毎日新聞 科学環境チーム Profile Banner
毎日新聞 科学環境チーム Profile
毎日新聞 科学環境チーム

@mainichikagaku

Followers
6,076
Following
569
Media
53
Statuses
16,101

毎日新聞の科学、環境、医療などの取材を担当しているチームです。日々のニュースや取材の裏話などをつぶやきます。くらし科学環境部が運営する公式アカウントです

東京都 千代田区
Joined May 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
10 months
政府は全国の大学の研究者に、研究以外の雑務がどのくらい負担になっているかを調べるアンケートをしました。ところが、その分量がエクセル14枚、質問130問というものすごい分量。労働環境改善に向けた調査なのに「皮肉が効きすぎている」と悲鳴が上がっています。
100
6K
11K
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
9 months
福島第1原発からの処理水を巡り、SNSで「トリチウム以外の放射性物質を測定していない」という声がありますが、それは誤りです。東電や環境省、水産庁は、海水のセシウムやストロンチウムもモニタリングしています。ではなぜ結果が毎日公表されないのか。記事で説明しました。
289
3K
6K
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
6 years
記事中、青くなっている文字列をクリックしていただくと、論文掲載誌のページに飛ぶことができます。こうした研究発表ものを記事にした場合、元の論文へのリンクを張ることを励行します→ツイッター:デマ、早く広く拡散 真実の6倍速 米大チームが情報分析 - 毎日新聞
13
1K
2K
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
8 months
オーロラ学者→料理人 50代で異世界へ、要因は管理職の「寂しさ」 久保田実さん(57)は、オーロラの研究で南極観測隊員に選ばれ、情報通信研究機構では研究所長も務めた科学者。今年、料理専門学校を卒業し、居酒屋を開業しました。何が転身を決意させたのでしょう?
0
198
538
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
4 months
【速報】「H3」2号機打ち上げ、衛星分離に成功 30年ぶり国産新型 前回トラブルがあった2段目のエンジン燃焼も問題ありませんでした。日本はこの新型ロケットで国際市場に名乗りを上げます。
2
126
526
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
米製薬会社ギリアド・サイエンシズは、新型コロナウイルス治療薬の抗ウイルス薬「レムデシビル」(商品名ベクルリー)が保険適用になったと発表しました。10月にも一般流通を開始する予定です。 | #毎日新聞
35
390
484
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
新型コロナウイルスの感染対策の効果を実証するため、英政府が観客の入場を認めた6~7月のサッカー欧州選手権で、観客計約6400人が感染したとみられることが、政府が公表した調査報告書で明らかになりました。 | #毎日新聞
21
462
461
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
6 months
一般的に感染症とみなされていない子どもの病気「#川崎病」が、なぜか新型コロナ流行後は患者数が激減しています。それをヒントに原因不明の病気のメカニズムを解明しようと、研究が進みつつあります。 原因不明の川崎病 コロナ流行後3分の2に激減 解明の手がかりに?
3
192
299
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
5 months
世界の湿地は、ここ半世紀で35%減少。日本でも明治・大正時代から6割以上減っています。貴重な生態系が失われるだけでなく、近年の研究では湿地の地下に高いCO2貯蔵力があり、喪失が温暖化を加速させることも分かってきました。 くらしナビ:脅かされる湿地の環境
0
135
266
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
東京オリンピック・パラリンピックについて、政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の専門家らがまとめたリスク評価の提言を巡り、政府から専門家に「圧力」があったことが浮かび上がってきました。政府と専門家の水面下の駆け引きを検証しました。 | #毎日新聞
2
275
248
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
2 years
文化勲章受章者の近藤淳さん(東邦大名誉教授、産総研名誉フェロー)が亡くなりました。物性物理学の基本概念となった「近藤効果」で知られる物理学者で、仁科記念賞、朝日賞などの受賞歴も。92歳でした。| #毎日新聞
1
115
219
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
5 months
岐阜の重力波望遠鏡「かぐら」、能登地震で被災 3月の観測に影響 かぐらは地下200mにあります。震度5強の揺れで、レーザー光を制御する鏡の位置がずれてしまいました。復旧には1年ほどかかりそうで、3月に始まる国際的な共同観測には間に合わないとのことです。
0
151
226
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
5 years
全ての分野で核兵器廃絶の態度を 被爆者代表、首相に要請 「平和への誓い」全文 #毎日新聞 #長崎
2
170
217
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
福島第1原発の汚染水から放射性物質を除去する「ALPS(アルプス)」の排気フィルターが破損する問題があり、その破損が25カ所に上ると東京電力が発表しました。汚染水処理設備の排気フィルターほぼ全て破損 福島第1原発ALPS | #毎日新聞
4
379
197
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
1 year
本来は学術誌を買わないと読めない科学論文を無料で違法ダウンロードできる海賊版サイトがあり、昨年の日本での利用が720万件に上っていることが毎日新聞調査で判明しました。なぜ研究者が倫理に反する行為をするのか。背景には購読料の高騰があるようです。
4
155
188
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
4 months
環境保全は、何も国立公園などを増やすばかりが方策ではありません。環境省は、生物多様性が失われた荒廃地の自然を回復させるNPOや企業の取り組みに国が「お墨付き」を与える法整備の方針を決めました。 「荒廃地の自然再生」民間事業者を国認定 環境省、新制度の導入方針
0
74
187
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
9 years
地球に一番似ているかもしれない系外惑星「ケプラー452b」の記事です。公転周期は385日、直径が地球の1・6倍、恒星との距離は太陽~地球より5%遠いだけ。年は60億歳。確かにすごい似てそうですね。 地球にそっくりな惑星発見-毎日新聞 http://t.co/azbGmtHfhe
0
202
171
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
2 years
かなりの爆発だったようです。周辺地域も含め、被害の広がりが心配されます トンガ沖噴火、複数の爆発音 首都に津波、国王も避難 被害不明 | 毎日新聞
3
71
148
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
10 months
太平洋戦争末期、日本には原爆透過の予行演習として、米軍の「模擬原爆」が49発落とされました。それが判明したのは、戦後半世紀が過ぎてからです。軍事拠点のない田舎町にも巨大な爆弾が落ち、400人以上が犠牲になりました。シリーズ「#みんなで知る戦争」です。
Tweet media one
4
131
151
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
「100点満点で1万点」 JAXA、はやぶさ2を激賞「パーフェクト。カプセル楽しみ」 - 毎日新聞
0
21
144
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
5 years
米で月面着陸50年シンポ 宇宙飛行士の若田さんらも参加 #毎日新聞 #JAXA
0
21
120
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
火星で活動中のNASAの探査車「パーシビアランス」が、二酸化炭素から酸素をつくる実験に成功しました。 火星でCO2から酸素を人工生成 NASA「人類移住へ期待」 | 毎日新聞
2
83
116
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
6 years
先ほど記事の元論文にリンクを張る取り組みを始めたとお知らせしましたが、いきなりリンク先の論文を間違えていました。今、掲載されている記事は正しい論文に飛べます。大変失礼しました→ツイッター:デマ、早く広く拡散 真実の6倍速 - 毎日新聞
2
118
108
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
5 years
国際地理五輪で洛星高・中尾さんが銅メダル #毎日新聞
0
35
105
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
5 years
行方不明のアシカ見つかる  #天王寺動物園 内の下水施設で - #毎日新聞
0
114
103
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
1 year
微小なマイクロプラスチックに添加された化学物質が、水に溶け出したり餌を通じたりして魚に取り込まれることが実験で明らかになったと、北海道大と東京農工大の研究チームが専門誌に発表ました。
1
83
104
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
4 years
#JAXA 歓喜「ついにやった」#はやぶさ2 カプセル分離成功 #毎日新聞
1
16
103
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
2 years
「シジュウカラ」という野鳥が天敵を認識するため、鳴き声に「単語」を有している――こんな研究論文が発表されました。動物に単語があると証明できたのは世界で初めてのことで、38歳の研究者、京都大学の鈴木俊貴さんによる研究結果です。詳しく取材しました。 | #毎日新聞
1
50
104
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
<信田記者の #COP26 取材記> 世界リーダーズサミット、岸田首相の演説が終わりました。オブザーバー参加中の @FridaysJapan の若者5人は首相に直接訴えようと手紙を用意して待っていました。警備の都合で手紙は渡せませんでしたが、高校生からの首相へのメッセージです。#気候危機
18
48
96
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
こよいは「中秋の名月」です。必ずしも満月とは限りませんが、国立天文台によると今年は8年ぶりに満月と中秋の名月が重なるそうです。写真連載企画「星空と宇宙」。第3回は「月」がテーマです。 | #毎日新聞
0
34
94
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
8 months
統計の誤りではないかと思うほど、右端が突出して高いこのグラフ。気象庁がまとめた9月の平均気温の推移です。今年は平年より2.66度も高く、1898年の統計開始以降最高。最高記録更新は7月から3カ月連続で、10月も暑くなりそうな予報です。
Tweet media one
0
102
91
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
半年以上の国際宇宙ステーション滞在を終え地球に帰還した星出彰彦さん(52)ら飛行士4人が、オンラインで記者会見し「宇宙旅行が事業化され、より多くの人が楽しむようになる節目を迎えていると思う」と語りました。 | #毎日新聞
0
11
81
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
4 years
「本丸・ #アメリカザリガニ」 なぜ #特定外来生物 に指定されない? - #毎日新聞
3
45
80
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
計算速度世界一になり名をはせた、理化学研究所のスーパーコンピューター富岳。運転には膨大な電力消費を伴うため、大きな熱を発します。知られざる「熱との闘い」を取材しました。スパコン富岳の裏側で繰り広げられる「熱との闘い」 - 毎日新聞
3
49
83
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
11 months
未来は「海の色は青」ではなくなっているかもしれません。人為的な気候変動により、世界の海の56%がこの20年で色が大きく変わったとの衛星画像分析を、米MITがまとめました。特に赤道付近の熱帯海域で、植物プランクトンに由来するとみられる緑色が濃くなっていたそうです。
0
49
84
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
2 years
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、小惑星リュウグウから試料を持ち帰った探査機はやぶさ2のプロジェクトチームを30日で解散すると発表しました。はやぶさ2は2031年に別の小惑星を目指す計画で、態勢を見直して若手を中心とした新チームに移行します。
0
24
82
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
世界のサンゴが2009年から10年間で14%減少したとの調査結果を国際研究チームが発表しました。地球温暖化による海水温上昇でサンゴの白化が広がったことが主な原因ということです。 #環境 #気候危機 #毎日新聞
3
164
79
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
9 years
ほかに手がなかったための実験的治療のようですが、これはひょっとしたらすごい成果かもしれません。今後の情報に注目です。(西)→白血病:遺伝子操作で治療 世界初、1歳女児に実施 - #毎日新聞
3
114
74
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
6 months
世界最大級の花を咲かせる絶滅危惧植物「#ショクダイオオコンニャク」に国内で初めて実がなりました。成功したのは筑波市にある国立科学博物館の植物園。写真特集では、開花よ様子や種子など、貴重な画像をご覧になれます。 「世界最大の花」が結実 国内初 12月にも発芽か
0
52
80
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
宇宙作業用ロボットを開発するギタイジャパン(東京)は、国際宇宙ステーション(ISS)内でロボットアームを使った実証実験を開始しました。 | #毎日新聞
0
16
78
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
NASAとジョンズ・ホプキンズ大は、小惑星に衝突して軌道を変える実験機DARTを打ち上げました。来年秋、大きさ約160mの小惑星に時速2.4万kmで体当たりします。 #NASA #DARTMission #宇宙 #毎日新聞
1
26
78
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
6 years
#AI 誤って「回転」と錯視…人間同様に 立命大など発見 #毎日新聞
1
59
77
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
6 months
地震波を観測しないのに津波が押し寄せる不思議な現象が、10月に起きました。海底で何があったのかーー。1か月半にわたる研究者たちの探求は、ミステリー小説を読むようにスリリング。前編は無料公開です。 静かに押し寄せた「謎の津波」正体は 浮かんだ未知の海底地形/上
1
43
78
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
1 year
環境省のユーチューブチャンネルに、顔を緑、耳などを赤くペイントした省幹部が登場する動画があります。「恥ずかしいという思い」をしてまでして画面に出たのは「新たな #外来種 規制をより多くの人に知ってもらわなければ」という思いからでした。 | #毎日新聞
0
25
76
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
10 months
発電量が需要を大幅に上回って電気が余ると、再生可能エネルギーの出力を抑えるルールになっています。日照条件の良い九州電力管内の3~5月を調べると、原発5基分もの太陽光発電が無駄になってしまった日も。こうした「出力制御」の妥当性、効率的な管理の方法を考えました。
83
59
75
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
アインシュタインが一般相対性理論の確立へ取り組んでいた際の手稿が競売に掛けられ、約1160万ユーロ(約15億円)で落札されました。#毎日新聞
0
16
73
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
6 years
「目を使わないことでむしろ本質に近づけることがあるのではないか」。盲学校の生物の授業に密着した連載の4回目です。この授業を生み出した一人の教師とは?(西)→ #手で見るいのち :(4)授業のルーツは南極観測隊員にもなった「ペンギン博士」   - 毎日新聞
0
20
71
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
2 years
米航空宇宙局(NASA)などは、史上最大の宇宙望遠鏡「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」を南米フランス領ギアナのクールー宇宙基地からアリアン5ロケットで打ち上げました。 | #毎日新聞
0
18
66
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
2 years
厚生労働省は、米バイオテクノロジー企業ノババックスが開発した新型コロナウイルスワクチンを正式に承認しました。5月下旬から自治体へのワクチン配送を始める見通しで、早ければ5月中にも接種が始まります。 | #毎日新聞
20
63
69
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
2 years
気象庁は、桜島(鹿児島市)南岳山頂火口で午後8時5分ごろに噴火が発生したとの噴火速報を発表しました。同庁は、噴火警戒レベルを3(入山規制)から最も高い5(避難)に引き上げ、厳重な警戒を呼びかけています。 | #毎日新聞
1
54
67
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
1 year
死去した漫画家の松本零士さんは「日本宇宙少年団」の理事長を務めた経歴があります。子供たちに宇宙や科学に興味を持ってもらいたいとの思いからです。少年団を通じて親交があった的川泰宣JAXA名誉教授は「零士さんの宇宙への思いは、常に平和とセットでした」と語ります。
0
21
67
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
2 years
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小型固体燃料ロケットのイプシロン6号機を鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げたが、直後に破壊を指令する信号を送りました。「打ち上げ失敗とみられる」と説明しています。 | #毎日新聞
0
31
58
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
強い地震の発生を、いち早く私たちに知らせてくれる緊急地震速報。既に完成された技術にも思えますが、実用化後も着々と進歩を遂げているんです。地道な、しかし大事な研究開発に光を当てました。震災から10年 進歩を続ける「緊急地震速報」何が変わったの? | 毎日新聞
0
32
58
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
1 year
アメリカザリガニとミドリガメを飼っている方は、ご注意ください。きよう1日から新たな制度に基づく「条件付き特定外来生物」に指定され、野外に逃すと罰金が科せられます。釣りを楽しむ場合も、別の場所へのリリースは厳禁です。
0
77
60
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
4 years
#布マスク 「感染防止効果に限界」 米研究者ら見解「理解して使用を」 #新型コロナ - #毎日新聞
0
40
56
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
2 years
小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」で起きた昨年8月の噴火で放出された軽石について、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)が日本各地と台湾、フィリピンの計22カ所で漂着を確認し、それらを地図にまとめました。軽石の標本とともにつくば市内で公開しています。#毎日新聞
0
21
58
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
3 years
【速報】 #はやぶさ2 地球離脱に成功。カプセル着地、回収の経過もこちらで。#毎日新聞
0
22
57
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
5 months
能登半島地震は、過去の地震災害と比べて救助やインフラ復旧、集落の孤立解消の遅れが目立ちます。主たる原因は「能登の大動脈」と言われる国道249号の寸断です。半島での災害対応のネックとなる道路事情は、どうすれば改善するでしょう? 「能登の大動脈」寸断、陸の孤島に
82
42
54
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
9 months
ラッコはウニやカニなどの「高級食材」が好物で、漁業者泣かせだと言われてきました。けれど京大のグループが北海道根室沖で観察を4年間続けたところ、ウニやカニはさほど取らず、エゾイシカゲガイやエゾワスレガイなど市場にほぼ出回らない二枚貝を多く食べていました。
0
30
54
@mainichikagaku
毎日新聞 科学環境チーム
6 years
明けましておめでとうございます。今年も毎日新聞科学環境部のアカウントをよろしくお願いします。新年最初のツイートは朝刊特集面「AIで変わる未来」から。「X JAPAN」 @XJapanOfficial リーダーのYOSHIKIさんにAIと音楽について伺いました。6分の動画もあります。 #毎日新聞
0
44
49