
makkutokyo
@makkutokyo
Followers
14K
Following
3K
Media
652
Statuses
3K
with digitals. https://t.co/HHrIwFTfJC https://t.co/uQexNZ6zzn
RET 3
Joined October 2017
RT @kanoe3: 遅れ馳せ💦ですが「グランディアⅢ」20周年おめでとうございますー!!!. 実はかのえもこっそり参加してます。.アルフィナの儀式衣装デザインを担当しました。.これはおまけで描いた衣装装着イメージ画。.元絵からはちょこっとお顔を修正してるんですが、解像度下げ….
0
108
0
RT @makkutokyo: 私の日本人の.知り合いに「自分たちがIPを所持すれば、それだけで日本のコンテンツ産業は安泰」と言う人も居たけれど、そもそも「産業」が一部の権利者たちだけの損得で成立しているわけが無いのです。. やはり、自分達自身で作り、売る方がいいと思います。.
0
1
0
RT @makkutokyo: 「日本キャラの商品が世界で大人気でも、日本が儲かるかどうかは別問題」という話を続けます。. 例として、日本キャラ・マリオの「スーパーマリオ・ザ・ムービー」と米国キャラ「ミニオンズ」の映画を算数します。. 説明のため条件を単純化してますが、やはり自….
0
2
0
RT @makkutokyo: キャラ原作や権利料が10%なら、それを差引いた残り90%のお金が、関係者の収入になります。. 例えば、日本人の私が描いたキャラが印刷されているコップが「韓国製」で、私がそれを韓国旅行中に市場で買ったのなら、日本の収入は代金の10%、韓国の収入は9….
0
2
0
RT @makkutokyo: ここからは算数の話です。. 売上金の中から、税金、各関係者や団体に支払いしなくてはいけません。. 一般的にキャラ許諾や原作権料は「売り上げ、または利益の3~10%」が相場。. この場では理屈を理解しやすくするため、仮の話として、IP所持者の取り分….
0
2
0
RT @makkutokyo: どこの国の人も、自国に都合よく物事を解釈する傾向はあります。.私もそう考えたい時もある。. 理解を深めるために、我が国のポケモンがトップを飾る資料”Highest-Grossing”を和訳しました。.そもそも"grossing"はネット翻訳だと"….
0
2
0