kuralab_project Profile Banner
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室 Profile
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室

@kuralab_project

Followers
1K
Following
22K
Media
763
Statuses
7K

kuralab.(クララボ)は、大阪電気通信大学 ゲーム&メディア学科のヴィジュアルデザイン研究室の愛称です。印刷/デザイン/デジタルファブリケーションをテーマに、オリジナルキャラクターグッズの企画製作を通してモノ作りについて学んでいます。

大阪電気通信大学 四條畷キャンパス
Joined October 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
1 day
ゼミ活動として、大阪市住之江区にある「おおさかATCエコグリーンプラザ」を訪れました。持続可能な社会や環境課題をテーマにした展示を見学し、卒業研究や制作に役立つヒントを探ることが目的です。.#おおさかatcグリーンエコプラザ
Tweet media one
Tweet media two
0
0
1
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
9 days
RT @Mansei_Books: 【万世書房から大切なお知らせ】.74年間ありがとうございました📚. お知らせを良くお読みください。. また「万世書房の思い出」をリプライに書き込んで、残して頂けると幸いです📝. あと数ヶ月どうぞよろしくお願いいたします。 https://t.….
0
2K
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
9 days
RT @ProtoPedianet: #テックシーカー.ハッカソンは終了です。.お疲れ様でした.次はコレクションで会いましょう!
Tweet media one
0
8
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
11 days
RT @nod_Y: #たのしいmicrobitコンテスト2025.「micro:bitでペンプロッタを作ってみた」.先人の方々のおかげで、私にもペンプロッタが作れた!という、喜びあふれた作品です。うれしい!.#自作ペンプロッタを愛でる会 .
0
13
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
11 days
社会人メンバーと協力しながら試行錯誤を重ねた1ヶ月間の成果が、今回のW受賞につながりました!.この作品は、10月25日(土)26日(日)開催の「テックシーカーコレクション」(大阪咲洲ATC)で一般公開予定。ぜひ、あなたも“魔法”を体験しに来てください! #テックシーカー.
techseeker.jp
電子工作で未来社会をハックしよう!Tech系ものづくり探究者が集い交流する場
0
0
4
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
11 days
魔法陣デバイスにはSPRESENCEの6軸センサを活用。特定の“魔法動作”を機械学習させ、それを再現することで発動する対戦ゲームにもなっています。.那須さんはマスコットAIの音声認識と��話のプログラミングを、大山さんはステッキの3D造形などを担当しました。#テックシーカー
Tweet media one
Tweet media two
2
2
4
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
11 days
今回のテーマは「AIで魔法の道具を作ろう」。チームの作品コンセプトは「夢の魔法少女体験」。肩に乗せたマスコットAIに話しかけると衣装のLEDが点灯したり、ステッキの動きに合わせて魔法陣が浮かび上がったりする仕掛けです。#テックシーカー
Tweet media one
Tweet media two
1
1
3
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
11 days
【咲洲サテライト万博 テックシーカーハッカソン2025にてW受賞!】.ゼミの那須さんと大山さんが参加したテックシーカーハッカソン発表会にて、「ProtoPedia賞」と「BouqueTec賞」の2つの賞を受賞しました!🎉.#テックシーカー #大阪万博 #SPRESENCE #M5Stack #電子工作 #ProtoPedia #BouqueTec
Tweet media one
Tweet media two
1
2
8
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
12 days
RT @teqs_osaka: テックシーカーハッカソンDay3,まもなく開催!今日は作品発表です。さてさて、どんな作品が発表されるのか、楽しみです #テックシーカー #デジタルものづくり #今年のテーマはAIで魔法の道具を作ろう!
Tweet media one
0
4
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
14 days
今週末のテックシーカーハッカソン発表会に向けて、ゼミ生の大山さんがM5Stack用のオリジナルケースを3Dプリンタで出力中。Autodesk Fusionで寸法ぴったりに設計できていて、仕上がりが楽しみです。.いよいよラストスパート、がんばれ〜!.#テックシーカーハッカソン #M5Stack #AutodeskFusion
Tweet media one
Tweet media two
0
0
3
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
14 days
おお〜これも面白そう!|京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA|Textile Nature & Cultural Studies「モノに学び、ものをつなぐ ― 水・土・虫・草木・獣毛・染料・布など ―」 2025年8月17日(日)–2025年9月15日(月)
Tweet card summary image
gallery.kcua.ac.jp
人は古代から、自然の中の様々な素材から糸をつくり、時に染め、時に織り、物をかたちづくってきました。本展では、そのような博物染織品の保全修整研究家である梶谷宣子氏が、長年ニューヨーク・メトロポリタン美術
0
0
1
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
17 days
おっ!これは面白そう!|第34回関西館資料展示「ブレイク刷るー!―ページが語る印刷技術の歴史」木版から、活版、ガリ版、オフセット印刷まで、印刷の歴史をたどる旅へ! 2025年 9月18日(木) ~10月14日(火) #国立国会図書館関西館.
0
0
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
19 days
今日は梅田のシェアオフィス「Onthe UMEDA」で、チームミーティング。ゼミから参加の那須さんは音声認識AIでLEDを制御、同じく大山さんは超音波センサーを使った仕掛けをデザイン中。どんな作品になるのか、作品発表&表彰式は2025年8月23日(土)!乞うご期待!.#テックシーカーハッカソン
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
19 days
RT @otani_artmuseum: 本日(8/16)より「2025イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」がスタートしました。.今年は過去最多の応募作品のなかから選ばれた29カ国・地域の76作家の作品を展示しています。
Tweet media one
0
31
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
19 days
RT @blkswn_tokyo: 吉田 勝信.採集者・デザイナー・プリンター。山形県を拠点にフィールドワークやプロトタイピングを取り入れた制作を行なう。近年の事例に海や山から採集した素材で「色」をつくり、現代社会に実装することを目的とした開発研究「Foraged Colors….
0
6
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
19 days
RT @blkswn_tokyo: 【開催決定!】.吉田勝信「Design, Foraging, Printing」.9月3日(水)− 9月28日(日). 黒鳥社が手がける古本屋 + ギャラリー「TIGER MOUNTAIN」では、採集者・デザイナー・プリンターとして活躍する吉….
0
16
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
23 days
RT @yorifujibunpei: MSカレッジに参加いたします。「ミシマ社からデザインの依頼がきたとき原論」というテーマでお話しすることになっています。それは「たとえ10年会っていない友人であっても、自分の世界像の一片としてありありと生きている、という種類の世界に接続する….
0
5
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
1 month
2028年には日本国内のAMラジオ放送が段階的に終了予定とのこと。“AM電波を聴く”体験は、今だからこそできる貴重な技術体験ですね。シンプルですが、仕組みを理解するととても奥深く、アナログならではの面白さがあります。#ゲルマニウムラジオ
Tweet media one
Tweet media two
0
0
0
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
1 month
CQ出版のキットで、ゲルマニウムラジオを制作しました。ゲルマニウムラジオは、電池を使わず、空中に飛んでいる電波(AM放送)から直接エネルギーを取り出して音声に変える、非常にシンプルなラジオです。#ゲルマニウムラジオ
Tweet media one
Tweet media two
1
0
3
@kuralab_project
kuralab.ヴィジュアルデザイン研究室
1 month
2日間のテックシーカーハッカソンを終えて、大学に戻ってからも開発は継続中。M5StackでLEDテープを制御する方法をあれこれ実験中です。ブレッドボードで信号線を3つに分配し、それぞれに異なる色や動きを割り当ててみるなど、試行錯誤を重ねています。.#テックシーカーハッカソン #M5Stack
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
4