、次に泊まりたい子連れに最高なホテルも紹介しようと思います。ハワイは大好きだけど、定番のオアフ島しか行ったことないよって方も参考にしてもらえたら嬉しいです。 マウイ島ってどんな島? マウイ島はマウイ郡に属し、周囲の島々が見えるほど近い距離にあります。靴のような形をした島は、雄大...
            
                
                1
              
              
                
                3
              
              
                
                13
              
             
             
               
             
               
               
              