
LE VOLANT web
@levolantweb
Followers
2K
Following
487
Media
369
Statuses
14K
株式会社 芸文社の自動車専門誌『LE VOLANT (ル・ボラン)』編集部が運営するウェブサイトの公式アカウントです/ル・ボラン最新号は偶数月26日発売🏎️
東京 豊島区
Joined August 2017
現存9台、幻の「クライスラー・タービンカー」も展示! 創立100周年記念イベントで探るブランドの革新性.
levolant.jp
歴史を物語る車両が集合 長らく米国ビッグスリーのひとつであったクライスラー。現在 ...
0
0
2
軽井沢「レンジローバー・ハウス」で体感する“桁違いの贅沢”。日本文化の新解釈とモダンラグジュアリーの真髄.
levolant.jp
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが2025年7月25日~27日の3日間に開催した招待制イベントについてお伝えする。
0
0
1
カリフォルニアの風を纏う次世代シボレー「コルベット」 ― GMパサデナスタジオが描く未来のコンセプトモデル.
levolant.jp
2025年7月にGMのデザインスタジオが公開した、未来のコルベットのデザインスタディについて詳しく解説する。
0
0
1
【トヨタ博物館】救急車の運転席に座れる! 親子で楽しむ夏休み「はたらくクルマ」乗車体験.
levolant.jp
愛知県長久手市のトヨタ博物館は、2025年8月8日(金)から9月28日(日)の期間、体験イベント「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」を開催する。会場は同館の文化館2階企画展示室ほかで、夏休み期間中の子どもたちに、遊びと学びが融合した特別な体験を提供するものだ。
0
0
2
【速報】635ps、76kg軽量化!「レンジローバー スポーツSV カーボン」世界初公開。シリーズを完成させる“第3のSV”登場.
levolant.jp
JLRは2025年8月6日、新モデル「レンジローバー スポーツSV カーボン」を発表した。このニューモデルは、すでに発表されている「レンジローバー スポーツSV」および「SV ブラック」に加わるもので、カーボンファイバーによる軽量化と専用のカラーリングを特徴としている。
0
0
1
【速報】「大人のGRヤリス」完成形か。レクサス、「LBX モリゾウRR」に100台限定の“Original Edition”を発表.
levolant.jp
レクサスは、本日2025年8月6日、その名を冠したプレミアムホットハッチ「LBX MORIZO RR(LBX モリゾウRR)」に、特別仕様車「“Original Edition”」を設定し、限定100台で抽選販売を開始すると発表した。ベース車の卓越した走行性能に、唯一無二の意匠と特別な装備を付加した一台だ。
0
0
2
圧巻。ガルフカラーの917から「最後のワルツ」993まで、英国「Megaphonics」に珠玉のポルシェが集結.
levolant.jp
英国で2025年8月3日(日)に開催された「Megaphonics '25」は、欧州最大級のポルシェイベント。単なる車両展示会にとどまらず、スポーツカーそのものと同じくらい、それを取り巻く活気あるコミュニティに光を当てることを主眼としている。
0
0
3
メルセデスの未来は“顔”が語る。新型「GLC」、ワールドプレミアに先駆けフロントマスクを公開.
levolant.jp
2025年9月の発表が予定されているメルセデス・ベンツの新型GLCについての続報、公開されたフロントマスクについてお伝えする。
0
0
3
【続報】ハセガワから発売予定「Z20ソアラ」 1/24プラモの試作品パーツ画像公開! ハイソカーの最高峰が蘇る!【LE VOLANT モデルカー俱楽部】.
levolant.jp
端々に見られる細かな配慮に注目 ハセガワ製1/24スケール・プラモデル「トヨタ ...
0
2
10
「怪物」デルタS4から40年。限界に挑むランチアの精神は、新型イプシロンにどう受け継がれたか?.
levolant.jp
ランチアの40年ぶりのモータースポーツシーン復帰を機に、同ブランドのラリーカー史上最も伝説的なマシン、デルタS4について振り返ってみた。
0
1
2
ICEの結論、Cd値0.23。新型アウディ「A6」の“見えないデザイン”が空力の常識を変える.
levolant.jp
2025年春に発表され、大きな注目を集めていたアウディの新型「A6」のセダンが、早くも本国ドイツでは顧客へのデリバリーが開始された。先行して発表されたBEV(電気自動車)の「A6 e-tron」とはプラットフォームもデザインも異なる、もう一つの新しいA6の、デザインと空力性能の深淵を探ってみよう。
0
0
3
無意識にやっていませんか? 車間詰め、ハイビーム… 多くのドライバーが犯す交通違反と罰則.
levolant.jp
街中のクルマや運転中に周囲のクルマの動きを見ると、実は交通違反になる運転行動をしているドライバーをよく見かけます。そこで今回は、一般道路や高速道路などでよく見かける“実は交通違反になる”運転行動と違反したときの罰則について解説します。
0
0
3
初代BMW「3シリーズ」(E21)詳解。スポーツセダンの概念を確立した「すべての始まり」【3シリーズ半世紀の軌跡_02】.
levolant.jp
2025年で初代の登場から50年を数えるBMW 3シリーズ。ミドルクラスの世界的なベンチマークとして常に時代の最先端を走り続けてきた3シリーズの歴史を振り返る連載。第2回目は1975年に登場した初代3シリーズ(E21)を取り上げる。いかにしてミドルクラスのベンチマークとなったか、その秘密に迫る。
0
2
5
日本導入を熱望! オペルが新型「アストラPHEV」を発表、EV航続83kmで価格据え置きはあまりに“戦略的”.
levolant.jp
オペルは2025年7月28日、主力モデル「アストラ」およびステーションワゴンの「アストラ・スポーツツアラー」のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルを大幅に改良し、欧州で注文受付を開始した。システム出力の向上とEV航続距離の延長を実現しながら、ドイツ本国での車両価格は据え置かれている。
0
0
0
BEVだけが答えではない。シトロエン新型「C5エアクロス」の多彩なパワートレインに込められたフランス的合理主義.
levolant.jp
シトロエンが、フルモデルチェンジしたフラッグシップSUV「C5エアクロス」と、超小型EV「アミ」の改良版を同時に発表した。BEVから純エンジン車まで揃える前者と、誰もが気軽に扱えるミニマムな後者。この2台からは、BEV一辺倒ではない現実的な電動化と、あらゆる世代を見据えるフランスのクルマ観が透けて見える。
0
0
0
初代“R”の咆哮。20年の時を超え、今こそ乗りたいフォルクスワーゲン「ゴルフR32」試乗記.
levolant.jp
フォルクスワーゲン・ゴルフの一族の中で“最強”に位置づけられる「ゴルフR」は、最新モデルではついに最高出力333psものパワーを御するに至っている。その開祖であるゴルフ4の「R32」の走りを、今あらためて味わってみた。
0
1
4
色褪せぬ情熱をポルシェに捧げて。希少色「セピアブラウン」と共に歩んだ、コレクター兼レーサーの物語.
levolant.jp
幼少期からポルシェに憧れ、セピアブラウンの911Tを購入して以来50年以上のポルシェ歴を持つポルシェ・コレクターをご紹介する。
0
0
0
ランボルギーニ「テメラリオ」、10,000rpmの実力を公式に証明。920馬力のV8 HPEVが打ち立てた、スーパースポーツの新基準.
levolant.jp
最高出力920psという圧倒的なパワーと、量産車として前例のない10,000rpmというレブリミットで世界中の自動車ファンの注目を一身に集めてきたランボルギーニの新型HPEV「テメラリオ」。その真価を問うべく、ポルトガルのサーキットを舞台に、グローバル・ドライビング・ローンチ・イベントが開催された。
0
0
2
まるで生搾りオレンジ! ジープ「ラングラー」に100台限定の特別色「Joose(ホセ)」。IJOOZとのコラボで実現.
levolant.jp
ジープの本格オフローダー、「ラングラー」に特別な限定車が登場した。ステランティスジャパンは2025年7月31日、鮮やかなオレンジ色のボディカラーをまとった「ジープ・ラングラー・アンリミテッド・サハラ・ホセ」を、8月23日より100台限定で発売すると発表した。
0
1
3