mihozono Profile Banner
mihozono Profile
mihozono

@mihozono

Followers
9K
Following
17K
Media
1K
Statuses
15K

Strategic Designer with Anthropology / JAIST博士後期課程 / 著書『はじめてのUXリサーチ』

Tokyo
Joined May 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mihozono
mihozono
2 months
大変ありがたいことにUXリサーチのお仕事のご相談を度々いただくのですが、現在新規では積極的にお受けしておらず、人類学や研究関連のプロジェクトを優先させていただいております。. お仕事依頼のnoteをアップデートしたので、ご相談前にぜひご一読いただければ幸いです。.
Tweet card summary image
note.com
ご興味を持っていただき、ありがとうございます。 現在UXリサーチの新規のお仕事は積極的にお受けしておらず、人類学関連や、研究者と協働するプロジェクトを優先させていただいております。 これまでの経験 職務経歴はこちらのnoteをご参考ください。 研究関連の実績はresearchmapをご覧ください。 松薗 美帆 (Miho MATSUZONO) - マイポータル - researchmap...
0
1
54
@mihozono
mihozono
2 days
非常勤の大学講義で毎年同じお題のレポート課題を出しているけど、生成AIによって年々読みやすい文章が増えた一方で、中身は均質化して差がつかなくなっていると感じる。レポートという形式の限界なのかもしれない.
0
0
8
@mihozono
mihozono
3 days
プレイベントご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!毎年恒例のリサーチキャンプ、今年は11/1-3だとか…🏕️ #ResearchConf
Tweet media one
0
3
24
@mihozono
mihozono
4 days
マイルの期限が迫っていたので、とりあえずバンコク往復チケットを買った🐘.
0
0
3
@mihozono
mihozono
7 days
大丈夫そ?
Tweet media one
0
0
34
@mihozono
mihozono
8 days
韓国出身の同僚デザイナーに案内してもらい、ソウル食べ尽くし旅に行ってきた🇰🇷サムギョプサル、ビンス、カンジャンケジャン、コプチャン…どれも美味し過ぎてまたすぐにでも行きたい🤤
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
9
@mihozono
mihozono
11 days
今年のリサーチカンファレンス、登壇者を発表しました!. 毎年、人類学のエッセンスを入れ込むのが私の裏テーマなので、日立の企業内人類学者をお迎えできたのが個人的には嬉しいです。. 会場参加は先着順、オンラインは無限大です!ぜひお申込ください🙌#ResearchConf .
Tweet card summary image
researchconf.jp
RESEARCH Conferenceは、デザインリサーチやUXリサーチの実践知を共有するカンファレンスです。より良いサービスづくりの土壌を育むために、リサーチの価値や可能性を広く伝えることを目的としています。
0
14
87
@mihozono
mihozono
11 days
RT @researchconfjp: /.RESEARCH Conference 2025.現地・オンライン参加枠の申込受付開始しました!.\.今年のリサーチカンファレンスのセッション情報を公開しました! タイムテーブル、ゲストスピーカー、スポンサー情報など、詳細はこちらから….
Tweet card summary image
researchconf.jp
RESEARCH Conferenceは、デザインリサーチやUXリサーチの実践知を共有するカンファレンスです。より良いサービスづくりの土壌を育むために、リサーチの価値や可能性を広く伝えることを目的としています。
0
23
0
@mihozono
mihozono
13 days
なりすましアカウントが現れたんだけど、なぜ地獄?👿
Tweet media one
5
0
95
@mihozono
mihozono
13 days
国際学会AHFEでの初発表、トラブルもありつつなんとか無事終わった…!これで修士論文関連の発表は最後のはず。. 早速オープンアクセスになっていました👇. New Service Development Process through UX Research: Case Study of "mercard”.
Tweet card summary image
openaccess.cms-conferences.org
The purpose of this paper is to identify the role and contribution of UX research in the development process of a new service. Comparing the start-up phase and growth phase of “mercard”, the credit...
0
0
11
@mihozono
mihozono
15 days
多摩美の「ソーシャルデザインの人類学」、教育、まちづくり、災害などのフィールドで社会実装を志向する人類学者のクロストーク。. 変人類学、エスノグラフィックプロトタイプ、フィールドワークのフィールドワーク…気になるキーワードだらけで、もっと聞いていたいトークイベントでした!
Tweet media one
1
0
15
@mihozono
mihozono
16 days
「生理と社会の交差展」と「違いを知ることからはじめよう展」に行ってきた!どちらも生理をテーマにしつつ、トンマナがだいぶ違うのが興味深い。. そして生理やPMS時のだるさやめまい、集中できなさを体験できるコーナーなど、体験型のコンテンツが面白かった!. どちらも今週日曜まで!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
7
@mihozono
mihozono
18 days
AIがmihozonoに対して有効になっている👾
Tweet media one
0
0
5
@mihozono
mihozono
20 days
8/8(金)、「越境するリサーチ、生まれる可能性」をテーマにMuture、ニッセイ情報テクノロジー、PeopleXの3社にご登壇いただきます🙌. 夏休みで参加難しい方も、お申し込みいただければ後日アーカイブ共有予定です!. RESEARCH Conference 2025 プレイベント #ResearchConf.
Tweet card summary image
research-conf.connpass.com
## RESEARCH Conferenceとは RESEARCH Conferenceは、リサーチをテーマとした日本発のカンファレンスです。より良いサービスづくりの土壌を育むために、デザインリサーチやUXリサーチの実践知を共有し、リサーチの価値や可能性を広く伝えることを目的としています。本年は「POTENTIAL」をテーマに、2025年9月7日(日)東京・渋谷の会場とオンラインのハイブリッ...
0
10
33
@mihozono
mihozono
23 days
AwarefyのファイさんとSmartBank.のワンバンくんのお話聞けて、すごく参考になった!キャラクターによって社員やユーザーの愛が生まれたり、「このキャラに何をさせると面白いかな?」とキャラ起点で発想が広がるのがデザインプロセスとしても興味深いなと思いました。 #AIキャラクターのつくりかた
Tweet media one
1
3
30
@mihozono
mihozono
26 days
初めての国際学会で座長を割り当てられてしまい、「この学会自体初だし、オンライン参加で現地会場の様子がわからないから…」とお断り連絡したら、「何もしなくて大丈夫だから😉」と返事きた。本当なのだろうか…😇.
0
0
8
@mihozono
mihozono
27 days
リノベーションした自邸を紹介いただきました🏠 「カッパドキアの洞窟住宅」というイメージや、随所のこだわりについても建築家に語ってもらったので、よかったらお読みください!. 家に曲線を引くL字型の空間に正円の壁を大胆に立てる | ToKoSie ー トコシエ:
Tweet card summary image
tokosie.jp
“洞窟住宅”がキーワード 気に入った町で暮らし続けたいと希望した松薗美帆さん。物件を探し続けてようやく出会えたのが、大きな開口部が特徴のL字型の住まいだった。築 …
1
0
33
@mihozono
mihozono
1 month
ソフィBeのデザインについて、インタビューいただきました。ホルモンの波を乗りこなし、自己効力感を高められる体験を目指しています🏄まだ道半ばですが、ぜひDLしてお試しください!. 生理管理から一生のパートナーへ。ソフィBeが貫く「寄り添い」の哲学 - Spectrum Tokyo.
Tweet card summary image
spctrm.design
ホルモンと共に変化する女性の心と身体に寄り添うアプリ「ソフィBe」。生理の記録や管理を越えた、長く寄り添う「女性のパートナー」となるために、どのような工夫をしているのでしょうか?
0
6
88
@mihozono
mihozono
1 month
RT @spctrm_jp: 【新着記事】ホルモンと共に変化する女性の心と身体に寄り添うアプリ「ソフィBe」。生理の記録や管理を越えた、長く寄り添う「女性のパートナー」となるために、どのような工夫をしているのでしょうか?.#インタ….
Tweet card summary image
spctrm.design
ホルモンと共に変化する女性の心と身体に寄り添うアプリ「ソフィBe」。生理の記録や管理を越えた、長く寄り添う「女性のパートナー」となるために、どのような工夫をしているのでしょうか?
0
5
0
@mihozono
mihozono
1 month
今日は東京質的調査研究会を聴講した後、コンセント社のひらくデザインリサーチ展へ。リサーチ尽くしの日
Tweet media one
0
1
10