mascii_k Profile Banner
mascii Profile
mascii

@mascii_k

Followers
890
Following
13K
Media
479
Statuses
5K

Web Application Developer at freee / TypeScript / Go / React / Vue.js / Organizer of #WeJS and #wakate_mokumoku / Opinions are my own

Tokyo, Japan
Joined March 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mascii_k
mascii
2 years
半年前から作っていた Vue.js のフォームバリデーションライブラリを正式リリースしました🚀
Tweet media one
vue-yup-form.pages.dev
Headless form validation with Vue and Yup
0
15
63
@mascii_k
mascii
30 minutes
1秒間に最大数千回も撮影しています.(※動かす速さで回数が変わります).#Switch2のひみつ展
Tweet media one
0
0
0
@mascii_k
mascii
3 hours
マウス座標を可視化してみたが、カクカクとした操作感だった。ポーリングレートが50Hzくらいしか出ていなさそう。. 参考にしたリポジトリに「Mouse Support (Yeah, but the speed needs to be increased)」と書いている理由がわかった。
1
0
0
@mascii_k
mascii
11 hours
マウス座標の取得はこのリポジトリを参考にした。またデモページ作ろうかな.
Tweet media one
github.com
repo for the joycon2cpp syncer script. Contribute to TheFrano/joycon2cpp development by creating an account on GitHub.
1
0
0
@mascii_k
mascii
11 hours
Web Bluetooth API で Joy-Con 2 のマウス座標を取得できた🖱️.X,Y軸それぞれで0〜65535までの値をとり、境界値を跨ぐときは65535と0の間を行き来した。.センサー値をみて、結構精度高いな〜という印象!
1
0
1
@mascii_k
mascii
1 day
@youtoy try {} catch (error) {} で error instanceof Error しないとダメだよ、の良い例ではある.
0
0
0
@mascii_k
mascii
1 day
@youtoy Bluefy でデバイスを選ばなかったときのエラーをよく確認すると、数値型の 2 だった。.エラーメッセージ分かりにくすぎるので、ここだけエラーハンドリングしてメッセージを定義した。. JS はなんでも throw (Promise.reject)できるけど、2 を throw するのは初めて見た. 2️⃣.
Tweet media one
github.com
Joy-Con 2 + Web Bluetooth API Demo. Contribute to mascii/joy-con-2-web-bluetooth-api-demo development by creating an account on GitHub.
1
0
0
@mascii_k
mascii
1 day
@youtoy meta タグの Smart App Banners で iOS Safari でデモページ開いているときには Bluefy のインストールとアプリの移動を促すようにしてみた。.自分で開発したアプリではなくても、バナーを表示したりできるっぽい。
Tweet media one
1
0
0
@mascii_k
mascii
1 day
@youtoy iOS 版 LightBlue でもボタン状態取れていたから、ネイティブアプリで対応すれば接続できなくもないだろうな. と思っていたけど、Web Bluetooth API の Polyfill として機能するブラウザがあるとは思っていなかった. .
1
0
0
@mascii_k
mascii
1 day
@youtoy 「Bluefy で iOS にも対応可能に」を追記した.
Tweet media one
zenn.dev
1
0
1
@mascii_k
mascii
2 days
@youtoy Vite dev server で開発中のページを iOS から開くには cloudflared が登録なしで利用できて便利だった(これも @youtoy さんが記事書いていた)。. Web Bluetooth API は https 必須(localhost 除く)なので、cloudflared みたいなサービスがあると検証しやすい.
Tweet media one
qiita.com
概要 タイトルの通りです。 ngrok とかが有名どころの、ローカルに立てたサーバをインターネット側からアクセスできるようにするやつです(Bot開発のプロトタイプを作る時とか、ローカルでテスト的に作ったサーバにインターネット側から HTTP リクエストを送りたい、とかそう...
1
0
1
@mascii_k
mascii
2 days
@youtoy Bluefy でページを開いているかは User-Agent で判定し、Bluefy の場合はデバイス名でフィルタリングするようにした.
Tweet media one
github.com
Joy-Con 2 + Web Bluetooth API Demo. Contribute to mascii/joy-con-2-web-bluetooth-api-demo development by creating an account on GitHub.
1
0
0
@mascii_k
mascii
2 days
@youtoy Joy-Con 2 を Web Bluetooth API で接続するデモページに、非対応ブラウザ向けのガイドを追加してみた。. open this page with Bluefy のリンクで iOS Safari から Bluefy に直接飛べるようにしてみた.
Tweet media one
Tweet media two
1
0
1
@mascii_k
mascii
2 days
@youtoy Bluefy では navigator.bluetooth.requestDevice の manufacturerData だとうまくデバイスの絞り込みができなかったので、Joy-Con 2 (L) のようなデバイス名で絞り込みする必要があるっぽい?.
1
0
0
@mascii_k
mascii
2 days
@youtoy IQOS のファームウェア更新にも Web Bluetooth API が使われているらしく、iPhone, iPad をご利用の場合は Bluefy のインストールが必要と案内されていた🚬.
1
0
0
@mascii_k
mascii
2 days
Bluefy について調べていたら、@youtoy さんのポスト引っかかったw.
@youtoy
you
1 year
iPad で「Bluefy」アプリを使って、Web Bluetooth API を使った #toio のモーター制御を軽くお試し!. Safari だと使えない Web Bluetooth API を、利用可能なブラウザアプリ Bluefy の上で、 #p5js#p5toio を合わせた処理を動かしています. タッチ操作の座標により、スピードや動きが変わる実装
2
1
1
@mascii_k
mascii
2 days
iOS では Bluefy というブラウザアプリが Web Bluetooth API の Polyfill をしてくれるようで、Joy-Con 2 を接続してボタンの状態を取得できた
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
0
2
@mascii_k
mascii
10 days
Go の開発現場を知りたい方におすすめ(freee も参加しています). 【Go特集】1時間で5社と出会う!採用ピッチイベント.
Tweet media one
findy-code.io
ハイクラスエンジニア向け転職・求人サイト。自社開発のWeb企業の求人多数!GitHub登録をすると、IT/Web企業とマッチングします。ユーザーサクセス (キャリア)面談も実施。
0
1
7
@mascii_k
mascii
12 days
RT @antfujp: 新たな旅の始まりにワクワクしています!. この協業は、VueやReact、NuxtとNextのコミュニティをつなぎ、より深い協力とリソース共有を促すでしょう. 「オープンさ」と「協力」はオープンソースの本質であり、Nuxtが独立性を保ちつつ支援を得るこ….
0
21
0
@mascii_k
mascii
18 days
RT @nyanchan2013: 任天堂からの回答によって、読み上げ機能を使って初期設定を行えないことが確定したので、抗議文を送りました。その全文を掲載します。「自分はなんとかなったからいいや」ではなくて、持っている人はぜひこの流れに乗ってほしい。リリースされたばかりの、いま….
yncat.github.io
2025年7月1日、 Switch 2 をついに手に入れることができました!
0
443
0
@mascii_k
mascii
22 days
RT @koki_develop: おもしろい.リングコンをプレゼンリモコンにするアイデアも良すぎる. 【Web Bluetooth API】Joy-Con 2 をプレゼンリモコンにする|mascii #zenn.
Tweet media one
zenn.dev
0
1
0