
ゴトウ花店ビル鍼灸接骨院
@masuimiho1006
Followers
146
Following
113
Media
2K
Statuses
2K
MASUI MIHO Acupuncture Massage Neal's yard school teacher therapist 柔道整復師 鍼灸マッサージ師 教員免許 ニールズヤードスクール 講師 セラピスト Tel 090(8712)8888 open 365 days 8:30amー7pm
六本木5-1-3 ゴトウビルディンク ゴトウ花店内
Joined May 2020
キックボクサーの試合後にムチウチのような首の痛みと肩甲骨の痛みに気が付いた。知人のボクサーに当治療院を紹介されて来院されました。当日の朝イチの治療を希望だったが、予約が混んでいたため時間を調整して治療に来て頂きました
0
0
0
#スマホ肘 スマホ使用時に指や手首を曲げ伸ばしする筋肉を酷使、腱の付着部に負担が増量。画面をスライドさせるために指を頻繁に動かしたりスマホを手で長い時間支えたりすることも原因で、筋肉が集合してできる硬い腱の付着部に力が集積し、腱と骨の間に小さな傷を生じるため痛みが発生します
0
0
0
坐骨神経痛は現れる範囲が広く、お尻が痛い、太腿が痛い、膝が痛い、足が痛いまたはしびれたりします。自己判断で放置すると症状が悪化する可能性があります。坐骨神経症の特徴に思い当たる場合は早めに治療しましょう #座骨神経痛 #sciatica
0
0
0
天柱は目の疲れ、充血、頭痛、首肩こりが気になるときに押すと良いツボです。 頭部の血行促進にもok「頭がなんとなく重い」「ぼーっとする」「肩や首がなんとなくつまっているようなコリを感じる」といったときにおすすめです。 自律神経の安定にもつながります #自立神経 #鍼灸院 #mentalhealth
0
0
0
格闘技の試合に向けて肘の治療に来てくださいました。この患者さまは試合の前後や、練習の合間などに少しでも痛みや不具合を感じたら、こちらに来て治療を受けています。どんな小さい怪我でも、痛みがあれば我慢しないことが大事です、治療が早いほど症状の回復も早いです #肘痛 #elbowpain #格闘技
0
0
0
痔の遠赤外線治療で来院。痔の症状は改善されているとのことでした。遠赤外線の効果として、体の血行やリンパの流れが良くなることや、炎症の鎮静、血液循環の促進、老廃物の排泄、代謝の改善といったことが期待できます。 #痔 #イボ痔
0
0
0
肩の付け根の痛みは繰り返したり慢性化しやすいので注意が必要。放置すると症状が進行して痛みが長期にわたり肩関節が硬くなったり力をうまく発揮できなくなったり。痛みが軽度のうちに治療することをおすすめします #ベンチプレス #shoulderworkout #shoulderpain
0
0
1
肩の痛みを即時的に改善いたします。痛みを抱えてどうしたらいいかわからない!肩・肩の付け根の痛みを今すぐどうにかしたい人はご相談ください #ベンチプレス #肩痛 #bp #shoulderpain #鍼灸
0
0
0
格闘技練習後の肘・手首の痛みに消炎鎮痛の目的で鍼による治療を選択。鍼を刺して毛細血管が広がると血流量が増加します。血液は体中に酸素を運び老廃物の排出を促す重要な媒体です。滞っていた血液が流れ始めると、局所の充血やうっ血、炎症を和らげる効果が期待できます #鍼灸 #肘痛 #手首痛
0
0
0
過去に空手で土踏まずを断裂。ブチッと音がした。自然治癒で治した。しかし空手で酷使している右足裏は硬くなり動きが悪くなった。空手などの蹴りあげる動作を繰り返すことや加齢変性により徐々に硬くなり次第に筋膜が損傷して断裂してしまうと炎症が起こり痛みが出現します。 #足底筋膜炎 #足底腱膜炎
0
0
0
極真空手の試合中に両肋骨を蹴られて呼吸、くしゃみ、咳をしても痛い。ひびの可能性があります。骨折やひびの患部は炎症や腫脹が生じます。鍼灸は患部の鎮痛や消炎、腫脹の軽減に効果があり早期回復を促進します #空手 #肋骨の痛み #極真空手
0
0
0
肋軟骨炎は胸骨と肋骨のあいだの軟骨(肋軟骨)が炎症を起こすことで胸部に痛みがでます。整形外科で痛み止めと湿布をもらったが良くならず鍼灸治療を希望。鍼灸による温熱療法で疼痛緩和をはかりました。治療後は症状が改善して喜ばれました #肋軟骨炎 #胸痛 #costochondritis
0
0
1
鎖骨下の痛みの原因はリンパ節の腫れ、胸郭出口症候群、筋肉や関節の問題、肋間神経痛、下がり鎖骨などが主な要因です。 症状が持続したり悪化する場合は、早めに原因に応じた適切な治療が重要です。#胸郭出口症候群
0
0
0
鎖骨下の痛みにはさまざまな原因があります。 リンパ節の腫れ、胸郭出口症候群、筋肉や関節の問題、肋間神経痛、下がり鎖骨などが主な要因です。 症状が持続したり悪化する場合は早めに原因に応じた適切な治療が重要です #胸郭出口症候群
0
0
1
格闘技の練習中に肘を関節技で痛めた。骨を押して痛い場合は、骨自体の問題、骨の周りの靱帯の損傷、あるいは関節の中に原因がある場合があります。肘は曲げ伸ばしやひねりなどが出来るぶん、あらゆる方向からダメージを受けやすいです。放置せず治療することが大切です。#肘痛 #elbowpain
0
0
0
子宮頸がんで膣、子宮、卵巣を除去。術後はホルモンバランスが減少して免疫力も下がり身体的な疲れを感じ頻尿と腹部の冷えがある。鍼灸によるデリケートゾーンの治療は、神経・血管に働きかけて体温アップし、免疫向上、冷え、頻尿を改善していきます #子宮頸がん
0
0
0
MP関節脱臼骨折の手術。その後は病院でリハビリ。次第に親指に拘縮が起きて指が曲がらなくなり鍼灸を希望。MP関節脱臼骨折は怪我の直後に本人が打撲だと思っている場合が多いです。治療院では、首、肩から指までの鍼灸マッサージに電気療法も加えて症状改善を目指します #mp関節 #脱臼骨折 #脱臼
0
0
2
#胸郭出口症候群 腕の痛みやしびれ、肩凝り、手の冷感。原因は頚部と腕の付根に位置する部分に上肢に分布する神経や血管の絞扼です。鍼灸治療は、圧迫を加えている筋に対して緊張を除去し血液循環の改善を目的として行います。また治療は上肢の神経の消炎鎮痛にも大きく影響を与えます
0
0
1