kurogedelic Profile Banner
kurogedelic Profile
kurogedelic

@kurogedelic

Followers
814
Following
28K
Media
3K
Statuses
46K

作編曲と開発をやってます。レトロなものと変なものが好きです。 Hügelton Instruments @hugelton_ というメーカーでシンセを作ってます。あと照明開発です。 植物を育てることが趣味です。

神戶市
Joined September 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kurogedelic
kurogedelic
2 hours
HHKBとか自キーに物凄く憧れはあるけど、iBookからのペチャペチャキーに飼い慣らされているので中々移行できない。 今のMacBookのキーボードめちゃ使いやすいし。
0
0
0
@kurogedelic
kurogedelic
3 hours
そっちかよ!!月くん...
@ice_458
ice458
21 hours
アナログ回路で「Lチカ」に成功した
0
0
1
@kurogedelic
kurogedelic
15 hours
リニアキーが動くことがわかったので、単体機を���えるわよ ドラムマシンとコードシンセ
0
0
0
@kurogedelic
kurogedelic
16 hours
リニアキースイッチの検出できましたわよ。 思ったより良い反応! 懸念してた過押下の検出も可能なので、アフタータッチもできそう〜。
0
0
4
@kurogedelic
kurogedelic
17 hours
思い出した:電子ブロックみたいな教育用シンセを作りたい
0
2
9
@kurogedelic
kurogedelic
21 hours
ドラえもんバトルコーナンPROも出たぁ‼️
0
0
0
@kurogedelic
kurogedelic
21 hours
若者へ  高い機材や高いプラグインより、   やる気とセンスだぞ            おじさんより
0
0
2
@kurogedelic
kurogedelic
1 day
ブランクのところにジョイスティックのやつ作るか
0
0
13
@kurogedelic
kurogedelic
1 day
JLCの板金って元々出来なかったっけ?シートメタルって事??
0
0
0
@lovyan03
らびやん
2 days
Flexbar、これは良いものだ。めちゃカスタマイズできるツールバーをシュッと追加できる。楽しい。
1
7
40
@kurogedelic
kurogedelic
1 day
教授って俺らの世代からしたら"エモおじ"の代表格なので、この頃のこの感じが想像もつかんのよな
@technodelicious
テクノデリシャス
2 days
チェンジなしよ❤ (19991024) 足技が慣れている🤣
1
0
0
@Hizuru_Saito
Hizuru Saito@新音楽制作工房
3 days
音楽生成AIの出現で、プロフェッショナルの中にも「マジョリティな音楽はAIに任せておけばいい」「総意が生んだ中央値としての音楽をわざわざ人が作る価値が無くなった」という意見が見られるようになって、
5
373
2K
@kurogedelic
kurogedelic
2 days
新幹線の隣の席の人がBrightAuthorで仕込みやってて怖かった。 お客様、車内のコンセントでBrightSignはお使いいだけません!!
0
0
0
@kurogedelic
kurogedelic
2 days
WavesにOneKnob Pumperてのがあって、太古にタダで頂いたが、Waves帝国主義嫌いだし、細かくカーブ付けたくなってきたし、これをもう少しアレンジしたやつを作りたいなって思っている。
0
0
0
@kira_ninamia_sa
Ryu384-キラ・ニナミア-
2 days
ヴァンゲリスはなんだかんだでメロディメーカーで、シンセを単に楽器として使ってた、というのが大きい気がする。 「シンセ=表現」と捉えていたら、ヴァンゲリスの音楽はあの形にはならなかった気がする。
@kurogedelic
kurogedelic
3 days
シンセ極めた人ってなんでノイズとかアンビエントに行きがちなんだろう? ヴァンゲリスとかジョーダン・ルーデスに辿り着く人って居ないよね?? 技量がなくてもシーケンスでどうにかなりそうだけど...
0
1
4
@kurogedelic
kurogedelic
2 days
ちなみにこの写真"Ralf in Florians Haus (1979)"に写ってるものも今回のオークションに出てますね。 ・マイクロ精機 DDX-1000ターンテーブル ・ミッドセンチュリーモダンのサイドテーブル(おそらくチェコ製) ・JUNDES製壁時計 ・HAINKEのセーリングファン
@kurogedelic
kurogedelic
2 days
長年ミステリアスだったKling Klangの一部の機材が高解像度で見える。 と言ってもフローリアンが自分で調達したもの(たとえばベリンガーのミキサー)があるため、完全なKWコレクションとは言えない。然し乍ら我々にとって貴重な情報源になると思われます。→
1
0
6
@kurogedelic
kurogedelic
2 days
この時期の夕方の冷たさは文化祭の記憶を増幅させていてすこ
0
0
0
@kurogedelic
kurogedelic
2 days
あと巷に溢れてるGroveモジュールを指すセンサーモジュールも考えてる。 今度はAPIを使わずにセンサーをCVにしてみよう。 検知即物電圧出力
0
0
2
@kurogedelic
kurogedelic
2 days
これでとりあえずシリーズ完成にします。とりあえず
0
5
32