math_expo2025 Profile Banner
math_expo2025 Profile
math_expo2025

@math_expo2025

Followers
870
Following
2
Media
46
Statuses
47

MATH EXPO 2025 事務局です。 〈数学をポップカルチャーへ〉 学生から社会人、企業経営者、行政担当者、教育・研究機関まで、幅広い層を巻き込みながら、「数学」を軸に知的刺激と娯楽が融合する新たな交流の場を創出。単なる学術イベントにとどまらず、誰もが数学の魅力と可能性に触れられる“数理文化祭”を展開します。

Minato-ku, Tokyo
Joined September 2025
Don't wanna be here? Send us removal request.
@math_expo2025
math_expo2025
13 days
🎉ついに販売開始🎉 MATH EXPO 2025 チケット料金 5,187円(税込) 数学をポップカルチャーに! 定員256名、お急ぎください。 🎟️販売ページ👇 https://t.co/VRdiQb2spa #MATH_EXPO #数学をポップカルチャーに
0
17
39
@math_expo2025
math_expo2025
4 hours
🧮AIは数学のかたまり。 AI時代の“読み書きそろばん”はまさに数学です。 理系も文系も関係ありません! #MATH_EXPO で、楽しく“数学の精神”に触れ���ください! 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGymrs #数学をポップカルチャーに
0
3
5
@math_expo2025
math_expo2025
7 hours
🧠不完全性定理の開拓者|クルト・ゲーデル 不完全性定理を証明し、形式主義に衝撃を与えた天才。 その精神に触れる一日を——MATH EXPO 2025へ。 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGymrs 参照元:Wikipedia
0
3
11
@math_expo2025
math_expo2025
9 hours
🔍数学はAI時代の「レンズ」です。 経営者に必要なのは、決断力と複雑な現象をシンプルに見る力。 『MATH EXPO 2025』は、数学が苦手な人ほど「世界の見え方」が変わる1日です。 🎟️チケット https://t.co/VRdiQb1UzC
0
4
10
@math_expo2025
math_expo2025
14 hours
🎙講演内容紹介|三宅 陽一郎教授 【ゲームは数学とAIで動いている!】 人工知能研究者。ゲームAI・インタラクティブ物語論など、最前線のAI研究を推進。複雑な世界を読み解き、新しい知の視座を提示する探究者です。 🎟️チケット https://t.co/VRdiQb2spa
0
4
10
@math_expo2025
math_expo2025
16 hours
💴5187円 この数字、ただの偶然ではありません。 “数学の文化祭”らしい、ちょっとした遊び心を込めています。 気づいた方、ぜひ会場で答え合わせを。 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGyUh0 #MATH_EXPO #数学をポップカルチャーに
0
3
8
@math_expo2025
math_expo2025
1 day
📚「わかる人にはわかる」この布陣。 情報幾何の誕生から、数学とAIの未来へ。 ゲーム、九九、コンピュータ、ヲタク論まで。 数理と知性、笑いが交差する“数学の文化祭”。 数学が文化として息づく瞬間を、数学徒のあなたが会場で見届けてください。 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGyUh0
0
3
9
@math_expo2025
math_expo2025
1 day
🧠抽象代数の母|エミー・ネーター 抽象代数学の基礎を確立し、対称性と保存則を結ぶ「ネーターの定理」で物理を変革。 その精神に触れる一日を——MATH EXPO 2025へ。 🎟️チケット https://t.co/VRdiQb2spa 参照元:Wikipedia
0
2
12
@math_expo2025
math_expo2025
1 day
📚子どもや学生に数学の楽しさを伝えたい方🤔 MATH EXPO 2025で、教える人も、学ぶ人も“数の面白さ”を再発見✨ 親子参加も大歓迎! 🎟️チケット https://t.co/VRdiQb2spa
0
2
8
@math_expo2025
math_expo2025
1 day
🎙講演内容紹介|加藤 文元教授 【数学をもっとポップに!】 日本の著名な数学者。代数幾何学・数論幾何学を専門とし、「数学する精神」など著書も多数。数理の深淵を、わかりやすく語る探究者です。 🎟️チケット https://t.co/VRdiQb2spa
0
2
9
@math_expo2025
math_expo2025
2 days
😊「理系職じゃないから…」「学生じゃないし…」と遠慮しないで! 数学から離れていた社会人の方にこそ、最先端の数学やキャリアのヒントを持ち帰ってほしい! パンサー尾形さんと忍者も登場!楽しく学べる一日です。 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGyUh0 #MATH_EXPO #数学をポップカルチャーに
0
3
13
@math_expo2025
math_expo2025
2 days
🧠理論構築の巨匠|ダフィット・ヒルベルト 幾何の公理化とヒルベルト空間を築き、「23の問題」で数学の方向を示した巨匠。 その精神に触れる一日を——MATH EXPO 2025へ。 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGyUh0 参照元:Wikipedia
0
3
10
@math_expo2025
math_expo2025
2 days
🔢キャッチコピー紹介|天下布数(てんかふすう) 「天下布武」にならい、数で世界をひらく。 MATH EXPO 2025は、数学の力で新時代を切り拓きます。 🎟️チケット https://t.co/VRdiQb2spa #天下布数 #MATH_EXPO #数学をポップカルチャーに
0
5
8
@math_expo2025
math_expo2025
3 days
🎉甘利俊一先生、京都賞ご受賞、心よりお祝い申し上げます。 情報幾何の創始者として、AIと数学の未来を切り拓いてこられた先生のお言葉を、#MATH_EXPO2025 で直接聴講できます。 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGyUh0 #京都賞 #情報幾何学 #数学をポップカルチャーに
0
8
24
@math_expo2025
math_expo2025
3 days
🎙講演内容紹介|パンサー尾形withハマちゃん 【笑わない数学「円周率」(Math Expo特別版)】 NHK「笑わない数学」でおなじみのコンビ。真正面から数理の世界を切り開きます。 🎟️チケット https://t.co/VRdiQb2spa
0
5
15
@math_expo2025
math_expo2025
3 days
親子でのお申込みも増えています! お子さんの将来のために、一流の知に触れさせてみませんか? 甘利俊一、加藤文元ら超一流の数学者が語る“本物の知”。 パンサー尾形さんと忍者も登場!楽しく学べる一日です。 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGyUh0 #MATH_EXPO #数学をポップカルチャーに
0
6
14
@math_expo2025
math_expo2025
3 days
🦅数学に触れて、抽象的な思考力を磨くと、意思決定の質が上がります。 周りのビジネスパーソンに“一歩差”をつけるチャンス! でも堅くありません。#MATH_EXPO2025 は楽しく学べます。 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGyUh0 #数学をポップカルチャーに
0
1
11
@math_expo2025
math_expo2025
3 days
🧠現代数学の礎を築いた革新者|ベルンハルト・リーマン リーマン積分と多様体を生み、未解決のリーマン予想を残した天才。 その精神に触れる一日を——MATH EXPO 2025へ。 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGyUh0 参照元:Wikipedia
0
3
17
@math_expo2025
math_expo2025
3 days
💴5187円 この数字、ただの偶然ではありません。 “数学の文化祭”らしい、ちょっとした遊び心を込めています。 気づいた方、ぜひ会場で答え合わせを。 🎟️チケット https://t.co/hHTZtGyUh0 #MATH_EXPO #数学をポップカルチャーに
0
9
17
@math_expo2025
math_expo2025
3 days
🎉MATH EXPO 2025 チケット好評発売中 数学をポップカルチャーに! “感じる数学”を体験する1日。 🎟️チケット https://t.co/VRdiQb2spa
0
6
9
@math_expo2025
math_expo2025
4 days
🎓講演内容紹介|甘利俊一教授 【情報幾何の誕生とその発展】 数理工学と神経科学を融合し「情報幾何学」を創始。AIや脳研究の理論基盤を築いた日本を代表する数理科学者。 🎟️チケット https://t.co/VRdiQb2spa
0
6
14