@michihito_ando
安藤道人 (Michihito Ando)
3 years
@mixingale この意見を書くにあたり、事前に複数のアカデミア内外の方々に、たいへん有益なフィードバックを頂きました。ありがとうございました。 必要に応じてまた補足説明や言及をしたいと思いますが、この問題は、アカデミア全体で、しっかりと議論されるべき問題だと考えます。2/2
3
96
155

Replies

@michihito_ando
安藤道人 (Michihito Ando)
3 years
香港技科大の川口さん @mixingale と、「SNSにおける研究者の情報発信のあり方についての意見」という短い文章を書きました。 最近問題となった男性研究者の「不適切発言」に関するツイッター上での研究者の情報発信や議論のあり方を深刻に受け止めて、書いたものです。1/
3
477
790
@Starving_nomad
高槻のヒト📛組
3 years
@dojin_tw とても細かい点になるんすが、 “「女性研究者に対する二次的被害」” この表記箇所、「対する」を用いるんであればその後の単語は「二次加害」(あるいは「二次的加害」)が、文脈を踏まえれば適当でなかろうかと思いました。 大意は汲めるんですが、どうも飲み下しきれなかったので提案いたす次第です。
1
0
0
@michihito_ando
安藤道人 (Michihito Ando)
3 years
@Starving_nomad ご指摘ありがとうございます。たしかに、「女性研究者における二次的被害」とするなど、より明瞭な文章にできましたね。
1
0
2
@sue19786
sue77
3 years
@dojin_tw @mixingale 同時にアカデミアだけの問題にしてはいけないとも思います。
0
1
1