たっき~《マスクして医療崩壊防止》
@lmY1L6ZcxRjMbgQ
Followers
518
Following
88K
Media
546
Statuses
34K
『ネトウヨが大嫌い』右翼も左翼も会話が可能だが、ネトウヨはコミュニケーションが不可能です。 《3次拠点病院勤務》コロナ禍は #自民党禍 #ワクチン是非に拘らずマスク着用の和 #子供と医療の安全を確保しよう #地獄の自民党政権にサヨナラを #野党は共闘の為に協調を
長野県の高地
Joined February 2020
よりも、研究調査をする費用と期限の上限内で調べる事の結果で判断しようとする 複数の項目で複雑に関係したものを研究せず、単純化して結論を急ぐのが最近の自称���学者 全ての事象を並べ、矛盾なく説明しようとするのが科学だ 生命に自殺プログラムが存在するというのは、あながち嘘ではないのかも
0
0
0
いう想定ではない 過去に死ぬまで接種を継続しているワクチンは存在しないのに、どうしてmRNAワクチンなる液体だと問題ないになるのか理解に苦しむ 人間が想定出来る範囲なんてたかが知れてるのに、どうしてこうも傲慢なのだろうか 詰まるところ、全てが費用対効果 命や健康をいかに守るかという視点
1
0
0
この様なデータは、個人レベルをちょっと拡大した程度でしかないし、半世紀、若しくは世代を幾つかまたいだ時の影響なんかは全く考えていません そもそも、感染予防をしないものはワクチンではない ワクチンは2回接種を前提としているし、生まれてから、下手すると胎児に時から死ぬまで接種すると
1
0
0
シロヌメリイグチを食べるんですね ちょっとビックリ 食感がボソッとしているのと、美味しいとは言えないし痛みやすいから私は採らないですね
0
0
0
やはり、そこそこあるんですね 私も今までにいちどだけ白点なしを見ました 生えていたのは、タマゴタケが生えていらもみの木の林から雑木林に変わったところ 軸が白かったのに気が付きました 危ないですよね
0
0
1
そういうものを農政と農家の両立を計りながら国を変えていくんです そこまで考えられて実行に移して行く それがプロでしょう 基準や規制は、科学的にはその範囲内なら安全ではないという事 プロの定義というものも、今一度考えて貰いたいです
0
0
0
※ 先程、無農薬を目指すべきとしましたが、いきなり無農薬にしろという意味ではありません 残留農薬の規制値超えで輸出された苺などが廃棄されるようなものを生産するのではなく、可能な限り農薬を減らしても生産できる そこを目指して研究しながら、最終的に無農薬か、最低限の量で生産できる
1
0
0
生きられる そういうのを基準にしても利益が出る農政にさせるんです 農業のプロというものは、自分が生産したものに絶対の自信を持てる それを誇りにできる者がプロです その誇りは自信過剰や限定された要素の判断ではなく、あらゆる要素を判断材料に入れて判断すべきもの そんな簡単ではないです
1
0
0