高文研 Profile
高文研

@koubunken

Followers
6,279
Following
1,114
Media
3,741
Statuses
18,030

教育問題、社会問題、沖縄関連書籍を刊行している出版社・高文研です。ニホンミツバチ養蜂書籍・巣箱も販売しています。

千代田区猿楽町の「男坂」向かい
Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@koubunken
高文研
1 year
恥ずかしい…。 日本「福島処理水放流、歓迎された」発言に…ドイツ「そんなことない」反論 | Joongang Ilbo | 中央日報
38
2K
4K
@koubunken
高文研
2 years
【忘れないために毎年掲載】 90年前の今日(1932年9月16日)は、関東軍が集落と抗日ゲリラとの「関係」を疑っただけで住民を皆殺しにし、遺体を焼き、崖を爆破して埋めた平頂山事件を引き起こした日である(写真は平頂山訴訟弁護団提供)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
33
2K
4K
@koubunken
高文研
1 year
94年前の今日(1929年3月5日)は、治安維持法に反対した唯一の代議士、山本宣治が右翼に殺害された日である。 写真は、山宣が襲われた定宿・光榮館あと(東京都千代田区神田神保町)に建つプレート。
Tweet media one
17
1K
2K
@koubunken
高文研
4 years
何というタイミング! 細菌戦「731部隊」の新資料発見 「ないはず」の戦後公文書 細菌生産を明記 | 京都新聞
8
1K
2K
@koubunken
高文研
3 years
4月から書籍は総額表示。 「絶版本」が確実に増える。
Tweet media one
12
3K
2K
@koubunken
高文研
7 years
消されてしまうかも知れないので、さらしておこう。 自民党のホームページに残っている「高校授業料無償化反対!」のサイト
Tweet media one
24
3K
2K
@koubunken
高文研
2 years
平頂山事件90周年記念集会の案内です。 関心のある方はぜひご参加ください。 平頂山事件:1932年9月16日、関東軍が集落と抗日ゲリラとの「関係」を疑っただけで住民を皆殺しにし、遺体を焼き、崖を爆破して埋めた虐殺事件(写真は平頂山訴訟弁護団提供)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
782
1K
@koubunken
高文研
9 months
【忘れないために毎年掲載】 91年前の今日(1932年9月16日)は、関東軍が集落と抗日ゲリラとの「関係」を疑っただけで住民を皆殺しにし、遺体を焼き、崖を爆破して埋めた「平頂山事件」を引き起こした日である(写真は平頂山訴訟弁護団提供)。 ※集会情報あり
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
1K
1K
@koubunken
高文研
8 months
大日本帝国の時代から変わっていない。 「バカ、頭がないのか」殴られ…失踪する技能実習生 9千人超 逃げた先でも騙される背景【news23】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
6
497
1K
@koubunken
高文研
17 days
44年前の今日(1980年5月18日)は、韓国の軍事政権が民主化を求める市民に発砲、大勢の人々を虐殺した「光州事件」が起きた日である。 (続く)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
507
995
@koubunken
高文研
4 years
歴史修正主義者が牛耳る日本政府の醜悪な態度── 元「慰安婦」や南京大虐殺の生存者の「証言」は徹底的に否定または無視。 植民地支配責任や戦争責任が免罪されるような「証言」は即採用。
25
823
927
@koubunken
高文研
2 years
日清戦争で福沢諭吉が皇軍兵士に向けて書いた「略奪のススメ」を思い出した。 「目に付くものは分捕品の外無し。何卒今度は北京中の金銀財宝を掻き浚へて、……余さず漏らさず嵩張らぬものなればチャンチャンの着替���でも引っ剥で持帰ることこそ願はしけれ……」
14
619
944
@koubunken
高文研
2 years
【忘れないために毎年掲載】 127年前の今日(1895年10月8日)は、日本の外交官・警察官・民間人が朝鮮の王宮に侵入、国王高宗の后・閔(ミン)氏を殺害、遺体を焼くという凄惨な事件(「閔妃暗殺」)を引き起こした日です。 ※『朝日新聞』2021年11月16日付
Tweet media one
5
657
932
@koubunken
高文研
3 months
【毎年掲載】 95年前の今日(1929年3月5日)は、治安維持法に反対した唯一の代議士、山本宣治が右翼に殺害された日である。 写真は、山宣が襲われた定宿・光榮館あと(東京・神保町)に建つプレート。
Tweet media one
4
592
929
@koubunken
高文研
3 years
【忘れないために毎年掲載しています】 9月16日は何の日? 今日は、関東軍が集落と抗日ゲリラとの「関係」を疑っただけで住民を皆殺しにし、遺体を焼き、崖を爆破して埋めた平頂山事件(1932年)が起きた日である。 ※写真は『平頂山事件とは何だったのか』(平頂山事件訴訟弁護団 編、高文研刊)より
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
608
904
@koubunken
高文研
7 months
悪いことをしたという認識が無く、自身の業績を自慢したかったのだろう。 機密費でIOC委員に贈答と発言 五輪誘致で馳浩知事、後に撤回 | 2023/11/17 - 共同通信
10
534
909
@koubunken
高文研
10 months
この国が人権を憎悪する国であることを見抜かれている。 《イギリスの裁判所は、警視庁が国際手配していたイギリス国籍の男の、日本への引き渡しを認めないとする判決を言い渡しました。日本の捜査機関による取り調べで人権侵害を被るおそれが拭えないなどとしています》
4
386
793
@koubunken
高文研
3 months
大日本帝国の地金がむき出しになった。
@asahi
朝日新聞(asahi shimbun)
3 months
靖国神社の新たな宮司に元海将の大塚海夫氏 自衛隊の将官経験者で初 靖国神社(東京都千代田区)は15日、新たな宮司として、元海上自衛隊海将の大塚海夫氏(63)が4月1日付で就任すると発表した。将官を務めた元自衛隊幹部の靖国神社トップへの就任は、初めてとなる。
86
410
530
5
578
762
@koubunken
高文研
2 years
近刊 『731部隊全史』常石敬一著  2月10日刊 アジア・太平洋戦争において石井四郎(陸軍軍医中将)が組織した機関、通称「石井機関」は軍に限らず産官学、特に医学界を取り込んだ巨大な組織で、旧帝国大学医学部を中心に多くのエリート医師が関わった。(つづく)
Tweet media one
3
406
732
@koubunken
高文研
1 year
【#トヨタの社員にオススメの本】 過労死したトヨタの社員を偲んで、同僚たちが作っ���歌「ライトを灯けて帰りたかった」 1. あれもこれもとやらされた  いつもノルマがのしかかる  夜勤の定時は夜一時  帰宅は朝の六時半  ライトを灯けて帰りたかった  ライトを灯けて帰りたかった(2・3番略)
Tweet media one
3
278
726
@koubunken
高文研
3 years
多くの日本人に欠落している大日本帝国による近隣諸国に対する侵略の歴史を「国民の記憶」として定着させない限り、「憲法改正」に手を付けてはいけないと思う。
6
353
697
@koubunken
高文研
1 year
日本人の多くが大日本帝国による朝鮮侵略と植民地支配の歴史を知らない。 この歴史を「国民の記憶」として定着させることが、韓国との信頼関係を築く第一歩となる。
Tweet media one
5
315
682
@koubunken
高文研
1 year
司馬遼太郎の作品の中で一番人気は「坂の上の雲」だそうです(朝日新聞1月12日付)。日清・日露戦争に対する現代日本人の歴史認識に大きな影響を与えた「坂の上の雲」ですが、この作品に大きく欠落しているのが朝鮮に対する認識です。「坂の上の雲」と合わせて読んでいただきたい本を集めてみました。
Tweet media one
8
299
655
@koubunken
高文研
2 years
手厚い「公助」が受けられる与党政治家。 政治資金の使い途 麻生氏は高級車リース336万円、稲田氏は義理チョコ27万円(NEWSポストセブン) #Yahoo ニュース
8
530
635
@koubunken
高文研
6 years
誰でも政治を語れることがこの国の民主主義を本物に近づける。 その足を引っ張る主張はおかしい。 星田英利 政治的ツイート連発でファンも業界もうんざり(リアルライブ) - Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics
20
562
606
@koubunken
高文研
2 years
日の丸が打ち振られる長渕剛のコンサート。 屯田兵礼賛のトンデモ歴史観を披露している。
@marukokanamono
🇯🇵長坂経史🌊マルコウ長坂金物店
2 years
長渕剛が北海道ツアーで言った「この土地を外国人に売らないでほしい」
1K
21K
71K
24
314
621
@koubunken
高文研
1 year
3月23日、山本太郎・参議院議員が国会で『外務省機密文書 日米地位協定の考え方・増補版』(高文研刊)を連呼しながら質問。最初の質問は「日本はアメリカの植民地ですか?」。おかげさまでアマゾンは「カート落ち」の表示。社内に在庫いっぱあります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
265
615
@koubunken
高文研
8 years
今日は、関東軍が集落と抗日ゲリラとの「関係」を疑っただけで住民を皆殺しにし、遺体を焼き、崖を爆破して埋めた平頂山事件(1932年)が起きた日である。日本人は明後日の9.18(満州事変)と合わせて、9.16も決して忘れてはいけない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
838
590
@koubunken
高文研
1 year
同僚がChat GPTに登録したと聞いたので、以下の質問をしてもらいました。 「日本の反日左翼出版社を教えてください」 結果はご覧のとおりです。 まだまだ“精進”が足りないようなので、もっともっと偏った本を作っていこうと決意を新たにしました😂
Tweet media one
14
257
607
@koubunken
高文研
1 year
104年前の今日(1919年4月15日)は、三・一独立運動が全土に広がった韓国で、日本軍が住民虐殺事件(水原・堤岩里事件)を引き起こした日です。 (出典:『増補改訂版 これだけは知っておきたい日本と韓国・朝鮮の歴史』〈〉178-182頁) (続く)
Tweet media one
2
425
605
@koubunken
高文研
3 years
加害責任を忌避する日本社会の惨状。 東京大空襲の証言ビデオ 20年以上放置 300人超の証言が封印の恐れ 都平和祈念館計画凍結で 《日本の加害についての取り上げ方など、祈念館での展示内容や歴史認識を巡って反発があり、都が99年、建設の計画を凍結》
4
389
605
@koubunken
高文研
1 month
(毎年掲載) 85年前の1939年5月3日と4日、大日本帝国海軍の「中攻」」(九六式陸上攻撃機)が中国国民政府の首都・重慶を無差別爆撃。38~43年にかけて断続的に続けられた重慶爆撃において最初の本格的な市街地集中爆撃で、死者だけで約4000人にのぼった(2年前のゲルニカは死者1654人)(続く)
Tweet media one
5
459
600
@koubunken
高文研
1 year
73年前の今日(1950年6月25日)は、朝鮮人民軍が北緯38度線を越えて韓国に侵攻して朝鮮戦争が始まった日である(3年後の53年7月27日に国連軍と中朝連合軍は休戦協定に調印)。 朝鮮戦争中に米戦略空軍司令官だったカーチス・ルメイが残した言葉。(続く)
Tweet media one
6
413
589
@koubunken
高文研
6 months
亡くなる3日前、館長に就任されたばかりの高麗博物館の前で「それじゃまた」と手を挙げた姿が最後でした。あまりに突然のことで動揺し、徐京植さんが亡くなったことを受け止めきれず、ご報告が遅くなってしまいました。(真鍋) 2023年12月18日、作家の徐京植さんがお亡くなりになりました。(続く)
Tweet media one
3
211
574
@koubunken
高文研
4 years
「政府から『医療崩壊』と書くなと要請された」 “大本営発表”の危機。 取材現場でコロナ報道に危機感 新聞労連などがアンケート | 2020/4/23 - 共同通信
1
608
551
@koubunken
高文研
1 year
近刊『朝鮮戦争 無差別爆撃の出撃基地・日本』 林博史著 〝兵站基地〟として米軍を後方支援した日本は戦後の非軍事化・民主化の改革が突き崩されていった。東京・沖縄から飛び立った爆撃機B29による無差別爆撃の詳細な記録を収録、日本の「参戦」の実態を明らかにする。
Tweet media one
7
362
548
@koubunken
高文研
2 years
NHK立候補者アンケート東京選挙区の自民・生稲晃子候補。アンケートの回答欄をみると、圧倒的に「回答しない」にチェックマーク。思わずのけぞったのが、生稲候補の「最も取り組みたいテーマ」は「社会保障政策」なのに、「Q8 社会保障制度の給付と負担」に「回答しない」。
4
400
549
@koubunken
高文研
6 years
【再掲】 今日は、関東軍が集落と抗日ゲリラとの「関係」を疑っただけで住民を皆殺しにし、遺体を焼き、崖を爆破して埋めた平頂山事件(1932年)が起きた日である。日本人は明後日の9.18(満州事変)と合わせて、9.16も決して忘れてはいけない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
595
523
@koubunken
高文研
2 years
ウクライナのゼレンスキー大統領が国会で演説したら、日露戦争を引き合いに出すかもしれない。多くの日本人は彼の演説を肯定的に受けとめるだろうが、日本がロシアとの開戦にあたって韓国の主権を侵害し、開戦直後に軍事占領し、次々と主権を奪っていった歴史事実も合わせて想起しなければならない。
6
195
473
@koubunken
高文研
7 years
めずらしく、本土の書店さんから電話注文が続く、大田昌秀さんの遺作。ただ、ほとんどの書店員さんがタイトルを読めない。「てっけつきんこうたい」「てっけつきん、こうたい」「てつさら、きん、という本あります?」…いつか、本土の書店員さんが書名を間違えずに注文してくれる日が来るだろうか。
Tweet media one
11
783
442
@koubunken
高文研
1 year
「必勝のしゃもじ」で思い出した、「玉砕」寸前の日本軍守備隊に与えられた「感状」のエピソード。 1944年、中国雲南戦場で四万人の中国軍に包囲された日本軍拉孟守備隊1300人に対して、武器弾薬や食糧と共に軍司令官からの「感状」が投下された。(続く)
3
289
460
@koubunken
高文研
10 months
30年前の今日(1993年8月4日)は、「慰安婦関係調査結果発表に関する 河野内閣官房長官談話」()が発表された日である。 《われわれはこのような歴史の真実を回避することなく、むしろこれを歴史の教訓として直視していきたい。 (続く)
Tweet media one
3
324
423
@koubunken
高文研
2 years
「近代日本150年の歴史」「帝国日本の侵略戦争と植民地支配」を小・中・高できっちりと教えないといけない。 <視点>ウトロ放火で実刑 歴史否定軽視するな 横浜支局・森田真奈子:東京新聞 TOKYO Web
3
239
408
@koubunken
高文研
9 months
質問の文脈はともかく、「政府として調査したかぎり、事実関係を把握できる記録が見当たらない」という松野博一官房長官は、自民党が野党の時に大日本帝国の公式文書を用いて朝鮮人虐殺の質問をしていた(第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号 2011〈平成23〉年7月27日)。
Tweet media one
Tweet media two
1
335
403
@koubunken
高文研
3 years
😂😂😂😂😂噴いた🤣🤣🤣🤣🤣 またすんごいツィートを見てしまった。
Tweet media one
7
123
393
@koubunken
高文研
4 months
【再掲】 82年前の今日(1942年2月15日)は、日本軍がイギリス軍の拠点だったシンガポールを占領した日である。 日本軍は市内に検問所を設け、中国国民党の支援者とみなした中国系住民���いわゆる「華僑」の人びとを虐殺した。 (続く)
Tweet media one
3
349
401
@koubunken
高文研
8 months
「我々はhuman animals=人間の顔をした動物と戦っている」 イスラエル国防大臣の発言の中にあった言葉。 皇軍(天皇の軍隊)兵士の「チャンコロ」と重なった。
@TheCradleMedia
The Cradle
8 months
Israel Defense Minister Yoav Gallant: "I have ordered a complete siege on the Gaza Strip. There will be no electricity, no food, no fuel, everything is closed. We are fighting human animals and we will act accordingly."
Tweet media one
2K
2K
3K
8
331
390
@koubunken
高文研
2 years
【関連書籍】 平頂山事件とは何だったのか JUSTICE 中国人戦後補償裁判の記録 日中戦争全史 上巻: 下巻:
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
239
375
@koubunken
高文研
5 years
【再掲】 9月16日は何の日? 関東軍が集落と抗日ゲリラとの「関係」を疑っただけで住民を皆殺しにし、遺体を焼き、崖を爆破して埋めた平頂山事件(1932年)が起きた日である。日本人は明日の9.18(満州事変)と合わせて、9.16も決して忘れてはいけない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
360
369
@koubunken
高文研
3 years
「謝罪の時代」、世界の潮流になりつつある。
3
221
374
@koubunken
高文研
3 years
90年前の今日(1931年9月18日)は、関東軍が満州全域を軍事制圧した満州事変の口火を切った謀略事件(柳条湖事件)を引き起こした日である。 写真の新聞記事は翌日の『東京朝日新聞』号外である。 後世の日本人は、皇軍(天皇の軍隊)が中国の人々に対して行なった残虐行為を記憶しなければならない。
Tweet media one
4
310
371
@koubunken
高文研
9 years
手のひら返しの墨塗り。脈々と生き続ける日本人の伝統芸 日野市役所の封筒に印刷してあった「日本国憲法の理念を守ろう」の部分が「すみ塗り」されるようになりました。永井 浩(10月25日 )
Tweet media one
30
1K
360
@koubunken
高文研
5 years
「慰安婦」問題をめぐって、韓国の文喜相国会議長が天皇に謝罪を求めたことに対して、日本側の反発が激しい。しかし、日本人のほとんどは、かつて日本軍兵士(壮士)が朝鮮の王宮に押し入り、王妃を引きずり出して斬殺、遺体を焼いた事件、日本軍による朝鮮王宮占領事件、東学農民の虐殺を知らない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
18
319
327
@koubunken
高文研
4 years
自衛隊の場合、極右の元空幕長とか、幹部候補生向けの講演会に「天皇家の血筋」が売りの評論家を招いたり、制服を着て靖国神社や護国神社に参拝したり、「沖縄慰霊の日」に軍司令官らを祀る「黎明之塔」を参拝する人たちがいるので、「一部解体」では済まなくなるのではないか
7
278
339
@koubunken
高文研
10 months
70年前の今日(1953年7月27日)は、朝鮮戦争の停戦協定が結ばれた日である。しかし今日にいたるまで平和条約(協定)は締結されておらず、停戦のまま戦争状態は事実上継続している。 50年6月25日に始まった朝鮮戦争で、米軍(国連軍)は朝鮮北部を破壊し尽くした。 (続く)
Tweet media one
1
242
334
@koubunken
高文研
1 year
『朝日新聞』の記事(3月16日付)は「……私は歴史や政治とは別に日本文化を尊敬している」という、来日した韓国の女子学生のコメントを載せている。 対する日本人のほとんどは、「歴史や政治とは別に」しようにも、「大日本帝国が朝鮮を侵略し、植民地支配をした歴史」そのものを知らない。 (続く)
Tweet media one
1
197
334
@koubunken
高文研
1 year
歴史家・笠原十九司さんのインタビュー記事。 「人間として嘘を言うのは嫌だし、嘘の歴史がまかり通るようになってはいけない。社会が事実をごまかした場合は、間違った道を歩むことになる。それは戦前の教訓だ」
2
201
331
@koubunken
高文研
4 years
83年前の今日は、盧溝橋事件が起きた日である。 陸軍が火をつけ(盧溝橋事件)、海軍が一気に戦線を拡大した(大山事件・第2次上海事件)。 #7 月7日は日本帝国が中国全土にたいして侵略を開始した日として記憶しなければならない。 ※『写真週報』(38年11月9日号)の武漢占領の特集より
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
320
325
@koubunken
高文研
3 years
この問題の背景にあるのは、大日本帝国による侵略戦争と植民地支配に対する歴史認識の欠落である。近代日本150年の加害の歴史を「国民の記憶」としなければならない。 名古屋で表現の不自由展が開幕 市施設、警戒態勢を強化 | 2021/7/6 - 共同通信
5
156
327
@koubunken
高文研
2 years
『731部隊全史──石井機関と軍学官産共同体』()の著者、常石敬一さんのインタビュー記事です。 『中国新聞』2022年7月20日付
Tweet media one
1
191
330
@koubunken
高文研
3 months
79年前の今日(1945年3月10日)は、米軍のB29が飛来して東京を無差別爆撃にした日である。日本各地の空襲、広島・長崎の原爆と合わせて、日中戦争における日本軍の無差別爆撃、朝鮮戦争の際に日本の横田・嘉手納基地から飛び立った米軍機による無差別爆撃も知っておかなければならない。 (続く)
Tweet media one
Tweet media two
2
228
324
@koubunken
高文研
2 years
【「加害」の視点が欠落している歴史認識】 昨日の『朝日新聞』掲載(2022年8月26日付)の吉見俊哉氏のインタビュー記事には、日中戦争で皇軍が行なった無差別戦略爆撃についてひと言も触れていなかった。
Tweet media one
3
177
310
@koubunken
高文研
4 months
極右の発言には寛容な群馬県知事。 《碑をめぐっては、自民党の杉田水脈衆院議員が3日、Xで「嘘のモニュメントは日本に必要ありません」などと投稿した。(中略)山本知事は、「個人としての信条を発言されたもの。いちいちコメントするつもりはない」と言及を避けた。》
3
179
315
@koubunken
高文研
1 year
「我々は南北両朝鮮のほとんどの都市を焼き尽くした。……我々は百万を超える朝鮮市民を殺害し、さらに数百万人の市民が悲惨な目に遭うようにかれらを故郷から追い出した」 朝鮮戦争 無差別爆撃の出撃基地・日本
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
280
307
@koubunken
高文研
26 days
109年前の今日(1915年5月9日)は、大日本帝国が中華民国の袁世凱に対して「21カ条要求」を突きつけ、中国政府が日本の武力による威嚇に抗しきれずに要求を受け入れた日です。 笠原十九司著『日中戦争全史』は、中国侵略戦争の「前史」の起点として「対華21カ条要求」から説き起こしています(続く)
Tweet media one
2
170
310
@koubunken
高文研
4 years
「お上」が絶対の日本では決して見られない光景。 ジョージ・フロイドさん暴行死、警察官も抗議活動に団結を示す。片膝をつき、デモに参加「一緒に歩こう」
2
265
300
@koubunken
高文研
7 years
大田昌秀氏逝去の一報がはいりました。 今日6月12日が92歳の誕生日でした。 また、沖縄では本日荷着の『沖縄鉄血勤皇隊』が遺作となりました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
Tweet media one
2
495
288
@koubunken
高文研
4 years
天皇の軍隊は「先制攻撃」しかしてこなかった歴史を知らないのだろうか。 河野防衛相「敵基地攻撃は自衛の範囲」 必要最小限が前提:東京新聞 TOKYO Web
10
222
278
@koubunken
高文研
1 year
中国が他国の主権を侵害しているという報道(『朝日新聞』2023年4月19日付)があったので、大日本帝国が隣国・朝鮮の主権を侵害、侵略した歴史をまとめた本を並べてみました。
Tweet media one
6
142
286
@koubunken
高文研
7 months
もし日本政府がイスラエルとハマスに停戦を呼びかけるとしたら、大日本帝国の侵略戦争の歴史を語ると聞く耳を持ってくれるかも知れない。 (続く)
Tweet media one
5
130
284
@koubunken
高文研
4 years
安倍政権は、「桜を見る会」問題で「反社会的勢力」について、「あらかじめ限定的かつ統一的に定義することは困難」とか言ってなかったっけ? 風俗、キャバクラは「休業補償の対象外」に批判殺到 厚労省「反社の資金洗浄に使われる」
3
262
282
@koubunken
高文研
1 year
家系図をアピールして国会議員になろうとする人間がいる国・ニッポン
Tweet media one
Tweet media two
10
118
282
@koubunken
高文研
9 months
差別主義者・杉田水脈衆議院議員が所属する自民党の総裁である岸田首相が、国連で「人間の尊厳に光を」と演説しても説得力はゼロだろう。 (写真:『朝日新聞』2023年9月22日付より)
Tweet media one
3
190
283
@koubunken
高文研
2 years
ドキュメンタリー映画「#教育と愛国」の中で最も衝撃的なシーン。
@NatsukiYasuda
安田菜津紀 Dialogue for People
2 years
歴史から学ぶ必要はない…そう言い切る人物たちが目指す「教育」とは。第一次安倍内閣のもと、教育基本法が「改正」され、そこに「愛国心」が盛り込まれた。加害の歴史に触れる文言は教科書から次々消えていく…。映画『教育と愛国』の監督、斉加尚代さんに伺いました。 #d4p
Tweet media one
56
1K
2K
1
172
277
@koubunken
高文研
7 months
去る10月29日、小社の出版活動の柱となってくださっていた中塚明先生がお亡くなりになりました。生前のご厚情に深く感謝いたしますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 ※『歴史の偽造をただす』〈1997年〉、『歴史家の仕事』〈2000年〉は在庫がなく、書影を撮影することができませんでした
Tweet media one
Tweet media two
7
165
268
@koubunken
高文研
3 months
公務員が勤務時間外に弁当を温めたら密告され処分される国。 納税の義務を果たさない裏金議員がいる国。 勤務時間中に昼食用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査- Yahoo!ニュース
7
205
268
@koubunken
高文研
1 year
最前線で戦う人たちに妙な物を送りつける“習慣”は約80年経っても変わっていないようだ。 【参考文献】 「戦場体験」を受け継ぐということ  ──ビルマルートの拉孟全滅戦の生存者を尋ね歩いて
Tweet media one
1
166
265
@koubunken
高文研
1 year
91年前の今日(1932年3月1日)は、関東軍が「満州国建国」を宣言した日である。前年の9月18日、関東軍の石原完爾・板垣征四郎が謀略事件(柳条湖事件)を引き起こし、一気に中国東北部を軍事制圧、約半年後に傀儡国家「満州国」を「建国」した。故郷を奪われた中国人の慟哭の歌を紹介する。(続く)
Tweet media one
2
136
258
@koubunken
高文研
9 months
9月21日配本予定の新刊見本到着! 本土決戦と外国人強制労働
Tweet media one
1
135
246
@koubunken
高文研
1 year
この選挙結果から「あちこちの鮫島伝次郎」(「はだしのゲン」に登場する町内会長で、戦時中はゲン一家をいじめ、戦後は県会議員になる、典型的な「手のひら返し」日本人)を拡大再生産する背景がわかる。 これぞまさに大日本帝国の「地金」である。 #統一地方選挙2023
3
148
254
@koubunken
高文研
1 year
『外務省機密文書 日米地位協定の考え方・増補版』琉球新報社編
Tweet media one
4
165
246
@koubunken
高文研
2 years
笠原十九司・都留文科大学名誉教授「為政者とは歴史をごまかすものです。日本は記録を平気で捨ててしまう国です。太平洋戦争でも終戦時に多くの資料を燃やして処分しました。(中略)過去に何があったのかを見つめられない社会は、うそがまかり通る社会です。」
1
210
240
@koubunken
高文研
2 years
『731部隊全史』 常石敬一著 ようやく上がりました・・・! 店頭は2月10日以降となります。
Tweet media one
4
168
235
@koubunken
高文研
5 years
萩生田文科大臣の「身の丈発言」は福沢諭吉の教育格差論とそっくりだ。 「三田の文部卿」と言われた福沢諭吉は、貧乏人はそれなりの教育で十分、富裕層の子弟は遺伝的にも優秀だからお金のかかる私立学校へ入れるべきだと主張している。 詳しくはこちら→
Tweet media one
3
235
235
@koubunken
高文研
3 years
植民地支配を認め、謝罪したオランダ・アムステルダム市長 (『しんぶん赤旗』2021年7月4日付)
Tweet media one
1
118
230
@koubunken
高文研
1 year
「感状」とは、軍司令官が戦功のあった人間や部隊に付与する賞状であり、当時の日本軍人には最高の誉れであったが、守備隊からは「感状など落としてもらわなくてもよい、それよりも、弾薬を、薬品を、食糧を」との返電があったそうだ。(続く)
1
144
238
@koubunken
高文研
1 year
帝国日本が戦争に突き進んでいく過程を追体験できる歴史書『日中戦争全史』上巻()、いま必読の1冊です。
Tweet media one
3
98
235