くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク Profile Banner
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク Profile
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク

@kurademo

Followers
1,196
Following
2,875
Media
838
Statuses
10,172

2011年9月の高島平団地での脱原発デモを主催したメンバーを中心に「さようなら原発@板橋ネットワーク」を結成。しかし、地域の生活者として直面する社会の問題は「脱原発」に留まらない。憲法、保育、まちづくり…。そこで生活の場から政治をトータルに捉えて、変革するマルチイシューの運動へとバージョンアップを計り、現在に至ります。

東京都板橋区
Joined November 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
18 days
与良政談inいたばし 元『毎日新聞』記者。政治ジャーナリストの与良正男さんをゲストに、オール板橋の総会が開かれます。 込み入った政局を、一筋縄で行かない政界を、市民の目線でわかりやすく解説する名講談にようこそ。 #板橋区 #板橋 #オール板橋
Tweet media one
0
9
6
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
この写真に女性が多く映っていることに象徴されるように、「住民思いの杉並区長をつくる会」は女性が運動を牽引している点が特徴で、また政党との関係もいい意味で距離を保ちつつ、しっかり連携するものであったと見えます。政治を変えようとする地域の運動は深刻に男性主導を反省すべきに思います。
@hiroba2022
(元)住民思いの杉並区長をつくる会
2 years
衆院選の熱を保ったまま区長選選対へとシフトチェンジ。随分長い間候補者は不在。そんな状態の中必死で街宣したり政策を考え会議を重ねギリギリの段階でようやくみつけたのが #岸本さとこ 。知った時歓喜のあまり泣いていた。そこから怒涛の2ヶ月。4ヶ月全力疾走。朝からじわじわと込み上げるものが。
Tweet media one
6
185
659
1
94
257
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
25 days
この記事にある、9時間続いた住民説明会に実際にいた。 住民説明会が9時間にも及んだのは、教育長が権限のない課長を矢面に立てて、住民の質問に対して壊れたテープレコーダーのような同じ回答をし続けたから。
@tokyonewsroom
東京新聞編集局
26 days
これもカスハラ?住民説明会で深夜まで9時間続いた質問が物議 「公務員も人間、心えぐられた」の声も 東京新聞 TOKYO Web
3
18
13
3
191
257
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
25 days
この記事で言うところの公務員の心労を作ったのは、住民ではなく、区長や教育長といった区の理事者であり、区の理事者が住民と直接に対面し、説明する責任を逃れようとしたからだ。 問題はカスハラではなくパワハラだ。
0
43
75
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
3 years
なんとか #東京11区 でも野党共闘を実現したい! #今度こそは一本化だと思っていた 本日、14日10時からときわ台駅で「11区統一候補を諦めない市民の街宣」をやります。一人でもやる、一人でもやめる。急な呼びかけですが、ご賛同できる方はぜひ一緒に! #立憲ボイス #日本共産党 #野党共闘で政権交代
@nahokohishiyama
菱山南帆子
3 years
あの下村博文氏の選挙区。 板橋11区の市民の皆さんが手作りのチラシを作ってポスティングしまくっている。 統一候補で下村博文氏を打倒し、アベスガ政権にピリオドを打って欲しい。 #野党共闘で政権交代 #変えよう #政権交代をはじめよう
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
83
169
2
35
61
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
25 days
「公務員も人間、心えぐられた」とあるが、住民説明会終了後、駅ホームで説明会での鎮痛な面持ちとは一点変わって、ベンチで足をガッと広げて談笑していた行政職員の姿を見かけ、その良心のなさに心をえぐられたのは住民。
1
41
61
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
7/16板橋で西山温子さんを講師に「入管法」問題の学習会を開きます。人権の水準が切り下げられていく日本で、個人の尊厳が大切にされる社会を作るのに、いま、私たちに何ができるのか。徹底的に話し合うことから始めたいと思います。誰でも参加できますが、予約をお願いします。よろしくお願いします。
Tweet media one
0
39
53
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
杉並で何が起こって住民派の区長が誕生したのかを学びます。どうしていくのかを考えるきっかけになると良いなと考えています。どなたでも参加できますので、どうぞ。オンラインでの開催です。以下から申し込みください。 #板橋区 #杉並区長選
Tweet media one
0
34
54
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 months
大山問題住民デモは、前回を上回る300名近くの参加者でした。沿道からは暖かい声援の声や、飛び入り参加もありました。若い人の姿も多かったです。声をあげることで、住民参加のまちづくりを少しでも実現していきたいと思います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
28
52
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
25 days
言葉遣いこそ丁寧だが、およそ説明になっていない説明を課長らから聞かされるのでは進展がないと考えた住民は、この問題に責任と権限のある教育長と直接に交渉したいと伝えたが、課長は「それはできません」のこれまた一点張りだった。
1
29
53
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
25 days
私たちは、住民説明会が長時間にもわたっており、高齢者もおり、住民にとって負担になるので、説明会の仕切り直しをしてほしいと持ちかけたが、それはできませんと頑強に断ったのも行政。
1
35
52
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
【拡散希望】ニューズレター31号を刊行します。 ウソとカネの政治はもう沢山だ 下村博文氏は議員辞職を! 下村博文氏を選出している板橋区の市民運動として、逃げられることを繰り返さないために声を上げます。 #下村博文議員の議員辞職を求めます #統一教会 #下村博文の議員辞職を求めます #板橋区
Tweet media one
Tweet media two
1
44
52
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
今日は公明党の法務委員会に所属している参議院議員に電話をして、入管法改悪に反対してほしいとの声を届けました。谷あい議員は留守電だったので、平和の党として人権を守らない法案を通さないで欲しいと伝えました。杉議員、佐々木議員は電話に出なかった。残念。今日も国会で声をあげます。
Tweet media one
0
32
50
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
4 years
板橋区の空の異変に気づいておられる方は少なくないだろうと思います。私たちの安心・安全、静かな暮らしと矛盾するような仕方で経済効果を求めるようなやり方は違うのではないかと私たちは考えています。品川区では超党派で羽田新ルート反対の声が議会でも上がっています。
5
42
48
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
10 months
岸本区政に難癖をつけるのではない。しかし、問題を棚上げにしない。無意味な妥協に傾きがちなのに喝を入れる。その意味で、ラディカル(根源的なという意味)な主権者の立場からの大事なまちづくりの緊急集会だと思います。私たちも参加協力したいと思います。
@asagaya_sugi1
阿佐ヶ谷の原風景を守るまちづくり協議会
10 months
【拡散】私たちは、緊急集会 『どうなる?岸本区政の阿佐ヶ谷「まちづくり」』を行います! 🔸9月5日(火)18時半から 🔸阿佐ヶ谷地域区民センター #阿佐ヶ谷 の皆さん、#杉並区 の皆さん、注目してください。 都内各地で強行される #再開発 #樹木伐採 まちこわしとも共通する問題がある気がします。
Tweet media one
0
50
56
1
30
48
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
10 months
#赤羽公園 がなくなる?! #タワマン型再開発 で、味わいのある赤羽界隈が壊され、一等地にある赤羽小が押し出される。 赤羽公園が校庭に?赤羽会館が校舎に?  赤羽を壊す #再開発。誰が儲かり、誰が犠牲になるのか。 まちづくりは「打ち出の小槌」じゃない。 金儲けの道具じゃない! #北区
Tweet media one
Tweet media two
0
31
48
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
25 days
その結果として、住民説明会は、住民にとってはある種の座り込み的な抵抗の場と化した。それを狙ったのではなく、期せずしてそうなった。
1
25
48
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
下村博文氏を選出している板橋区の市民運動として、逃げられることを繰り返さないために声を上げます。 #下村博文の議員辞職を求めます #下村博文議員の議員辞職を求めます #下村元文科相
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
34
46
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
3 months
大山問題は終わっていない。こんなまちづくりでいいとは思わない大山を愛する人がいる限り。大山問題を考える会が呼びかける「大山問題住民デモ」第2弾は、4月7日10時30分から、コモディイイダ大山店前を予定。板橋区内外から多くの人に集まってほしいです! #再開発 #板橋区 #大山 #大山問題
Tweet media one
1
27
45
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
#入管法改悪反対 審議を尽くさない強行採決を許さない。 6月5日国会前集会に合流します。 私達「くらデモ」は 6月5日(月)17:30 板橋区立文化会館前で 入管法改悪反対のアピールをします。そして国会前へ!
@SaveImmigrantsO
Save Immigrants Osaka
1 year
【#入管法改悪の強行採決に反対する大集会⚠️】 入管法改悪が強行採決されようとしています。命をあきらめない。民主主義をあきらめない。私たち一人ひとりが問われています。一緒に声をあげてください。差別と排斥ではなく、保護と共生を。 6月5日(月)19時〜20時半 国会正門前 #入管法改悪反対
Tweet media one
1
272
283
0
35
44
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
6 months
11月26日に板橋では、#オール板橋 でピースアクション(デモ)をやります。13時30分に平和公園(最寄りは上板橋駅)に集合。地元だから参加できる、超党派の手作りのデモです。30分程度のコースです。#板橋区 #パレスチナに平和を緊急行動 #憲法改悪反対
Tweet media one
2
33
42
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
7月24日に杉並区長選挙をテーマに学習会を開きます。 #杉並区長選 の立役者の一人、東本久子さんをゲストにお招きします。隣の芝生は青いではなく、私たちの #板橋区 をもっといいものにしたい。そもそも区政を変えるとは何か、その力はどう結集したのか。平場の討論集会です。#板橋デモクラシー
Tweet media one
0
27
42
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
明日の開催です。憲法原理がなし崩しにされて、国家が変質しようとしている過程で、それに抗して、平和な社会を希求し、憲法を実際に生きる人びとの行動によって日本国憲法をたぐりよせることが大事です。板橋という居住地で平和を求める団体や市民にぜひ集まって欲しいと思います。#オール板橋
Tweet media one
32
26
39
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 month
それでも、私たちは住民参加のまちづくりをあきらめないし、大山問題は問題としてあり続けていると主張します。これまで安心安全に買い物をしてきた人たちがないがしろにされるような今回の工事は間違っているとはっきり言っておきたい。再開発の是非を超えて、いまアーケードを解体する必要はない。
@oyama_mondai
大山問題を考える会
1 month
アーケードの解体は進んでしまって、4月21日の夕方の時点で、これだけ天板と鉄骨が外されてしまいました。近くのビルの屋上から撮った写真です。 24日の夜、下から見たところでは、解体はこれ以上は進んでいないようです。
Tweet media one
0
8
14
0
21
40
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
明日7日(木)が4月30日に予定しているデモ、最初の実行委員会です。会場は板橋地域センターで、18時30分開始です。4日の準備会では、これまでデモに参加したことのない人も加わりました。デモに初めて参加する人と一緒にデモを作る。運動の自明性を問い直しながら進めていく面白さがあります。
Tweet media one
1
25
40
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
11 months
「出入国管理及び難民認定」法。 「入管法」が「改定」されましたが、入管問題は少しずつ可視化されて来たと言えます。 どうしていったらいいのか。西山弁護士と一緒に考えます。 入管問題よく分からないと いう方 どうぞ ご一緒に。
Tweet media one
0
28
38
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
住民思いの杉並区を作る本気度を感じる候補者。杉並区が新しくなる感じがします!
@hiroba2022
(元)住民思いの杉並区長をつくる会
2 years
本日の緊急集会において私たちは、岸本聡子【きしもと・さとこ】さん(国際環境NGOスタッフ・環境・公共のスペシャリスト)とともに私たちの杉並をつくって行くことを決定しました。 今後、準備を整え4月24日に阿佐谷地域区民センター(新しい方)でスタート集会を開催いたします。 わくわくです…
Tweet media one
Tweet media two
10
239
407
0
14
37
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
そもそも「入管法」とは何か。今、なぜ、政府は変えようとしているのか。この問題について身体を張って第一線で思考し、行動している西山温子弁護士に板橋に来ていただき学習会を持ちます。チラシのQRコードより事前申し込みをお願いします。
Tweet media one
2
25
37
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
6月5日(月)17:30 板橋区立文化会館前(大山)で 入管法改悪反対のアピール。 そして、19:00国会正門前 入管法の強行採決に反対する大集会へ #入管法改悪反対アクション #入管法改悪反対 #柳瀬難民審査参与員の証人喚問を求めます #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対
Tweet media one
Tweet media two
0
36
36
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
7 months
コモディイイダ社長の怒りは、商店街を守ろう、住民参加のまちづくりはどこに行ったのかという怒り。身の丈再開発がなぜタワマン型再開発に変わってしまったのか。過去の検証が未来のために必要です。
@andou52752935
安藤恭子
7 months
「店が壊されるまで営業やめません」再開発に反対、立ち退きを拒否 コモディイイダ社長激怒の理由 板橋・大山:東京新聞 TOKYO Web #こちら特報部
0
48
100
0
21
35
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
このお店だけでなく、ハッピーロード商店街と周辺に現在7か所に再開発や補助26号線の反対運動の幟があります。まだまだ増えるでしょう。先日の区議会議員選挙では残念ながらあまり争点になりませんでした。 #板橋区 #大山問題
Tweet media one
1
21
35
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 months
みんなのアーケードを守りたい。タワマン型再開発NO!
Tweet media one
0
21
33
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
【拡散希望】本日16時から大山で「 #国葬」に反対し、#下村博文 の議員辞職を求める街宣を行ないます。その後、国会前に行き、国葬反対の声をあげます。いまの政治を変えるのは市民の力。みんなの政治を一部の人のために歪めてはいけない。公平・公正な政治を板橋から。#板橋国葬反対アクション
Tweet media one
2
36
31
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
#杉並区 の #都市計画審議会 の学識経験者枠で選出されている河島均氏は #板橋区 の #都市計画審議会 の会長として辣腕を振るいました。人を大事にした住みやすいまちか、資本のための大型再開発か。区を横断する再開発反対同盟は来年の統一地方選で政治を変える力になる!
2
24
30
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
都市再生には再開発は必要。しかし、その新しさは、これまでの記憶や経験を「更新」していくものではない。街の記憶と経験を一掃する仕方でタワーマンションという新品が押しつけられる。季節のない街に愛を。くらしにデモクラシーを。 申し込みはこちらのフォームから
Tweet media one
0
32
30
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
#ハッピーロード大山 のアーケードを守りたい。大山問題を考える会(代表:石田栄二さん)では、街頭で丁寧に一人ひとりに説明し、署名をお願いしてきました。機械的な流れ作業のような署名の集め方はしませんでした。昨���、1089筆の署名簿を東京都知事に提出してきました。#再開発 #板橋区
Tweet media one
Tweet media two
1
17
30
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
4 years
最近、夕方になると飛行機が上空を頻繁に飛んでいる。 おそらく、区民のみなさんは昼間の空の異変にお気づきだろう。これは都心部にジェット旅客機を飛ばすための、国際線増便計画の影響である。「嘘と危険だらけの羽田新ルート」をわかりやすく解説。 #羽田新ルート反対
0
20
29
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
3 years
今回、板橋区において、私たちは「11区統一候補を諦めない 市民の街宣」を呼びかけます。チェンジ国政!板橋の会の方とも連絡を取り合い、大きな団結を作りたいと思います。#今度こそは一本化だと思っていた #板橋区 #東京11区
@change11itabas1
チェンジ国政!板橋の会
3 years
【拡散希望】政党要請は夜8時からも行います 諦めず候補者の一本化にむけて行動します! #今度こそは一本化だと思っていた 本日、14日18時15分から19時 東武東上線大山駅南口 急ですが、ご参加よろしくお願いいたします。 #東京11区 #立憲ボイス #日本共産党 #野党共闘で政権交代
Tweet media one
0
24
44
0
19
30
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
3 years
権力は腐敗する。政権交代のためには小選挙区制度である以上、野党が一本化しないと勝負にならない。政策合意を結んだ政党同士が選挙で競合することは市民にとって選挙をやりにくくさせます。無党派市民の私たちは民主団体とともに地域で訴えています。 #今度こそは一本化だと思っていた #東京11区
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
30
29
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
本日のハッピーロード大山商店街のアーケード解体反対署名活動の様子です。
Tweet media one
Tweet media two
1
18
29
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
現職区長はあらゆる機会で政見を述べることができる。露出も多い。しかし、挑戦者はそうはいかない。その意味で現職と挑戦者は単純に対等じゃない。選挙における公平性を保つとは、形式的に平等に扱うのではなく、実質的な平等を追求することであり、その追求を市民の手ですることが選挙デモクラシー。
Tweet media one
1
14
29
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
6 months
ハマスとイスラエル、4日間戦闘停止のニュースに安堵しつつ、それを本格的な停戦にするために、まずは停戦状態を維持し続けるために、あらゆる機会を捉えて声をあげ続けたい。
Tweet media one
2
28
27
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
6月7日(水)19:00国会正門前 #入管法改悪の強行採決に反対する緊急大集会 に集まり、私たちのいのちを守る国を作ろう。 #入管法改悪反対アクション #入管法改悪反対 #柳瀬難民審査参与員の証人喚問を求めます #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 #板橋区
Tweet media one
0
18
28
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
10 months
【ご案内】第15回 なくそう!官製ワーキングプア集会 反貧困集会 2023 2023年10月15日(日)13:00〜16:30 会場:日本図書館協会  研修室 オンライン併用です くらデモは、市民運動が「平和」や「民主主義」のみらなず、「労働」(「反貧困」)に正面から向き合う必要がある時だと今を考えています。
Tweet media one
0
26
27
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
「機能は残る」という言い方は板橋区が学童保育を廃止した時にも使いました。大事なのは「場」であり、「空間」です。子どもの遊び場が実際に存在すること、実在が大事。子どもの遊びが、居場所が大切にされない日本社会に未来は見えてこない。
@matsuo_yuri
松尾ゆり
2 years
杉並区の「児童館全廃」計画について。区役所は「廃止」という表現を封じて「機能移転」といってごまかしているため、多くの区民に問題の深刻さが伝わっていないと感じています。 2016年10月6日の決算委員会における質疑。杉並区議会HPの議事録検索でも読むことができます。
Tweet media one
0
137
166
1
22
27
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 months
東京北区赤羽も再開発の波がやってきています。もうこれ以上、住民参加のまちづくりは後退したくない。東京北部の仲間、集まろう! #再開発 #大山 #ハッピロード大山商店街 #板橋 #立石 #高円寺 #西荻窪 #外苑 #石神井 #谷根千 #東大井 #西日暮里 #武蔵小山 #泉岳寺 #青山 #十条 #小岩 #葛飾区 #赤羽
Tweet media one
0
28
27
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
3 months
板橋区を代表する政治家として下村博文氏はふさわしくないと考えます。政倫審の前にやるべきこともあり、いまだに加計学園からの政治献金に対する説明はありません。文科大臣時代には、霊感商法で多くの被害者を出した統一教会の名称変更に力を貸しました。「人を幸せにする政治を」してこなかった。
@pEGbia3JARDQncM
佐藤哲哉
3 months
明日18日板橋区の衆議院議員下村博文さんが、政倫審に挑みます!我々は下村さんや自民党を愛して応援してきました。まさかと思いますが、自己保身の為東京11区で当選し、総理に推して貰う画策を謀る為、森喜朗さんと安倍派幹部を売る?無いですよね!そうなら皆さん英雄扱いしないでね!謀も大概に!
1
7
8
1
20
26
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
税金は誰のもの。まちは誰のもの。立石の問題は、大山の問題であり、志村小の問題であり、つまりは、私たちのまちを、生き方を、自分たちで決める民主主義の問題であり、議会制民主主義をどう機能させるかの問題である。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
14
26
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
政治は政治家にだけまかせておけないほど大切である。まちづくりは、ディペロッパーにだけまかせておけないほど大切である。くらしにデモクラシーを!
Tweet media one
0
15
26
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
7 months
補助26号道路計画 「事業認可取り消し」裁判 判決が出ます。 ハッピーロード大山商店街を分断する道路計画。住民の切実な訴えや岩見意見書を、どのように司法が判断するのか。傍聴を! 11月16日(木)11:00 東京高等裁判所 101法廷  千代田区霞が関1-1-4
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
23
26
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
入管法が改定された現在だからこそ、いま何ができるのかを真剣に考えたい。入管法の歴史を問い直し、歴史的なスパンも大事にしつつ、目の前の命に向き合う政治を可能にする市民運動を切り拓いていきたい。7月16日18時30分からになります。会場は板橋区グリーンホールです。
Tweet media one
0
19
24
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
志村小と志村四中の小中一貫型学校(=施設再編計画)の強引な建設計画にしても、誰が発案し、どういう仕方で計画で出てくるのかが全く見えない。責任の所在がはっきりしなければ、区民にも説明がつかない。情報公開も大切。住民思いの杉並区長を作るとは、民主主義を守ること。
@hiroba2022
(元)住民思いの杉並区長をつくる会
2 years
#岸本さとこ 児童館、ゆうゆう館は公共財の象徴 施設再編計画は働く人をも分断してしまう 1度立ち止まって利用する人に寄り添った施設を守っていきます また無くなってしまったたくさんの施設、何故なくなってしまったのか原因をしっかりと究明する
Tweet media one
4
111
284
1
15
24
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
19 days
住民本位の区政は、住民が声を上げ、行政がその声を聞くところから始まる。住民は顧客ではない、行政職員とともに行政システムを担うもう一方の主役である。住民と行政がもたれかかるのではなく、せめぎ合う。それは何のためかと言われれば、自治のためだ。杉並の岸本区長を問う市民が貴重なように。
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
25 days
この記事にある、9時間続いた住民説明会に実際にいた。 住民説明会が9時間にも及んだのは、教育長が権限のない課長を矢面に立てて、住民の質問に対して壊れたテープレコーダーのような同じ回答をし続けたから。
3
191
257
0
19
25
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
良心的な職員はいるけれども、行政が良心を失い、生活世界を貧困化させるシステムになっている。それは杉並区だけではないですよね。板橋も一緒。新自由主義時代における行政と市民のあり方や、政治を変える力と方法について一緒に考えたいです。
@suginamijidokan
杉並の児童館存続を願う保護者連絡会
2 years
@itabashi_net 残念ですが、杉並区は行政が劣化の一途を辿っているようです。 40年前は全国に誇る児童福祉を展開していたのに😭 たった1人のネオリベ区長が、無関心層に支えられ区長に居座り続けて福祉を潰しまくっています。児童憲章や子どもの権利条約を守るべき行政が、人権すら守れないレベルです。止めないと‼️
0
14
29
1
15
23
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
9 months
【拡散希望】志村小と志村四中の #小中一貫型学校 問題。狭い校庭、窮屈な校舎。未来志向の教育環境でないのを心配しています。10月3日・7日の板橋区教育委員会による説明会もあります。みんなの教育を地域でしっかり考えたいです。#板橋区 #板橋区教育員会 #志村小 #小中一貫
Tweet media one
Tweet media two
1
14
25
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
高円寺→立石→大山(板橋区)というリレーも生まれてきている感じです。それこそ、住民本位のまちづくりで闘っている地域の人びとが自然発生的に横につながりつつあるのが現在ですね!8/27の板橋再開発シンポ、よろしくお願いします。
Tweet media one
@kangaeru_minna
杉並の問題をみんなで考える会
2 years
杉並区からは高円寺の松本哉さんと西荻窪の水越強さんが参加(右下に写真)。 5月15日に杉並区内で行われた再開発・都市計画道路反対の集会・パレード以来、都内各地域の反対住民との連携が一段と進んでいます。
0
19
39
0
14
24
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
21 days
衆院東京15区補選の経験を、東京都知事候補を経験し、地元江東区で草の根の市民運動を実践してきた弁護士の宇都宮けんじさんが話します。
Tweet media one
1
19
38
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
6 months
私たちは、公共性の空間が暗くなり、世界の永続性が疑わしいそんな「暗い時代」に生きています。この時代に「人間であること」は難しいことです。戦争が当たり前の景色になり、ジェノサイドが進行している現在、反戦・平和の声を上げないことは、世界に対して無責任な態度ではないでしょうか。
Tweet media one
1
26
25
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
岸本さとこさんが新しい杉並区長に! ちょっと震えますね! 新しい杉並区が始まりますね。これからの杉並区に大注目。#杉並区長選挙 #板橋区 #板橋から杉並に連帯
Tweet media one
0
8
24
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
6 months
『アーケード取り壊しに 住民ら反対デモ』 ‥一連の再開発が一部地権者やデベロッパー主導で進み、地域住民らの声がほとんど反映されなかったという不信感がある‥‥ 11.26大山住民デモの記事。 東京新聞朝刊11.29
Tweet media one
0
13
24
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
5 months
東京新聞朝刊記事。#ハッピーロード大山商店街 #アーケード解体 今春にも一部着手。 商店街の分断は「目指した街づくりではない」 歴史を知る商店街元理事長の大野厚さんに聞く。
1
13
24
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
国葬が強行されようとする前日の9月26日、17時から大山で国葬反対、下村博文氏の議員辞職を求める街宣をチェンジ国政!板橋の会と一緒にやります。板橋の国葬街宣を最初に呼びかけたのは、くらデモでした。そしてチェンジが続いて一気に広がりました。こういうリレーができるようになってきました!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
24
24
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
板橋から声を上げよう。 真面目な人を政治家にしたい。政治は金儲けの手段じゃない。資本主義は弱肉強食の世界だから、政治は弱者救済の視点がなければ、私たちは息ができなくなる。 #国葬反対 #下村博文の議員辞職を求めます
Tweet media one
0
20
23
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
ほっとつながる支援プロジェクト 食料・日用品などを無料で配布するフードパントリーを開催します。主催は小豆沢・志村フードバンクの会。私たちも協力しています。 日時:2月27日(日)11時〜13時 場所:小豆沢病院駐輪場(小豆沢1-6-8) #板橋区
Tweet media one
Tweet media two
0
21
24
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
昨日の「集まろう、声を上げよう!4•30いたばしデモ」。天気に恵まれ、地域のなかで穏やかに問題提起をしながら歩くことができました。開会集会でのスピーカーは男女半数にしました。デモの横断幕も複数の女性に持ってもらいました。小さいことですが、こうしたことも私たちのメッセージです。
Tweet media one
Tweet media two
1
9
24
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
4 years
大山ハッピーロード商店街を分断する道路計画をとりあげた『噂の!東京マガジン』のなかで衝撃だったのは、大山西町にかつてあった商店街の話。今や賑わいの記憶も痕跡もなくなり、幅の広い綺麗な道路だけが走っている。ツルツルピカピカの所与の状態。記憶や経験がない街で人はどう成熟するのか…。
0
14
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
議長の坂本あずまおさんが出馬表明し、現職の坂本たけしさんも議会で来年の区長戦への出馬への意欲を示した。一度出馬を表明した人が、それを簡単に引っ込めるのは道理が通らない。 #2023 年板橋区長選 が熱い!かもしれない。
1
12
23
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
7 months
板橋・大山 #フェミブリッジアクション。 くらデモの仲間のスピーチです。      ⬇️ 皆さま こんにちは。 私はこちらに移り住んで17年になります。引越しを決める時 大山を歩いて、アーケードのある商店街のにぎわいが気に入り、こちらに決めました。
Tweet media one
Tweet media two
1
19
23
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
7 months
11月26日は #板橋区 で2つのデモ! 午前は #大山問題を考える会 の #大山 住民デモ」 午後は #オール板橋 が呼びかけるピースアクション 集まろう、つながろう、声を上げよう! #立石 #高円寺 #西荻窪 #外苑 #石神井 #谷根千 #東大井 #西日暮里 #武蔵小山 #泉岳寺 #青山 #十条 #小岩 #再開発 #葛飾
Tweet media one
Tweet media two
0
14
22
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
6 months
板橋の地元から声を上げよう。 今週の日曜日は13時30分、平和公園に集まろう。 14時から常盤台公園に向かってデモ行進。 30分ほどのデモです。 呼びかけは、#オール板橋 #パレスチナに平和を #パレスチナに平和と自由を #憲法改正反対 #FreePalestine #パレスチナに平和を緊急行動 #パレスチナ
Tweet media one
Tweet media two
0
22
23
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「難民を虐げ、在留資格のない人の命を危うくする、 入管法改悪に反対します! #入管法改悪反対 #OpenTheGateForAll @change_jp より
0
9
23
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
30 days
5月1日の『 #東京新聞』の一面では、住民説明会での行政施策に対する住民の反対や見直しの声を「カスハラ」と認識してしまうことに警鐘を鳴らしていた。患者団体の抗議を「カスハラ」と倒錯して理解するような官僚(職員)の登場は許してはいけない。
@takedasatetsu
武田砂鉄
1 month
その場で起きたことなのに、環境省職員が「事務局の不手際」とはぐらかし、大臣は「私はマイクを切ったことを認識しておりません」で逃げる。 環境省の職員が「話をさえぎり、マイクの音を絞る」 水俣病の患者・被害者団体が環境大臣に「苦悩を訴える」会の最中
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
208
7K
15K
0
11
23
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
住民の目線でこれからの #再開発 を、地域住民・自治体議員・学識者で考えます。コロナ感染症対策のため定員60名。下記フォームから事前申込をお願いします。 #立石 #高円寺 #西荻窪 #大山 #外苑 #石神井 #谷根千 #東大井 #西日暮里 #武蔵小山 #泉岳寺 #青山 #十条 #小岩
Tweet media one
1
20
23
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
8 months
【拡散希望】大山問題を考える会「連絡会」 日時:2023年10月17日(火)18時30分〜(18:00受付開始) 会場:グリーンホール 504 会議室 内容:出席者紹介、全体概況報告、開催趣旨の説明、各参加者からのテーマごとの最新情報提供、意見交換ほか #板橋区 #再開発 #大山問題
Tweet media one
0
13
23
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
くらデモの運動を広げたいと思いますが、それは会員を増やすことではない。そもそもくらデモは会員制ではありません。運動を広げるとは、私たちにとっては「学び結びつく」機会を増やしていくこと。学び結びつく、端的に言えば「集い」を作り、そこに多層的な人間関係を構築する。そうした運動です。
Tweet media one
1
9
22
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
さまざまな立場の人たちが、さまざまなまちへの想いを持っている。さまざまな事情を持ってまちで生きている。まちの恩恵を受けている。大山でも当初は身の丈にあった再開発が追求されていた。それがタワマン再開発にスライドしていった歴史があります。合意の水準を高めてより良いまちの方へ!
0
17
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
「長い助走」という表現が印象的です。市民運動を経験しているか(経験していなくとも関心を持っているか)、メディアの報道にだけ接しているのかで、かなり政治や社会の見え方が違ってきます。くらデモも11年目に入りました。あと13年は覚悟しておかないと(笑)。運動次第で少し針早まるかな?!
@matsuo_yuri
松尾ゆり
2 years
RT 杉並区長選挙を評価しておられるのはわかるのですが、岸本さんの立候補表明から2か月の運動「だけ」で当選したわけではない。山田区政、田中区政のもとで一つ一つの問題に抗議の声を上げ続けてきた住民運動の「長い助走」(24年間!)があったことを知ってほしい。
4
113
469
1
13
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
9 months
志村小と志村四中の小中一貫型学校の基本設計には図書室がありません。学校図書館法に違反していないでしょうか?
1
16
22
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
初心に立ち返ってほしいです。苦労しているからこそ、えばったり、人を見下したりすのではなく、下村さんでしか抱え込めなかった苦労や弱さで、人とつながってほしかった。
1
19
22
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
3 months
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワークは、 #フェミブリッジ@板橋に連帯します!
Tweet media one
@fuyafuyaya
ふやふや
3 months
【拡散希望】 #女性の声で政治を変えよう 金権マッチョ自民にNO! カルト政治に終止符を 東京は3/2(土)14:00〜新宿駅東南口広場 板橋は3/9(土)14:00〜15:00@成増駅北口 フェミブリッジ@板橋
Tweet media one
0
28
25
1
17
22
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
3 months
政治家が議員バッチをつけるために選挙公約があるのではなく、選挙公約を実現するために選挙がある。 その後の下村博文の軌跡を見れば、政治家という仕事を貶め、有権者に未来を約束することの重たさをなきものにした点で、政治を腐敗させたとしか言いようがない。 板橋区民は一票一揆で怒っていい。
@Actin_ium
Actin
4 years
過去に違う勢力にいたというと、この時は都議会で国政ではないですが、民社党、社会民主連合、サラリーマン新党、進歩党、年金党の推薦を受けて市民派無所属を名乗っていた下村博文を思い出しました
Tweet media one
6
149
172
0
15
22
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
みんなでまちの未来を考える。それは暮らしのなかの困っていることを共有し、ともに解決に動くこと。
Tweet media one
0
14
22
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
国葬反対!
Tweet media one
0
15
22
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
3 years
「11区統一候補を諦めない 市民の街宣」を呼びかけます。本日14日10時からときわ台駅にて。#板橋区 #東京11区 #市民と野党の共闘で政権交代
Tweet media one
0
15
22
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
オール板橋 @allitabashi が呼びかけて、 11月27日(日)に平和公園で集会とデモを開催予定です。本日18時30分から板橋地域センター和室で、集会とデモの内容について、話し合います。憲法を活かしたい。平和的生存権を大事に生きたい。くらデモも参加します。ぜひ #オール板橋 にご期待ください。
Tweet media one
0
14
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
憲法を守るのは私たちの日々の行動。その意味で、毎日が憲法記念日と言える。戦争をさせないという国民の意思が、人びとの願いが、憲法の平和主義を古いものにさせない。真剣な議論と本気の行動。ならば、くらデモも協力します。
Tweet media one
0
18
20
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
志村小と志村四中の小中一貫型学校。先日の文教児童委員会での質疑で、板橋区教育委員会は住民説明の不足は謝罪し、校舎配置については住民説明会での5階建て案を検討中とのこと。7階建屋上にプールの予定が急に変更。当たり前ですが、今度は校庭がものすごく狭くなる。計画がずさん。まずは見直しを!
0
9
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
3 months
近年まれに見る成功した市民運動でした。 2023年10月、札幌市は「市民の支持が広がらなかった」ことを理由に招致活動を断念します。色々な政治力学が働くなかでの招致断念とはいえ、そこまで札幌市を追い込んだのが、「札幌オリ・パラの是非は市民が決める・住民投票を求める会」。
Tweet media one
1
16
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
24 days
多くの人の反響に驚くと同時に、どこもかしこも同じような問題を抱えていることを痛感しています。住民の思いをしっかり受けとめて、時にはちゃんと立ちどまり、情報を積極的に開示し、事実に基づく議論を通じて、住民とともに問題を解決していくような行政のあり方を私たちは求めています。 #拡散希望
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
25 days
この記事にある、9時間続いた住民説明会に実際にいた。 住民説明会が9時間にも及んだのは、教育長が権限のない課長を矢面に立てて、住民の質問に対して壊れたテープレコーダーのような同じ回答をし続けたから。
3
191
257
0
16
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
くらでも政治塾。今回は練馬区議会議員の高口ようこさん @koguchiyoko をゲストにお迎えします。「まどぐちは、こうぐち」の決め台詞はけだし名言で、区議会議員は区民にとって区政や社会を知る「窓口」でもあります。1週間後の10月20日、オンラインでの開催となります。誰でもご参加いただけます。
Tweet media one
1
10
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
これはひどい!志村四中に志村小を合併すると、生徒数は2倍、校庭は半分に。#志村小がなくなる #志村小 #志村四中 #板橋区 #小中一貫校
Tweet media one
1
18
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
高島平で、ウソとカネの政治はもう沢山だ 下村博文氏は議員辞職を 街宣が始まっています。主張が嫌がられない空気感があります。16時から大山文化会館近くです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
13
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
明日9時から高島平で、16時から大山で #ウソとカネの政治はもう沢山だ #下村博文議員の議員辞職を求めます 街宣をします。人を幸せにする政治を、と言っておきながら、人を不幸にする反社会勢力と付き合い、教育を私物化した元文部科学大臣。集まろう、声を集めよう、この政治(家)はダメだと言おう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
24
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
8 months
大山問題を考える会で連絡会を開きます。タワマン型再開発に抗して、住民の声が届くまちづくりのために何ができるか。一緒に考えたいです。 #立石 #高円寺 #西荻窪 #大山 #外苑 #石神井 #谷根千 #東大井 #西日暮里 #武蔵小山 #泉岳寺 #青山 #十条 #小岩 #板橋区 #再開発 #葛飾
0
14
20
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
1 year
杉並ー板橋ー葛飾。それぞれ地域は違えども、市民が政治を変えようとする取り組みが展開しています。くらデモが何かと噛んでいるところに私たちの小さな自負があります。
0
4
20
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
本日9時から高島平で #下村博文議員の議員辞職を求めます 街宣をしました。地元で声をあげるのは勇気が要りますが、フリーハンドの市民が声をあげないと、一部のために働く政治家が、みんなに関わる政治を牛耳ってしまいます。チラシの受け取りもすこぶる良い。16時から大山(文化会館)です。#板橋区
Tweet media one
0
11
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
昨日のくらデモ政治塾は満席。松尾区議から杉並区の小中一貫校「高円寺学園」は #板橋区 の教育委員会が持ち上げるほど理想的に展開しているわけではないとの指摘あり。行政は住民を騙さず、情報公開をし、市民と共に問題を解決する姿勢を示してほしい。私たちも開かれた行政のために声を上げます。
Tweet media one
Tweet media two
1
11
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
猛暑の中ですが街宣行動を行いました。驚いたのは前回を上回る反応の良さです。ビラの受け取りも良く、話しかけてくる人たちが続出、街宣を中断して対応に追われる嬉しいリアクションでした(街宣に参加された内田正さんのコメントから)。#下村博文議員の議員辞職を求めます #板橋区
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
14
21
@kurademo
くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク
2 years
大好評だった #杉並区長選 学習会に続いて、この夏は「もっと知ろう!自治体のこと@くらデモ政治塾」が始まります。8月7日は松尾ゆりさん(杉並区議)、8月28日はくろかわしげるさん(朝霞市議)を講師にお願いしました。8月27日は、これからの #再開発 を考えるシンポを開催!乞うご期待。#板橋区
Tweet media one
0
12
21