
くぼみ | kubomi
@kubomi____
Followers
6K
Following
16K
Media
676
Statuses
3K
Software Engineer (iOS) & Designer | ✏️ Visual Thinking | 🎓 CS Master at @Penn | 📙 著書「はじめてのグラフィックレコーディング 」https://t.co/1kx2ulxXeV「伝わる図解!超入門」
Tokyo
Joined October 2018
ペンシルバニア大学の修士課程に合格しました🎉🎉🎉. デザイナー出身ですが、前から興味のあったコンピューターサイエンスを学ぶために、オンライン留学を決意しました。来年22年1月から2年ほどかけて、社会人学生として勉強していきます。. 経緯や出願について近々note書きます!
12
13
480
RT @sekinedit: 『はじめてのグラフィックレコーディング』の著者さんのご友人から写真をお送りいただきましたので、共有させていただきます。京都の大垣書店さまで選書いただきました。ありがとうございました。. https://….
0
2
0
\note書きました/.先日開催されたWomen Developer Summit 2024で、私のオンライン留学の体験談をお話してきました!.発表内容をnoteに公開したので、オンライン留学に興味がある人に届けば嬉しいです!.
note.com
先日開催されたWomen Developer Summit 2024にて、私のオンライン留学の体験談をお話してきました!このnoteでは発表内容を公開します。オンライン留学に興味がある人に届けば嬉しいです! こんにちは、くぼみといいます。今日は、私がオンライン留学で実現したエンジニアへのキャリアチェンジについてお話しします。 オンラインで海外大学の学位が取得できる! 突然ですが、皆さんは海外...
0
0
20
✏️WORKS✏️.グラフィックレコーディングを担当しました!HubSpot様のイベントにて、英語の基調講演を日本語でまとめました。.
【🎥INBOUND 2024現地レポートを公開中】.9/18〜20(米国時間)に開催された、#HubSpot の年次自社イベント”INBOUND”。.現地での盛り上がりを約5分間のレポート動画で公開中です。.ぜひご覧ください!.
0
1
23
✏️WORKS✏️.グラフィックレコーディングを担当しました!HubSpot様のイベントにて、英語の基調講演を日本語でまとめました。.
【INBOUND 2024基調講演を公開中(日本語字幕付き)】.去る9/18〜20(米国時間)、#HubSpot の年次自社イベント”INBOUND”が開催されました。CEOのヤミニ、製品開発チームトップのアンディ、CTO兼共同創業者のダーメッシュの3名による基調講演の様子をぜひご覧ください。.
0
2
19
note書きました🥳.ペンシルバニア大学MCIT修士課程の3年目春学期を終えて〜オンライン留学体験記〜|くぼみ #note
note.com
こんにちは、くぼみです。元デザイナーで、現在はペンシルバニア大学でコンピューターサイエンスを学んでいます。3年目となる2024年の春学期を終えたので、その経験をシェアしたいと思います。 MCITプログラムの概要 私が学んでいるペンシルバニア大学のMCITプログラムは、コンピューターサイエンスの修士課程で、オンライン完結型です。日本に住みながら留学できるのが大きな利点です。プログラムの詳細や私...
0
1
19