まつもとりー / Ryosuke Matsumoto Profile Banner
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto Profile
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto

@matsumotory

Followers
11,670
Following
1,156
Media
5,236
Statuses
83,845

さくらインターネット研究所 主席研究員、COGNANO CTO、京都大学博士(情報学)、複数社の技術顧問。インターネット基盤技術の研究開発、経営、組織や制度整備、EM、PdM。 ゲーム配信も頑張り中。模型モデラー、フィギュア写真・動画配信など。 (詳しくはさらに表示↓)

福岡 福岡市
Joined February 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 days
Freeユニオン、VCやビルドの情報を共有する人の数が少なめの状態でございます。ぜひ、もう少しユニオンうおおで頑張ってみたいな、という方はぜひDiscordにお越し下さい!情報共有しつつVCしてやるともっとおもしろい戦いができてwarlander楽しくなると思います!
0
3
11
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
1 year
電源タップに拘り始めて18年、数百のタップを買い続けた結果出た最高の電源タップはこれです
Tweet media one
92
13K
80K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
退職理由が嘘ぽかったとして、だからといって本人のセンシティブな情報を元社長や上司がペラペラSNSで喋る方がリテラシーとしてまずい気がするけどなぁ
20
2K
11K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
1 year
ケーブルボックスに拘り始めて10年、数十のボックスを買い続けた結果出た最高のケーブルボックスはこれです。最高の電源タップとセットで最高の電源とケーブル整理の体験を得てください
Tweet media one
7
1K
9K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 years
技術的な指摘ならどのように言っても構わないと考えて、相手の自尊心を傷つけるような言い方をあえてするような人とは絶対に関わりたくないですね。相手に技術的指摘をより良く受け入れられるように言葉を選びつつ正しく指摘することで、より良い議論や技術の発展を生み出すこともできるでしょうに。
10
2K
7K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 years
ふおおーWindows XPみたいなとこきた
Tweet media one
7
4K
5K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
DeepL(課金)+Grammarly(課金)で完全に僕の英語スキルを超えてしまいましたので、そこそこできる英文の意図の見直しに時間をかけることができるようになりました。テクノロジーとお金すごい。
6
476
3K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
これほんとそうで、昇給が全然ないのを直視せずに、昇給しない分、緩く優しく無理のない仕事場にするみたいな経営判断をすると、みな昇給しないから頑張らなくなるし、その分サボれるから適当なことやって会社に貢献する気も失ってて、やがてそういう人達ばかりになって緩やかに壊れていくと思える。
0
513
2K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 years
博士課程の時に一番幸せだったのは、毎日仕事とか次の日とか気にせずコードを書き続けられることだった。ワクワクしながらお菓子とジュースを横に置いて、うおーやるぞ!とひたすらコードを書いて、気がついたら朝で、もう少し書きたくてまだ肌寒い早朝にコンビニに食べ物を買いに行く。幸せだった。
3
251
2K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
よっぽどの天才をのぞいては、いくら本やコードを読んだりしていても実際に手を動かしてコード書いたり問題を解決していかないとあまり身につかないって、小中校の算数や数学で経験してきたじゃないですか。問題集で問題を解きまくった人ができるようになっていってた。手を動かすことを忘れず頑張ろう
2
546
2K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 years
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!chmod 755をchown 755してたわああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3
378
1K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
リモートになると偶発的な雑談や会話による信頼関係の醸成は非常に難しくなるし偏りが生じるので、総当たり1on1で狙って信頼関係醸成をしていたけど、さらにそれをシステム化して人が増えても毎週ランダムで組み合わせが設定されて1on1ができるようになって、どんどん研究所のプロセスが洗練されてる
3
177
1K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
退職理由とか、面接時の内容、働いている時の評価などのややネガディブな話を退職後にSNSに流されると考えると辛すぎるよぅ
2
194
1K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 years
読んだ。これは良い本。博士号を取った後に改めて、あるいは、博士号を取らずに研究や実践を続けていて博士号を考えている人が読むと良さそう。研究所でも共有しよう。概ね自分が理解できていることも多かったけど、ここまで纏まっているのは素晴らしいし、交絡作用やバイアスのまとめはとても良かった
Tweet media one
4
195
1K
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 years
技術力を高めたい、成長したいという前提において、基礎を学ばずに発想で勝負などと、勉強もせずに過去の天才達とに渡り合うほど無謀なことはない。新しい価値を生み出すには基礎や古典を学ぶことは必須であるし、車輪の再発明においても、有効な選択肢を作るという点において必須である。
1
358
862
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 years
結論が示唆に富んでいて面白い。AIブームは本物で、実際に米国の産業として本物になっているが、日本ではバブルで終わる可能性も高い。その理由として米国は普通の既存技術として使っているのに対して、日本は経済の起爆剤など新しい技術として期待し過ぎている点を挙げている
1
641
859
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 years
“開発には「C言語」を使用しています。PythonやJavaのようなインタープリタや仮想マシンを必要とする言語は計算リソースが非常に限られた宇宙探査機では厳しく、C++よりも長年の蓄積があり単純なCが好まれます” / “NASA…”
1
397
821
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
僕は博士課程3年目で子供が産まれて、妻は働いており僕は会社を辞めて学生していたので、当然妻が帰って来るまでは僕が0歳を見ていたのだけど、ある時どうしてもストレスで親に頼んで5日間だけ時間もらってストレス解消の旅に行かせてもらったのだが、それがLINUXプログラミングインタフェースを持って
1
100
762
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
1 year
@seen8th ほんとそうですね!口と口の間の幅とか位置も本当にわかっている人が設計した感じで最高の体験でした!
0
86
728
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
1 year
この件に関して色々言いたいことが出てきたのだけど「そういうのはそろそろやめとき」と妻に横で言われているので、カツ丼に拘り始めて20年、数百のカツ丼を食べ続けた出た(僕の環境と僕の用途と僕の好みで思う)最高のカツ丼を呟いて終わりにしようと思います
Tweet media one
8
65
721
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
長男、最近ひたすらプログラミングしてる。コミュニティに作ったゲームを世界に公開してフィードバックもらうところまできてる。言語も日本語だけじゃなく英語のチュートリアルビデオとか見るようになってきた。めちゃくちゃ楽しいらしくゲームを最近してないですね。小学生の間に超えられそうだ。
2
66
649
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
スキルが上がって収入も上がり、そのまま生活水準まで上げちゃうと、せっかくスキルと実績によってある種の自由を得たり様々な方向へのチャレンジができるようになったにも関わらず、最低限の収入の閾値が高くなって逆に不自由になるので、今は生活水準を下げたり固定費を減らすことを心がけている。
1
74
624
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 years
息子たちがミニ四駆でお父さんを倒すと言い始めたので、ひとまず父の威厳を保つために、かつて僕が封印したミニ四駆を取り出してきて、お父さんの本気を見せて差し上げました
Tweet media one
5
158
610
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
最近の若者はLinuxもbashも仮想化もコンテナ技術もわかってない、というツイートを見かけたけど、僕の観測範囲の人達は、OSもシェルも仮想化技術もコンテナランタイムも自作してしまうからいよいよ僕は淘汰されそうだという危機感しかないのだけど、自分も含め人々は自分の都合の良いものを見てしまう
3
126
595
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 years
エンジニアのスキルを上げるための実績を考えた時に、昔はとにかく課題解決型だった自分が、なぜあの人みたいに高いスキルにならないのか悩んだ時に、細かい課題解決の量をこなしても技術的な投資から得られるリターンには遠く及ばなくて、それを意識し始めた時から自分が大きく変わった感じがある。
1
129
565
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 years
僕は批判することは良いと思っています。ですが、批判そのものを目的にして気持ちよくなるのではなく、批判を受け入れてもらう伝え方をスキルとして成長させ、批判に基づいて変わってもらう、あるいは、自分が貢献するような批判のあり方になると個人も組織も社会も良くなっていくだろうと思うのです。
2
186
553
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
ちがう、ちがうんだ。人を褒めるのではなくて、人の行動を褒めるんだよ。そうじゃないと褒められるためになんでもするようになってしまうんだ。あるいは、行動ではなく自分自信を見て欲しいと強く思いすぎてしまって本来行動すべきことを忘れてしまうんだよ。あなたの行動が素晴らしいんだよ。
0
183
462
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 years
京大がPython演習の教科書を公開。すばらしすぎる〜〜〜〜 / “Kyoto University Research Information Repository: プログラミング演習 Python 2019”
0
95
467
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 years
"すごい人って、もはや「勉強」していないんですよ。勉強しているのではなく、遊んでいるだけ。""10時間勉強した人と10時間遊んだ人なら、遊んだ人の方がはるかに強いので。" これはその通りだなぁ / “すごい人は「勉強」していない…”
0
183
431
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
1 year
僕は技術一本でいきたかったし、自分の技術力で世の中を変えていきたいんだと思っていたけど、エンジニアしたり研究したり学べば学ぶほど、自分がやっていることって誰でもできることなのでは....という気持ちが強くなってしまい、あれこれビジネス的なことや組織的なこともやって、自分ひとりでは実現…
1
25
426
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 years
京都大学博士学位授与式の山極総長の言葉の中で、人と違うことや前例のないことをすると批判を受けることもあるが、批判に対して楽観的になることが大事で、自由に取り組むことによって新たな発想が生まれ、それが科学となる、と仰っておりこれからもそういう姿勢で取り組もうと改めて思わされました。
1
169
414
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 years
自分が自分の貯金を使って仕事しているなと思ったら、自分のキャリアを考え直して判断を行うタイミングだと思っている。貯金を使って仕事している状況というのは、自分だけでなく周りとの関係性も強く関係してくるので、環境を変えるような判断も意識しないと、慣れで仕事を行い、やがて貯金が尽きる。
2
154
407
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 months
今後もさくらインターネットをよろしくお願いします。どちらかというと、身の引き締まる思いです。研究所としても、新たな研究開発と未踏プロダクト開発の2軸でしっかりやっていきます。 政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本企業 読売新聞
0
68
417
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
1 year
エンジニアリングも研究もゲームもそうだけど、初学者を馬鹿にしたりマウントとったりしてはいかんよ。誰だってそういう時期はあるのだから、そういう時こそ助けたり見守ってあげた方が、後々関係性も良くなって楽しいコミュニティになっていくと思うんですよ。わざわざ対立する必要なんてないのである
1
79
397
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 years
一時期は同じように感じていたこともあるけど、いざソフトウェアを作る側に回るとやっぱりそれを使って���れてアウトプットしてくれる人はとてもありがたくて、どちらが良いということではないと思えるのですよね / “【魚拓】Webエンジニア業界に感じた違和感 - Qiita”
1
110
391
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 years
僕はエンジニアや研究者が特別扱いされたり、人が人として平等にいられないようなカンファレンスにはこれまでも参加しなかったし、これからも参加することはない。心から笑えない、みんなが笑っていても一部の人間の顔が少し引きつってしまうような場所にはやはりいられない。これは当たり前のことだ。
1
71
388
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
今年1番の笑顔です。おはようございます。
Tweet media one
9
3
379
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 years
そういえば今日さくらインターネット研究所に入社されたつるべーさん「入社した瞬間から有休休暇や類する休みが20日以上あるの最高に嬉しい」って言ってました。これ本当に家族持ちにはありがたい…人事施策として本当に素晴らしいと改めて思いました
0
118
366
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
スイッチのプログラミングにハマった長男が「お父さん本当のプログラミング教えてよ!!」とすごい勢いで迫ってきた。さて、どうするか……まずはタブレットを卒業してもらってPCを一緒に触るか
8
50
368
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
エンジニアとして技術目線でのプロダクトを何個も作り続けて失敗を繰り返した結果、いかにコンセプトやミッション、ビ���ョン、マーケティング戦略やブランディング、投資戦略、調達戦略、ビジネスモデル、デザインなどが重要で、後回しせずに最初からきっちり取り組まないといけないと学びますよね。
0
54
371
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
isucon本の某書評を眺めていて思ったけど、研究者目線や査読では根拠にあたる理論や一次情報に基づいて述べる必要があるけれど、この本は積み重ねられた実践の中で得られたテクニックをコンテストトップ常連によって述べていて、教科書的な細かい根拠や理論よりもそこに価値を示す本として良いと思う。
1
55
366
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
一線で活躍してるエンジニアがキャリアはあまり意識していないという話を見て自分もそれで良いと思うのは自由なのだけど、実際そういう人達は息を吐くように大量のアウトプットしたりコミュニティ活動をしており、自然体でキャリアを築ける人なので、普通はキャリアも戦略的に考えた方が良いとは思う。
0
50
362
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
大変嬉しいことに、妻のお腹に3人目の子供を授かりまして、とにかく妻子ともに健康で無事に産まれることができるように、油断せずしっかりサポートしていきます。
9
1
360
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
コロナがまさか自分の研究モチベにここまで影響してくるとは思わなかったなぁ。去年までの数年は毎週の勢いで飛行機に乗って国内外の研究会や国際会議に参加していて、忙しいし疲れるなぁと思っていたけど、それがないとこんなにも刺激がなくて何もやる気が出ない日々になるとは予想できなかった。
1
31
357
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
経験を積めば積むほど脳に知識データベースが蓄積されて、新しいモノを見た時にそれを知識データベースとのパターンマッチで効率良く認識できる。一方で、パターンマッチで認識し得ない細部に本質があった場合、誤って理解してしまう。そういう欠点があることを理解して新しい技術を評価するのが大事。
1
152
348
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
僕は博士号取る気はなく大学院に入って、結果的に博士号取れましたが、そんな感じであっても振り返ると博士号を取るプロセス自体に強く価値があったと感じますね。博士号それ自体の価値はまだ実感しておりませんが、結局資格が示すそのプロセスをクリアしてきたことに価値があるという見本みたいな資格
0
76
346
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
プログラマにこのアルゴリズムやこの数学は必須とか言う人が、例えばチームでの開発プロセスや効率的なレビューの方法、公開済みのマネージドサービスやOSSにはうとかったりして、結局そういうことを自分の前提でしか語れないというのは、それはそれでとても視野が狭いのだろうなぁと思うわけです。
2
105
342
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
プロコンの動画見たけど、審査員が「怒っている」というコメントの入り方から高圧的に批判するのは萎縮して何も言えなくなるし論外だけど、高専生がちゃんと自分達は考えてやっていることを詳細に説明した上で楽してるなんて遺憾だと審査員に述べているの立派だった。この流れ自体は論外なんだけど…
1
50
324
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
コロナ禍の大規模リモートワークによって、偶発的コミュニケーションによる信頼関係の醸成や弱いつながりの構築の重要性とそれをリアル出社で人任せになっていた問題が浮き彫りとなって、それはテクノロジーや業務プロセスで解決しないとダメで、単に出社すれば解決できる問題ではないと認識しています
1
70
318
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
僕の場合、実現したいことをコードで書けない時にはひたすら似たコードを読んで理解して写して…を繰り返しているうちに手元に大量の自分のサンプルが溜まる。その繰り返しがパターンの細分化を促し、書けるコードが増えていく。書けるコードを気持ちよく書き続けてるだけでは新しいコードは書けない。
1
95
295
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 years
これを聞いてみて分かってなかったら基礎力がない、といった人を試すような、ある技術領域だけを部分的にみて人を判断するような考え方は好きじゃない。試されるのが苦手な人もいるし、各技術は相互に関連しあっており直列ではない。それ以上に、人の物事に関する理解の評価はそれほど単純化できない。
1
142
299
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
スイッチのゲームプログラミングにハマってる長男が、色々作っては見せてくれて遊ばせてくれるのだけど「お父さん実はプログラミング仕事にしてたりするんやで」と言うと目をキラキラさせながら「どれぐらいかけるの?1からかけるの?」と聞いてくる。いつか自分の作ったソフトウェアとか見せようかな
1
21
286
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
かっこよいし有用すぎる「既存の要素技術を第三者が学びやすくなるように体系的に整理することも社会への貢献」「学術研究における 「学術」とは「学ぶ術(すべ)」を構築することを指す言葉でもある」 / Linux eBPFトレーシングのツール実装に必要な知識の体系化と動機
1
48
277
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
エンジニアの業務委託の金額を、雇用契約の支払われる側の金銭感覚で決めるというのが僕の観測範囲における安い報酬の要因になっていたように思う。今は実際にスタートアップや経営をする中で、雇用すると実際の給与以外に経費や環境の提供など様々なお金がかかることがわかって良い方に向かってるかも
1
47
271
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
おはようございます。わたくし、今日が最終出社日になります。
26
16
273
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 years
役職高くてもエンジニアという名がつく人はちゃんとコードを書いてソフトウェアを作り続けましょう。人に任せたり社内調整や兄貴分みたいなことしてるだけではただ仕事できる人になるし、専門職としてエンジニアを冠しているのだから、人に任せる分、自分にしか書けないコードを増やしていかないとダメ
3
144
262
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 years
難しめの実装の設計をするためにコードをめちゃ読んだり周辺知識を調査して、コードにあれこれ書きながらトライアンドエラーして頭を使っている時はめちゃくちゃ楽しいんだけど、その先に概ねこうやったらできそうという実装のコードが明確に脳内にできると急にやる気が出なくなってしまうの僕の悪い癖
1
36
264
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 years
学校で学んだことなんて社会に出たら何の役にも立たない、のではなく、その発言者が学んだことを使えてないだけなんですよ。勉強の仕方や抽象的な思考を学校で訓練できている人とそうでない人は単位時間当たりの学習速度に大きな差が出るので是非とも勉強や研究にしっかり取り組んで欲しいなと思います
1
168
261
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 years
LINUXプログラミングインタフェースやカーネル本はとてもよい本なのだけど、いきなり読んでも厳しい面があるので、そんな時にオススメしているのがLinuxシステムプログラミング。これを僕も先に何度も読み返して次の難しい本に進むことができた。システムプログラミングやりたい人にオススメ
2
69
257
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 months
えー、イーロンマスク氏にフォローされました(フォロワー13人の)
1
7
264
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
青春18切符のみで大阪から北海道まで電車で行くということだった。電車の中では必ずLINUXプログラミングインタフェースを読むと決めて、北海道まで行ったのだけど、道中様々な各地に住むエンジニアに助けてもらって充実した旅ができた。今思うとすごいストレス解消法である。
1
29
244
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
良い。みんなどんどん論文読んでいこう。論文は関連研究の調査や課題整理をベースに提案し、有識者による緻密なチェックが基本だから、有用でまとまった文献いっぱいある / “コンテナのデザインパターンを学べる論文「Design patt…”
1
64
254
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
ダメなことをしてダメだと厳しく言われたり怒られたりするのは良いとしても、辞めろとか消えろ向いてないとか、やり直したり考え直すチャンスは与えてやれよ……
0
101
243
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
“そこで、大学に行くことにした。8月に大学院の試験を受けて幸いにも合格した。9月末より東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻博士課程の学生である。” 良い〜〜 / “9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hy…”
2
92
240
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
HHKBの音を奏でる会というclubhouseの部屋は流石にウケた。めちゃみんなで奏でてた。
0
49
247
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
僕もネットワークスペシャリストか何かを取ろうと大学の時思い立って、でもそういう試験に挑戦する意思が弱い人間だったので、自分を追い込むためにも、当時5000円というと自分にとっては大金だったけど払えば流石に受けると思って払って申し込んだんだけど、前日徹夜でゲームして試験受けられなかった
1
16
240
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
とにかくサーベイなのだ。サーベイの手を抜いて自分で思いつくことを雰囲気でやっても、大体同じような設計や手法は随分前からあって、そのデメリットも明らかになっている。サーベイをサボると同じ道をぐるぐると回り続けて非常に効率が悪い。とにかくサーベイを軸に、少しずつ差分を積み重ねていこう
1
69
230
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
8 years
とあるヘッドハンターから「松本さんの転職の際には社内外に対しても我々は徹底的に秘密厳守するのでご安心ください」というメールがペパボの別の社員に届いていました
0
158
228
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 years
学生にどのようにスキルをつければよいかみたいな質問に対して、本当にコツコツやる以外の方法はないのだけど、コツコツやってある程度時間が経つとその部分から徐々に忘れていくのでコツコツやった部分を定期的に忘れる前にブログなどでアウトプットしていくと良いと思う、ということをお伝えしました
1
46
231
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
研究やってるのに高い給料もらって心痛まないかみたいな質問を始め、なんか久々に質問箱見たらマジで不快な匿名質問が来るようになったので退会した。逆に事業への貢献って何なのか、あなたはその事業にどういう貢献をしてるのか聞きたい。そして僕はビジネスも結構できるよ。
2
31
230
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
フルスタックなんて夢のまた夢。どの技術も習得するにはとても大変な努力が必要だし、自分の絶対量はほぼ決まっているのだからどこに振り分けるかという感じ。ウィザードリーのパラメータ振り分けするやつと似てる
3
98
223
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
例えば経験豊富な人が「その技術はアレと一緒だよね」と言って理解したつもりになるパターン。多くは正しく認識できる一方で、大事なところで本質を見誤ることもある。その誤りは影響が大きい。アレと一緒だと思った時こそ、時には���を動かし細部を再度理解する試みは経験者にこそ必要なスキルである。
1
93
216
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 years
昨日のMatzさんとの公開質問トークセッションで、「色々文句とか言われてもこうやってずっと開発を続けられているが、どう切り替えてるのか?」という僕の質問に対して「何やっても何か文句言われるからとにかく気にしないのが1番」と言われ、Matzさんが言うととにかく重みのある回答であった
1
113
212
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
8 months
人の長い人生からしたら、数ヶ月休んだところで何も影響はないし、頑張り過ぎて情熱を失ってしまう方がリスクなので、疲れたなと思ったらしっかり休んでほしいしむしろサボってほしい。しっかり休んで、他人の目を気にするのではなく、再開しないとやばいかも!と自分で思えるようになったらまたやろう
0
46
210
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
家でのリモートワークでどうしても子供が仕事中も制御しきれなくて、そこに夫婦の努力でなんとかしようとしても難してストレスがどんどん溜まっていきつつ、その明確な解決策がないという状況をとてもよく見るのだけど、ここどうにかしないと家庭環境がどんどん悪くなりそうだけど手はないのかな。
4
49
206
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
機械学習を手段として研究に利用する場合に解釈性がすごく重要になると思っていて,それを母国語でいい感じにまとまっているのはほぼないのでとても良いし,毎週つるべーさんとこういう話できてるので最高 / “協力ゲーム理論のシャープレイ値に基づき機械学習モデルの予測…”
0
34
205
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 years
つよつよエンジニアという言葉だけど、学習過程にある人がそう表現して恐縮してしまう気持ちはよく分かる。そう思いながらでもいいから1日1分でも自分が面白いと思うことを学んで、それを継続していくことかなと思う。やる気が出ない時は無理せず最低1分でもやれば次の日また継続できる。 #InfraStudy
1
42
199
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
エンジニアの成長、僕個人は、 やりたい技術を認識する→時間を使う→時間の使い方を考える→技術の方向性を微調整する→お金につなげる→時間や学ぶ手段をお金で買う→やりたい技術を認識する→(ry のサイクルを回し続けることを意識している。やりたい技術であるから継続できるしこれはやっぱ強い
1
61
199
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
セキュリティキャンプで講師をして改めて思ったのだけど、学生時代セキュキャンに縁もゆかりも実力もあることすら知らなかった自分が講師やっている事実からも、やり始めることに遅すぎることはないし、やり始めないと何も始まらないし、立場など考えず大きな目標を持って全力を尽くすだけだなと思える
2
43
197
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
必要以上にすごい人と知り合いであることをアピールしまくる人は嫌だ。もちろん一時的に嬉しくなるのはよく分かるけれど、日頃から何かにつけてそういうことばかり言う人とは相入れない。なぜそう思うのか考えてみたけど、自分をどうにか大きく見せようとする姿が情けなくて見ていられないのかも。
3
55
191
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
1 year
Twitterブルー、ほぼノールックで契約したわけだけど、機能はこれから金額面に追いつくといいなぐらいで、大部分は今までずっと使わせてもらった感謝とこれからもプラットフォームとして無くなることなく継続して開発していってほしいという気持ちがほとんどですね。
1
26
197
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
7 years
自分がエンジニアとしてどうなりたいかとか、自分は結局いま何をしたいのか、みたいなことを考える時期ってあると思うんですが、そんな時には「それがぼくには楽しかったから」「リナックスの革命 ハッカー倫理とネット社会の精神」「フリーソフトウェアと自由な社会」あたりを読むと良いと思うのです
1
47
191
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
とても良い.僕も技術顧問などで経営者などにコードを書くとはどういうことかを説明するときにまず同じような話をする.正しく仕事のコードを書くというのはこういったプロセスの一要素に過ぎない. / “「仕事のコード」を残す際のチェックリスト|Uchio Kondo|note”
1
50
191
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
研究所を作って最初から自分達で頑張っている身としては、大学の先生に論文を見てもらって研究の指導を受けることが、いかに余人をもって代え難い価値があるかって話ですよ。先生無しに0から研究として育てて国際会議やジャーナルに通すことがいかに難しいかというのが研究所を最初から育てるとわかる
4
54
189
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
6 years
自分のキャリアを振り返って、自分がどこで成長したのかと考えた時に、あの苦しい時間を耐えたからかもしれないと思ってそれを他人に勧めたくなる気持ちはわかるんだけど、そこで少し落ち着いて、実は苦しみなんてなかったらもっと成長できたのではないか、というように考えてみることは大事なのだろう
1
76
179
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
2 years
ある時は技術、ある時はプロダクトにのめり込んで、行ったり来たりしながら今や経営やマネージメントしていると、改めて、技術よりもPdM、みたいな構図はなくて、両方を高いレベルで両立しないと良いプロダクトは生まれないということで、どちらを優先するみたいになっている時は注意が必要ですね。
0
19
187
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
17 days
えー、わたくし希望する人には毎週雑談をするというサービスを研究所内で展開しておるわけですが、おかげさまで人気のため雑談するだけの人みたいになっています。
Tweet media one
1
11
183
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 months
「パルワールドのサーバ管理者の中でサーバ運営が一番うまい人の配信」と言ってもらえて地味に嬉しかった。僕の昔のことを知ってくれてる人がいるんだなぁと。今はメインではやってないので腕は落ちてるしもっとすごい人いると思うけど、数百万ドメイン見てたのと比べると1台見るのはかなり楽ですね。
Tweet media one
0
20
183
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
4 years
わたくしは退路を絶ったり何か一つに絞ることが「本気である」とは思っていなくて、物事に本気になるためには様々な観点から意図的戦略と創発的戦略をたてつつ、自分が本気になれる状態や環境を戦略的かつ感情的に作り上げていく必要があると思っていて、それがないのは無謀ではないかと思うわけです。
2
32
182
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
5 years
エンジニアリングマネージメントが大切なのは当たり前になってきていますが、そこからさらに留意すべきはスペシャリストとしての専門職とエンジニアリングマネージメントをどう棲み分けして職位制度を構築するか。できる人を色々便利に使ってしまってその人の本意ではなくなってしまうというのもある。
1
79
180
@matsumotory
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto
3 years
今思うとなんじゃそれって感じだけど、会社を辞めて博士課程行くとか言い出したので、過程3年目で研究や勉強があまりできないのがとてつもなくストレスで、その旅は何を気にすることなくずっとLINUXプログラミングインタフェースを読めたので、とてつもなく幸せだった。
1
23
172