man_ten_bo_shi Profile Banner
星の観察館「満天星」 Profile
星の観察館「満天星」

@man_ten_bo_shi

Followers
80K
Following
13K
Media
7K
Statuses
10K

星空が美しい石川県能登半島にある天文施設(天文台&プラネタリウム) ▷能登の星空写真 ▷今夜の星空のご案内 ▷これから見られる天文現象の紹介

能登町(石川県)
Joined April 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
15 hours
デネブは夏の大三角の中で一番暗く見えますが、実は太陽やベガより遥かに明るい恒星です。.地球から1400光年と遠くにあるため暗く見えます。.もしベガと同じ25光年の距離にあれば、ベガの1000倍以上の明るさに見えます。.夜空で見かけたら「実はとんでもなく明るい星なんだ」とイメージしてみましょう
Tweet media one
0
65
385
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
15 hours
今夜の能登の星空です。.午後8時半頃は少し晴れ間があり、たくさんの星が見えていました。現在は曇っています。.ひときわ明るく写っている星は織姫星です。こと座のベガともいいます。.今週末からは3連休の方も多いと思います。もし晴れましたらゆったりと星空を眺めてみましょう。
Tweet media one
1
291
2K
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
17 hours
本日7月16日は「虹の日」です。.七色=なな(7) いろ(16)という語呂合わせが由来です。. この写真は、月明かりによる虹「月虹(げっこう)」です。ムーンボウとも呼ばれます。.明るめの月が低い位置にある時に雨が降ると、月虹が現れます。.肉眼では白い虹に見えますが、写真ではちゃんと七色に写ります。
Tweet media one
2
674
3K
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
19 hours
2024年10月には紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)が大彗星になり話題になりました。.肉眼でも見事な尾を見ることができました。.スマホで撮影された方も多かったですね。.またこれほどの大彗星がやって来てくれることを期待しましょう。
Tweet media one
0
45
463
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
1 day
ちょうど5年前の2020年7月16日に撮影したネオワイズ彗星(C/2020 F3)です。.写真では白いダストの尾と、まっすぐ伸びている青いイオンの尾が写っています。.この年の7月はずっと曇っていましたが、能登では2日だけ晴れて彗星を見ることができました。.また明るい彗星がやって来てほしいですね。
Tweet media one
1
299
2K
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
2 days
今夜の月です。.東の空から美しい月が昇ってきました。.満月を過ぎて大分欠けてきましたね。7月18日が下弦の月です。.お休み前に少しだけ月を眺めてみましょう。
Tweet media one
1
373
3K
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
2 days
こと座は、ギリシア神話に登場する吟遊詩人オルフェウスの竪琴です。.亡き妻エウリディケを生き返らせるため、冥府へ旅立った物語が有名です。.冥王ハデスでさえも、オルフェウスの竪琴の美しい音色に心を動かされました。.物語は悲しい結末を迎えますが、オルフェウスの竪琴は今も夜空で輝いています
Tweet media one
0
78
432
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
2 days
今夜の能登の星空です。.すっきりと晴れて満天の星が広がりました。.日没後の北東から南の空に天の川が伸びています。肉眼では雲のようにモヤモヤっと見えます。.7月後半は日没後に月明かりがないため、天の川が見やすいですよ。.天の川を見たい方は、街明かりが少ない場所で星空を眺めてみましょう。
Tweet media one
2
249
1K
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
2 days
毎月1日と15日にプラネタリウムのショート動画を投稿しています。今回のテーマは「てんびん座」です。.日本の弁護士バッジとの意外なつながりもご紹介します🧑‍⚖️. #満天星ミニプラネタリウム
4
134
838
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
2 days
RT @ginganomori_obs: 7/13、史上3例目の恒星間天体、3I/ATLAS(アトラス)の撮影に成功しました。.この画像ではわかりませんが、彗星としての活動が確認されているそうです。. ちなみに、2例目の恒星間天体、2I/Borisovの画像はこちらです。.ht….
0
58
0
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
3 days
以前撮影した能登の星空です。.南~天頂~北に伸びる天の川を1枚にまとめてあります。.写真の上下の端が地面になっています。.7月後半は午後9時頃に月明かりがありません。星空が見やすい時期ですよ。.晴れた夜にはゆったりと星空を眺めてみましょう。
Tweet media one
2
218
1K
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
3 days
【お知らせ】プラネタリウムのパソコン1台が故障中のため、当面の間「季節の星空のご案内(40分間)」のみお送りします。.平日.13:00 季節の星空のご案内.15:00 季節の星空のご案内.土日祝日.11:00 季節の星空のご案内.13:00 季節の星空のご案内.15:00 季節の星空のご案内.
0
18
157
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
4 days
濃い天の川が見やすい季節になってきました。.天の川は、私たちが住んでいる銀河系を内側から見た姿です。.肉眼では雲のようにモヤモヤっと見えますよ。.天の川を見たい方は、月明かりがない日に街明かりが少ない場所で星空を見上げてみましょう。.7月後半は日没後に月明かりがないためおススメです。
Tweet media one
0
71
470
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
4 days
今夜の月です。.南東の空に美しい月が見えています。.新月から数えて19日目の月「寝待月(ねまちづき)」です。.もし晴れていましたら、少しだけ月を眺めてみましょう。
Tweet media one
3
425
3K
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
4 days
今夜の能登の星空です。.月が昇ってくる午後9時までは、美しい星空が見えていました。.7月後半は午後9時頃に月明かりの影響がありません。これから星空が見やすい時期になりますよ。.街明かりが少ない場所では、たくさんの星が見えるでしょう。.ぜひ夏の思い出にのんびりと星空を眺めてみましょう。
Tweet media one
2
231
1K
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
4 days
現在は太陽活動が活発な時期です。.そのため、日本でも低緯度オーロラを撮影できるチャンスがあります。.この写真は、2024年5月11日に石川県能登半島で撮影した低緯度オーロラです。.低空の赤っぽく写っている部分が低緯度オーロラです。.また近いうちにチャンスがあるかもしれませんね。
Tweet media one
0
47
334
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
4 days
プラネタリウム番組「バイザウェイの地球探査?!-オーロラとの遭遇-」の番組トレーラーです。.ドームいっぱいに広がるオーロラを楽しむことができます。. プラネタリウム前半では、今夜見える星空を当館スタッフが生解説しています。.満天の星にも癒されてみましょう。.
1
19
144
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
4 days
7月19日(土)からプラネタリウム新番組「イナズマデリバリー バイザウェイの地球探査?!-オーロラとの遭遇-」を上映します。.オーロラや太陽活動について分かりやすく学べます。子供から大人まで楽しめる番組ですよ。. プラネタリウムのスケジュールは当館HPをご覧ください↓.
Tweet media one
1
34
235
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
5 days
はくちょう座に二重星「アルビレオ」が輝いています。.肉眼では1つの星に見えますが、望遠鏡でのぞくと黄色と青白の2つの星が並んで見えます。.色の対比が美しく人気がある天体ですよ。.宮沢賢治さんの「銀河鉄道の夜」では宝石のサフ���イアとトパーズになぞらえています。
Tweet media one
Tweet media two
2
108
592
@man_ten_bo_shi
星の観察館「満天星」
5 days
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。.月が昇ってきた午後8時半頃までは美しい星空が見えていました。.これから月の出時刻は遅くなります。.来週にたくさんの星を見たい方は、月が昇ってくる前の時間帯がおススメですよ。.晴れた夜には夕涼みをしながら星空を眺めてみましょう。
1
355
2K