ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう Profile Banner
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう Profile
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう

@kohama822

Followers
571
Following
196
Media
203
Statuses
7,305

プラスになるコトダマとマインドセットを毎朝6時台に配信/日々の自分の経験から気づきを得て元気になってもらいたい/医療系国家資格4種類保持/ 心とカラダの治療家歴30年/猫好き😺/人間パワースポットを目指してます!/フォローしてもらえると嬉しいです♪

Joined February 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
21 hours
玄関はパニック! あっち向いたり、こっち向いたり。 靴の大渋滞だ。 ひとりがダラシないと、まわりも追随。 グチャグチャが当たり前になっている。 "私がやらねば" ずっとこのまま。 靴をそろえると、何だかスッキリする。 一緒に隣りの靴もやっちゃおう。 ちょっとした優しさで世の中は必ず良くなる
9
7
34
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
生活の質(QOL)を上げる10選 ❶ 早寝早起き ❷ 笑顔で機嫌よく ❸ 良質で十分な睡眠時間 ❹ 規則正しい食生活 ❺ 適度な運動で体を鍛える ❻ 家族仲良し ❼ 身の回りの整理整頓 ❽ 目標を立て生活する ❾ 趣味やボランティアで生きがいをもつ ➓ 目を閉じて心を整える よく寝てよく食べよく動こう!
44
71
439
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
歩くことは楽しい!ランニングや自転車とは別物。安全で安心な運動。ストレスも解消し心肺機能や筋力がアップする。理想は荷物を持たずスニーカー。毎日40分連続歩行で効果抜群!ひたすら歩いて日本地図を完成させた伊能忠敬先生に脱帽。歩くことはコツコツと貯金をするのと同じ。歩行は命の貯金だ!
28
19
160
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
会社や学校、はたまた家庭で このような経験はありませんか。 一緒にいて楽しく元気がでる人は、 エネルギーを惜しみなく出してくれる人。 逆に疲れる人は、パワーを奪っていく人。 体内から枯渇したら大変なことになる。 人間関係は、ずばりエネルギー交換。 ストレス・フリーの人間関係を。
18
16
137
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
【習慣を変えよう!お酒の巻】 毎日の晩酌をやめて、週末だけに変えるためにやったこと、5選。 ①まず、家族に公言する! ②お酒の変わりに水や炭酸を飲む! ③時間が余るので運動・学習にあてる! ④紙に書いて見える所に貼り出す! ⑤ 1番大切なことはプロフへ! ※体重も減り、いいことばかりだ!
17
12
118
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
成果は準備に比例する。なぜならば全てに余裕が生まれるから。早起きすれば時間ができる。前もってやれば気持ちが楽になる。最悪の状況を想定しておけば、危機を最小限に抑えられて慌てない。最後はチームプレーが重要になる。良い成果を出したければ早め早めに行動し、「準備力の最大化」が必要だ。
18
8
115
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
フェロモン不足大丈夫?ビジネスで成功している人は皆放出している。なぜなら動物はセクシャルな匂いに集まる習性があるから。まずは清潔感な身だしなみを整える。肉体にも配慮し色気を出す。対面の商売は尚更必要であり、異性はすぐに察知する。時空を超えても影響あり。フェロモンの確認が大切だ。
12
11
110
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
毎日歩いてますか。老若男女だれでもできる安全な運動。スニーカーをはき40分ウォーキングで効果抜群。1万歩は1つの目標だけど無理はしないで。心肺機能や筋力がアップしストレスが解消される。スポーツとは違い相手と競わないからマイペースでどうぞ。歩行は健康寿命を爆上げする最強のツールだ。
18
6
103
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
呼吸に注目! 主目的は酸素を体内に取り入れる事。 特に脳は全体の約20%を消費している。 昨今のマスク問題。明らかに酸欠になっている。鼻から吸って脳を冷却し、口から出すのがポイント。深呼吸はリラックス効果がある。一方で溜め息は、体の防御反応でもあり積極的に!呼吸を見直し元気になろう!
18
8
104
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
居心地のいい場所最高。しかし成長できるとは限らない。居るだけでは何も変わらなく自己満足で終わってしまう。常に負荷をかける一工夫が必要。自分自身と対話しアクティブに動く。仲間の刺激とライバルの存在が触媒になる。「くやしい」感情が最大のエネルギーで生活の質が一新する。自分を信じよう!
17
13
102
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
第一印象を意識してますか?出会って3〜5秒で決まると言われている。印象が悪いと致命症になり、覆すのは並大抵ではない。一方で見た目だけ良ければ好印象になるのだろうか。自分では気づかない立ち居振る舞いが良くも悪くもする。その人の本質が結局決め手になる。人生が上手くいくための必須条件!
14
8
100
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
ねぇねぇ聞いて聞いて。生活をステキにする魔法しってる?何でも「意識する」ことが大切なんだって。先生が教えてくれたよ。そうしないと「考え方のクセ」がでるんだって。つまり人は意識しないと「マイナスなこと」を考えるんだって。知らなかったでしょ。そうだ!あのねあのね...女子の話しはつづく
12
11
99
@kohama822
ハ��コー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
諸君!アンテナの準備はいいかい? 赤ちゃんから「笑顔」を。 受験勉強から「忍耐力」を。 失恋から「自分の無力さ」を。 親友から「一歩踏み出す勇気」を。 愛猫から「本当の自由とあそび」を。 母ちゃんから「命の大切さ」を教わった。 身の回りの、すべてから学び放題! 自分以外は『みな師匠』!
18
11
96
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
健康のため必要な事は「出す」こと。 入れるより出す! インプットしたらアウトプット。 腹に溜めずに口に出す。 アタマの考えは紙に書き出す。 ストレスは出して解消する。 ビール飲んだら汗で出す。  先出し後入れがうまくいく。 気合いは入れるんじゃない、出すんだ。 今日も全開で出しまくろう。
18
10
96
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
今ピンチだ!そんなときは「できるフリ」をしよう。楽に生きていく上で大切なことだから。朝から気分が乗らず調子が今一つ。苦手な相手がいる...さぁ出番です。役者になって主人公を演じてみて。フリフリはバレないようにね。人をダマすのではなく自分をダマす。人のフリみて我がフリもなおしちゃおう
22
9
94
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
食欲の春!食生活は大切ですよね。健康で豊かな日常を営む上で必要だから。良く噛んで食べてますか。バランスも大切ですよね。栄養の知識やカロリー計算も考えないと。しかし1番はストレスのない食生活だと私は思う。食べたいものを後悔を承知で食す。調整すればリカバリーできる。自分の体に正直に。
14
8
96
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
この考えどう思う?年齢を重ねると「足し算よりも引き算」。死んだら何も持っていけないから。タケノコのように1枚ずつ剥いでいく。身軽になり洗練されシンプルな心体へ。何でも抱え込むと余裕がなくなる。心の持ち方1つで行動が変わり「足るを知る」へと繋がる。 毎日幸せな気持ちで生きていこう。
14
8
93
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
親切な行動は大切!自分のリアルでの価値提供の1つなんだ。「これは自分の問題だ。私に何ができるだろう?」と考え習慣にしている。仕事中に利用者さんから「親切ですね」と言われると心が舞い上がる。親を切ってはダメですよ。親しく切に願ってくださいね。親切は生きていく上で最強の武器になる。
14
10
92
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
あぁ、サウナ最強!戦いの始まりであり12分を初体験。室内には無言の男が10人。闘志が湧いてくる。徐々に汗が滴り落ち脱水からフラフラに。 水、水をくれ!我慢から次第に快楽へ。命の危険まで感じる。12分が経ち室外へ解放。速攻で水風呂へ初ダイブ。あぁこれかー、心身が整うって。 サウナって最高!
20
15
94
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
注目!「心の矢印」には方向があるって知ってた?相手なのか、それとも自分なのか。その矢印がどちらを向いているのかで人間関係が激変する。自分に向いている時は、主語が私ばかりになり保身に走る。相手に向いている時は、利他の精神から気遣いができる。どちらに向けるかで優しい人になれるよ。
17
9
92
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
言わせてください。 うちの息子がたった今、 都立高校に合格できました! 実力よりも上の高校を受験。 応援しつつも 「どうせ無理だろうな」と 考えていた自分を恥じました。 「正しい努力は報われる」 諦めない心を学びました。 ※受験番号を有志のアドバイスにより  消しました✨ありがとう!
Tweet media one
26
2
90
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
腰が痛い人必見!足を組むと楽になりますよね。それは体の「防御反応」なんです。 腰の負担が減って楽になるのではなく、「脳の誤作動」で楽と勘違いしているのです。その証拠に腰を触ってみるとパンパンに張っているはず。続けると骨盤が歪みギックリ腰へ。その前に体とココロの姿勢を整えましょう!
11
7
84
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
Twitterをはじめて毎日1ツイートし今日で100回目! いゃー楽しい、そして正直つらさを感じる時がある。なるほどこれだったのか。「フォロワー1000人」が第1目標なのに自分に言い訳して思考停止になっていないか。万人受けしなくてもいい。目にとまり支持されるツイート作る。まだまだ やれる事だらけ。
18
6
85
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
ジーちゃんがコッソリ教えてくれた 生きていく上で大切なこと! ❶タダより高いものはない ❷損得より善悪で考えなさい ❷楽なもうけ話しはない ❸悪いヤツは優しいフリしてやってくる ❹有事になると相手の本質がみえるよ ❺「私を信じて」という人を信じるな ※欲望にキリはないから軸を持つんだよ
19
13
87
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
忘れがちだから気をつけて!今は日本のどこで地震が起こっても不思議ではない。生活が一変してしまうから確認して。 ❶家族との避難場所 ❷連絡手段 ❸水と食料を最低でも家族3日分 ❹ポータブル電源を用意し  スマホ充電に対応 ❺あとは...運も作用し体力勝負! ※出来うる準備を確認しよう→リプへ
16
8
83
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
アドバイスの極意教えます!いつ相手にアドバイスしたらベストなのか知っていますか?次のような心当たりがあるでしょう。人は他人のお節介なアドバイスを聴いていないし、聞いたフリをする。自分が興味のある物事しかやらないので答え➡︎『相手が自ら聞いてきた時!』アドバイスはタイミングが命!
10
6
85
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
「一生懸命」と「本気」の 違いをまとめてみました! このマインドセットの違いに気づかずに 心が「ガクッ」となる方が多いこと! この2つの違いを再確認して、 自分の行動を見つめ直して 「逃げない自分」になったとさ☆ さぁ、本気で楽しく生きましょう。 あなたはどっち派かな?教えてーー!!
Tweet media one
15
11
80
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
あなたにとって「最高の褒め言葉」を 教えてもらえませんか? ここぞと言う時に使う「気の利いた名台詞」をぜひ知りたいのです! 男性の場合、 「カッコイイですねー」 「スゴイですねー〜」 「器がデカいねーー〜」 などがありますよね。 特に女性への褒め言葉が知りたい! 男性諸君、乞うご期待!!
14
7
77
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
実は恐ろしい!それは疲労をため込むこと。生活の質をさげ「万病の元」になる。疲れは自覚症状がないケースがあるから厄介。簡単なチェック法は肩のコリを調べる。力が無意識にはいり体が緊張してくるから。さらに朝起きてからの疲れが続けば免疫力がおちているサイン。早めの対応がベスト。善は急げ!
16
9
80
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
明るさって才能。周囲が元気になるから。昆虫が光に集まる様に人も明るい場所に引き寄せられる。暗い人はモテない。表情や声のトーン、外見が影響し内部からオーラを醸し出す。「あなた明るいね」は最高の褒め言葉。時には無理して振る舞うことも大切。明るさは世の中を変える第一歩。誰でもできる!
15
8
77
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
背もたれを使うの要注意!骨盤がゆがみますよ。昨日息子の卒業式に出席し、体育館でパイプ椅子に90分。かなりしんどい時間。見回すと足を組むなど不良姿勢だらけで座り方がひどい。インナーマッスルの低下が根底にあり。骨盤を立てて座ると腰痛が改善し生活の質がアップする。背もたれは飾りと心得よ。
8
4
77
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
昼寝は最高!生活の質が爆上がり。 【私のおすすめ昼寝法】をご紹介 ★タイマーは30分以内 ★照明は消さないで ★ ベッドか床が理想  デスクでのうつ伏せは姿勢に注意 ★タオルを目の上に置いてリラックス ★スマホはNG。寝るに集中して ★1度落ちればアタマはスッキリ! ※午後からもバリバリ働こう
15
7
79
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
注目!日常生活がうまくいってない方、根底にあるのは感謝不足が原因かも。仕事がある、家族がいてくれる、温かいご飯を食べられる、当たり前のことなんて何一つない。心の矢印が常に自分に向いてると主語も自分になる。お陰さまと互いさまの気持ちを忘れずに。心を整える感謝の時間を作ろう。
10
5
77
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
これ絶対!朝一の夫婦喧嘩には気をつけて。お互い丸1日ひっぱってしまうから。 家庭生活に支障がでて運気が確実にさがる。仕事にも影響し「心ここにあらず」状態へ。注意散漫からミスが出てしまう。解決策はとにかく早く謝る!モノでつるのは裏目にでるよ。心から謝ってもダメなら果報は寝て待って。
18
10
77
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
機嫌は伝播する。良い時ばかりではないのがネックだ。快・不快などの感情が表情や態度に如実に現れる。常時機嫌良くいたいが中々できるものではない。1人不機嫌な人がいると場の空気がよどむ。解決策は排除するか自ら意識して変えるしかない。生活の質にも多大な影響が出る。ご機嫌は自分で作るもの!
9
6
73
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
9 months
心が整うと世界が変わる! まずは「足元」から。
Tweet media one
11
11
72
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
40代から手に入れる 「最高の生き方」を読破。青空パチリ。 50代の自分にもメチャ刺さった! なぜならば・・・体験談を中心に誰にでもわかりやすく書かれているから。 本書にあるように、自分を上手にととのえる事は大切。 20代&30代にも手に取ってほしい。 もっと多くの人に届きますように!
Tweet media one
7
3
72
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
11 months
「病は気から」は本当。「気」がなくなると病気になる確率がグッと上がる。気とは...元気、勇気、人気、気力など。真っ先に目にあらわれ生気が落ちるからすぐわかる。病気にならないために気の補給はマスト。ストレスを解消しリフレッシュする。そして「よく寝てよく食べよく笑う」こと。これが最強!
9
8
74
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
便利なこの言葉を連発していませんか?ミスをした➡︎すいません。親切に対して➡︎すいません。いつでもどこでも➡︎すいません。店員さんを呼ぶ時のみベストなフレーズ!謝罪する時は「申し訳ございません」という素晴らしい言葉がある。習慣は怖い!「ありがとう」に変えるだけで人生が好転する!!
18
8
69
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
11 months
嫌だ、イヤだ、いやだ!10代に嫌われるのはいやだ。好かれるのは無理だとしても嫌われたくない。今後はチョー高齢化社会へ。子どもや若者は国の宝。その資産にオッちゃんやオバちゃんがソッポを向かれたらどうなるの。最たるものが「説教、昔話、自慢話」。清潔感をもって若者にきらわれない振舞いを。
9
5
75
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
褒められると最高!ハッピーホルモンが出るよ。昨日お客さんにほめられた。期待以上の成果があったとのこと。めちゃくちゃ嬉しかった。やる気が出てまた役に立とうと思う。褒められてイヤな人はいないでしょ。オベッカだけは逆効果だから気をつけて。お返しに今日は自分から褒めてホメテほめまくるぜよ
12
12
74
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
ニャー!毎日の生活を刺激的にするには「やりたいようにやる」に限る、ネコのように。相手が何と言おうと幸せに生きることができるよ。世の中を無視したワガママは百害あって一利なし。猫なで声で周りをミカタにして。笑顔で明るく機嫌よく、好きなことだけをやる...そんな人に私はなりたいにゃー。
16
5
73
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
2023年版 生活の質QOLを上げる8選 ❶ 自分から発信する ❷ 新たなコミュニティーに所属する ❸ web3のAI やNFT に触れる ❹ ペットや植物を家族として迎える ❺ 夢のためにお金の学習をする ❻ 第3者の相談者を作る ❼ 詐欺対策の学習をする ❽ 毎日5分、自分と対話する 時代は刻々と変わっていく!
Tweet media one
11
8
71
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
逃げろー! チュウチョしていたら捕まるよ。 学校から逃げろ。 会社から逃げろ。 自分からも1次避難だ。 逃げるには瞬時の判断と瞬発力が必要。  心のリセットも大切なんだ。 追手から逃げて逃げて逃げまくれ。 逃げ切ればその先は希望のパラダイス。 執着からの解放が約束される。 「逃げるが勝ち」
12
9
72
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
ザ・オープンマインド!人間関係で心を開くことは大切。生活の質に直結する。その��分け方は簡単。相手に対して胸を正面に向けて歯を見せているかどうか。逆に斜に構えて口を尖らせていたら要注意。警戒されているかも。そうそう、何でもオープンが良いわけではない。男女とも社会の窓は要チェック!!
13
6
69
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
11 months
いつもリプライをありがとう!自分はリプを返すときにあなたの顔を思いうかべているんだ。そう、アイコンしか知らないけどね。「クスッと」が目標。笑顔にするなんて100年早いでしょ。ご機嫌をナナメにしたらゴメンなさい。クスッとして欲しいから続けますよ。私がXをヤッている理由です。ホンマか...w
15
11
72
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
【出会いがあれば別れがある】 昨日利用者さんから「経済的につらいので」とお別れの連絡が。値上げによる影響からでショックだった。出会ってから5年。希望を尊重し見守ることに。 別れは突然やってくる。 あぁ、感謝の気持ちで一杯だなー。 今後の健康と発展を祈念するのみ。 一期一会で生きよう!
13
9
70
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
是非確認して!水は体に不可欠。では実際飲んでる?目標は1日2ℓ。手が届き、見える所へ。ポイントは喉が渇く前に飲む!こまめに飲むべし!水を飲まないと生命維持活動で出た汚水は排出されない。珈琲やお茶は、腎臓に負担をかけてしまう。実はむくみの原因も水不足。身体は水を欲しがっているのだ!
Tweet media one
13
5
65
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
好きな異性の行動タイプ第1位は、いつの時代も「優しい人」。 では、本当の優しい人とは?  ・気配りのできる人 ・誰に対しても裏表のない人 ・きびしい事を言ってくれる人 ・何でも言う事をきいてくれる人 ・すべて奢ってくれる人 ・レディーファーストの人 あなたの「やさしい人基準!」教えて!
8
10
66
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
5 months
「たらいの法則」をご存知だろうか。与えれば回り回って返ってくるが、自分だけが得をしようとすると���に損をするといった法則だ。まさに人間関係も同じ。人に優しくすれば相手が喜び、グルりと回って自分に返ってくる。心に余裕がないと出来ない親切。世の中が巡り巡るやさしさで溢れますように。
Tweet media one
13
13
67
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
11 months
アレルギーの方ゴメンなさい!タマゴは生活に欠かせない。目玉焼き、オムレツ、スクランブルエッグ。特に自分はゆで卵が大好きだ。タマゴスチーマーも購入した。うっ、うますぎる。安価で完全食品の優等生。価格が上がったぐらいで騒ぐべからず。あなたにタマゴ愛、ありますか?やはり卵は最強の食材だ
15
5
67
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
10 months
ハイセツタイセツ! 健康であるために本当に大切なことを 伝えます。 口から入れる食事の栄養だけが全て じゃない。「出す」ことが重要です。 入れるよりも出すこと。 ***************** ・呼吸では吸気よりも呼気を。 ・ランニングでは心のモヤモヤを出す。
Tweet media one
18
13
64
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
11 months
祝!女性。30歳。結婚するという。いきなりでビックリ。職場の利用者さん。中学生から知っている。成長を見てきた。感慨深い。最近は結婚しない風潮。お金や自信がないという。多様性。若者が不安な未来を憂う。そんな中での幸動にアッパレ。すばらしい。おっちゃんうれしい。幸せは自ら勝ちとるもの。
12
7
64
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
9 months
「病は気から」は真実。 すべての原因は自分の内側にある。 ***************** 何かが目の前で起きたとき それがどんな状況であれ「おもしろい」と叫んじゃう。 ・KYの人がいても... ・ギャグがダダ滑りでも... ・面倒くさいことが起こっても... ・理不尽なことがあっても...
Tweet media one
16
10
65
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
いいよね!明るい人って。周りが楽しくなるし元気になる。仲間が自然に集まりコミュニティーに早がわり。ムードメーカーにもなるよね。「あなたがいると明るくなる」は最高のホメ言葉。元気がない「大人ブルー」はちょっとご遠慮を。明るさは世の中を変えるはじめの一歩。誰でも意識すればすぐできる。
12
10
63
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
11 months
ヤバい!いらない物が多すぎ。来週に購入したダイニングテーブルがくるので整理整頓を強行。スペースを作るには寄せただけでは無意味。やはり強烈な断捨離が必要だ。基準はワクワクするのかしないのか。しなければ遠慮なくドンドン処分。入るエリアができれば未来は明るい。すてて捨ててステマくるべし
9
5
64
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
10分前行動の威力はすごい! 待ち合わせの約束にも笑顔で行けて、心の余裕と信用が生まれる。10分間で何が出来るかといえば、車で時速40kmなら6.6キロ進める。晩御飯も十分作れる時間だ。逆にピッタリ行動だと余裕がなくなり、慌てて事故を起こすかもしれない。10分前なら本当に全てがうまくいく。
3
4
64
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
『痛みに偏見を持つあなたへ』 痛みは悪者ではありません。「これ以上無理しないで!」と言う大切なサインなのです。身体の緊張を解きほぐし、背骨・骨盤を正しいバランスに戻すと痛みは回復し始めます。これが人間の自然治癒力。素晴らしい。サインを出してくれる痛みが、天使に見えませんか。感謝。
10
3
57
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
11 months
やばい運動不足!この暑さじゃ体を動かせない。生活の質もダダサガリ。では早朝ウォーキング?これは意思がかたい人の習慣だ。だったら室内でやるしかないでしょ。おすすめは「踏み台昇降」。毎日10分のエクササイズでOK。誰でもできるし場所をとらない。ふくらはぎがバキバキに。継続すれば鬼に金棒
12
9
62
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
今日でツイートをはじめて丸2ヶ月。毎日1投稿を必ずしている。楽しいし面白い。刺激的な仲間がいるから継続出来る。今の発信軸は「生活の質」という何にでも応用が利くズルいもの。ネタは時空を超えて降ってくる。時には人を傷つけてるかも、ごめなさい。あっ今から中3息子の卒業式だった。いざ出陣!
10
5
60
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
これ大事!行動に移すコツ伝授。時間は有限だからね。そのやり方はあり得ないマイナスを考えてみる事。明日隕石が落ちてきて下敷きに。地震でひび割れに落下し即死。ハリケーンの餌食に、、ほら時間がもったいなく感じるでしょ。この瞬間に背中を押してくれるマインド。後悔しない生き方を目指したい。
7
10
61
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
今日は月曜日! 最高のスタートを切たいですね。 プラスのコトダマとマインドセットを プレゼント。 ♾️ 幸せ 楽しい ツイてる ありがとう ダイジョウブ 感謝しています 台風の影響がある月末になりますが 「笑顔と笑い」のある1週間になりますように。最後は腹を抱えて...ワッハッハの精神で。
12
3
61
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
10 months
罪と罰!そう、不機嫌は罪であり罰である。なぜならば周りに伝染し不愉快にさせてしまうから。 ダンボールの中に傷んだミカンが1つあるとそのまわりもダメになっていくのと一緒。 またその罰とは自分に跳ね返ってきて肉体をムシバンデいくこと。
Tweet media one
15
13
61
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
「心」と「姿勢」はリンクする。 胸を張ろう。 空を見上げてみよう。 バンザイをしよう。 「大の字」に寝転んでみよう。 腹から思いっきり大声を出してみよう。 バカ笑いもしてみよう。 これをやって元気がでない奴は 一人もいないぜ!
9
5
59
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
7 months
体の不調で苦しんでいるあなたへ贈ります。 痛みは決してワルモノではありません。 「���れ以上は無理しないで」と言う大切なシグナルなんです。 痛いときは眠れないほど辛い。 早く痛みが消えてほしいし逃げ出したい。 しかし...この警告がなかったらどうでしょう。
13
10
60
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
8 months
今したいことを素直にしませんか。 後悔しない生き方のススメ! 仕事やプライベートでも 「あー、やり切った」と言いたいよね。 決して楽なことをススメているわけではない。 さらに今日という日は2度と来ないから、 嬉しいときは「うれしい」と言おう。 好きなら「大スキ」と言おう。
12
11
56
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
10 months
フットウ中! この夏のあつさは尋常ではない。 国連からも「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰の時代が到来した」 との 警鐘があったばかり。
13
8
57
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
炎上覚悟で言います。生活の質を高める「規則正しい食生活」では3食たべる必要は全くなし。時間を決めて食べる必要もなし。食べたいものを食べたい時にどうぞ。ぜひ執着を解放してください。 ただし知識は必須。自分の欲求を満たす代わりにリスクを認識すること。ストレスを最小限に最高の食生活を!
8
4
58
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
驚愕の事実。見つからない! 学生時代の友人と連絡をとる必要がありSNSで手掛かりを探す。30年ぶりだ。 気合いで検索するも同姓同名の違う顔ばかりで諦めモードへ。個人情報のために全く情報発信をしない人がいる。それは世の中に存在しないのと同じこと。生活を豊かにする為にも何らかの発信は必要!
4
4
59
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
9 months
これ大事!「生活音」に対して意識していますか。その人の出す音で「何かがわかる」気がするから...。 ***************** 歩くときの足音のドスドス。 食器を洗うときのガシャガシャ。 洗濯物を伸ばすときの激しいパンパン。 貧乏ゆすりのガタガタ。
Tweet media one
9
8
57
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
恥をかくって素晴らしい。それは若者の特権だから。突然の出来事だと顔が赤くなり逃げ出したくなるよね。早いうち一度は鼻をへし折られたほうがいい。結果的に自信になる。心の恥部を見せ、さらけ出せばさらに生きやすい。「聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥」大人も該当。今しかできない恥をかこう。
5
8
56
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
8 months
チェインジングマン(変わりたい人)に朗報! 言葉のクセって厄介。 自分の評価を無意識にさげているよ。 席をゆずってもらったら...すいません 物を取ってもらったら...すいません とにかく親切にしてもらったら...すいません 都合のいいフレーズだから慎重に。
Tweet media one
12
7
55
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
これは本当に大事!姿勢に気をつけてますか。まずは見た目がよくないから。歩き方、立ち方、座り方、寝方がある。特にデスクワークで長くすわりネコ背へ向かう。見た目だけでなく内臓の働きもわるくなり次第にメンタルにも影響がでてくる。姿勢の乱れは心の乱れへ。姿勢が変わるとココロが晴れやかに。
14
11
57
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
ああ何てもったいない!ウォーキングが 逆効果になるかも。通勤時に1つ前の駅で降りて歩いている人も多いのでは。素晴らしい習慣だが装備に問題あり。特に片側に重いカバンを持つクセのある方は注意。心肺機能は高まる一方バランスが崩れ背骨が歪み易くなる。体への負担を考慮した適度な運動が大切。
7
4
56
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
お風呂では湯船に入ってますか。時短や効率ばかり考えてない?シャワーじゃダメダメ。それでは余裕が足りないよ。テルマエロマエはお風呂のお話。最強のエンタメだよね。血行が促進しストレスも解消できて良い事ばかり。サウナとは似て非なるもの。半身浴をメインに健康に留意してゆっくり入浴しよう。
8
3
54
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
最近話題!奢る、奢ってもらう? 食事代をご馳走するかしないかで いろんな意見があるようです。 どちらが誰が支払うのか。 先輩か後輩か。男か女か。 一切奢りたくない人もいるのでは。 一緒に付き合ってくれるだけで有難い。 支払う場合は、楽しい時間を共有してくれたお代として快く出したい。
5
3
54
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
8 months
「手当て」をご存知でしょうか。 ケガに対する処置であり「体に手を当てること」を意味します。 相手に触れるとわかることが沢山ある。 たとえば勇気をだして「握手してください!」といって優しくニギってみてください。 温かさや冷たさを感じるでしょ。 手からジワっと感じるのは心の状態。
10
13
53
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
注目!枕が合わずに困っていませんか。 良質で十分な睡眠を確保するために大切なアイテム。大きさや固さに色んな違いがある。ポイントは購入前に首肩のゆがみを整えておくこと。枕が合わないのでない、首の骨がズレているのだ。整体がベターであり枕自体は専門家に相談を。快眠は生活を豊かにする。
7
4
55
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
10 months
おはようございます🌞 今日8月22日は恥ずかしながら オッちゃんの誕生日なんです。 有名人だとタモリさんと一緒でいつも 伴走してるつもりでおります。 こんな機会は年1回しかないので図々しいのですが... ちょっと🤏だけ祝っていただけますか。 いいとも😎😎😎。
Tweet media one
31
7
54
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
これ重要!「やる気」が出ない時どうしてますか。改善しないと1日が台無しになる。解決法はマインドセットをしてエネルギー不足の解消から。ビタミンやミネラルの栄養補給もマスト。一方でやる気はムラがあるから当てにならない。何もしないのも得策。色々やっても変わらなければ最後は爆睡一択のみ。
7
3
54
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
4 months
@eleven_s_s いれぶんさん、もーにん✨ 寝ると本当に楽になりリセットできますよね!幸せなひとときでもあります😅
1
0
55
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
9 months
再確認して!生活していく上で本当に必要なものは「水と酸素」。体重の約60%は水分だからコマメにおいしい水を飲んでください。また酸素に関しては空気中から摂取しましょう。酸素ポンベで補給する必要はありません。ただし普段は呼吸を無意識にしてるでしょ。だから酸欠にならないポイントは.......
Tweet media one
14
10
53
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
7 months
家族というコミュニティを大切にしてますか。その関係は人生を豊かにするものだから。親兄弟、配偶者に子ども、そしてワンニャンも全てがかけがえのない存在。突然いつもの日常に変化が起きた時、当たり前の事など何1つないと気づく。いつも側に居てくれる身近な存在に対して感謝を忘れてはいけない。
14
8
54
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
次の言葉を声に出して読んでみて! 「これでいいと思った瞬間から堕落が始まる」。 以前に師匠から教わった言葉であり全てに通じる教訓だ。工夫やチャレンジをしなくなり思考停止状態へ。気づかぬ内に慢心になるから怖い。結果として生活の質もどんどん下がる。昨日の自分より一歩でも前進しよう。
7
4
51
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
11 months
この都市伝説を知ってる?「ため息をつくと幸せがにげる」。これは真っ赤なウソだ。その証拠に「フーフー」とゆっくりため息を5回やってみて。本当にスッキリするでしよ。しっかり吐けば酸素がきちんと入ってくる。ため息は体の防御反応だし心のガス抜きになる。はきだせば幸せはやってくる...かもね。
8
3
53
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
グッドモーニング!朝の活動を略して「朝活」。それは生活のクオリティを高める時間。いつもより早く起きて自分だけの時空を確保する。仕事に趣味に、そして運動に。頭がさえ何でも効率よくできる。カフェオレタイムでご機嫌アップ。特別なリラックスできるひととき。今日はジョギングからスタートだ。
8
5
50
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
10 months
生きがいを持つことは素晴らしい。 何のために。 だれのために。 ボランティアなら相手のために。 趣味なら自分と仲間の笑顔のために。 元気がでるし 勇気をもてる。 そして生きる意味にもなる。 自分か、自分以外か。 この世にいない人でもいい。 これが真実なのですが... 自分のためだけでなく
Tweet media one
9
9
53
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
11 months
鮮度は命。チャンスを逃すと大変。だれも売れ残りは買わない。今はトウモロコシが旬。季節の食材はパワーがみなぎる。今このとき。そしてタイミング。では旬を逃したらどうすればいい?そうだ!売り方を変えよう。ポップコーンやスープに。「もってけ泥棒」。鮮度が落ちても思考しだいで何とでもなる。
6
4
54
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
7 months
モテたい人は集合! 人間関係は「思いやり」。 プライベートでも仕事でも同じ。 相手のことを考えると必ず自分に返ってくる。 ***************** 今考えれば高校生の頃はハチャメチャだった。 自分のことばかり考えてモテるはずなし。
9
10
53
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
タバコをやめて健康になったと感じた ラッキー❼選。 ❶味覚が復活した ❷ノドの調子が良くなった ❸口臭を気にしなくなった ❹歯の色が茶色から白に戻った ❺心臓のドキドキ感が消えた ❻吸えないイライラが無くなった ❼吸う場所を探すストレスがなくなった 成功すれば生活の質は確実にアップする!
6
5
53
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
これ重要!最近抜け毛が気になりませんか。原因として睡眠の質が関係しているかも。6〜7時間が理想的であり時間帯も大切。体を修復する成長ホルモンは夜10時〜2時のゴールデンタイムに最も分泌される。さらに深いノンレム睡眠によって相乗効果が出る。抜け毛を最小限にしたければ睡眠自体を見直して。
4
2
52
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
ズバリ!人間関係はエネルギー交換だ。 一緒にいて元気がでる人はパワーを与えてくれるギバー。人が集まるよね。反対に疲れる人は吸い取っていくエネルギーバンパイヤ。危険きわまりなく自分の寿命を縮めるだけ。距離をおいて近づいてはダメですよ。与える人を目指し人間パワースポットになろう。
4
5
52
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
人は飽きるもの。いつも通りの生活では徐々に刺激がなくなるから。 脱却するためには一工夫が大事になる。 環境を変える。 通勤の道を変える。 付き合う人を変える。 髪型と色を変える。 服を買い変える。 とにかく「変化」が大切! 生活の質を維持するために必要なこと。 マンネリ化対策してますか。
5
3
52
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
8 months
注目!家族仲良しは生活していく上で大切。でなければストレスしかない。そこで我が家には1年前から架け橋になる「触媒」がやってきた。それが「ネコさま」なんです。彼女が飛び回ると皆が笑顔になるし会話がはずむ。「はい、抱っこ!」とスキンシップもできる。新しい家族のスーパースターは頼もしい
Tweet media one
8
8
51
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
聞いて!居場所があるって大切。無かったら大変。存在自体を保つことが辛くなってしまう。仕事や趣味に没頭できるリラックス空間であり心の安定が芽生える。「ここに居ていいんだよ」そんな空気がありがたい。沢山あればあるほど余裕も生まれる。人間パワースポットになれば人が集まる居場所になるよ。
8
3
52
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
10 months
【高齢の家族がいる方必見!】  転んでしまうと生活が一変するので 要注意。 ***************** 「リリリーン♪」。 1週間前の昼ごろに職場の電話がなる。 近所の薬局を経営しているオバちゃんからだ。 おん年80歳。お店を切り盛りしていていつも元気な方。
Tweet media one
11
9
52
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
確認して!身の周りの整理整頓って大切。心がスッキリするしね。まずはモノとヒトの選別をしよう。大きなモノから始めて小さなモノへ。やらないと目の前が雑音だらけで意識が散漫になる。さらにマルチタスクになり疲労困憊へ。断捨離と合わせると尚いい。環境を整えて生きやすくなろう。
7
5
50
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
5 months
人に好かれることは大切!同性や異性を問わず人間関係が円滑になる。相手に対して嫌なことはしないで、望むことを先回りしてやってあげるのだ。しかし露骨に褒めることはタブー。ゴマスリも見透かされる。そこでやる事はオーバーリアクション。一気に場の空気がかわる。聞き上手の人が人気者になれる
12
3
48
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
ワッハッハ!自分から笑っていますか。些細なことで 大丈夫。楽しさを見つける習慣になる。ネタはあちこちに落ちてるよ。相手に笑われないように気をつけて。そして笑うためには「心の余裕」が必要。ミスった時こそ笑うゆとりを。必ず希望が見えるはず。最後に...相手を笑わせるのが1番のスキルだね。
9
5
49
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
提案します!人にやさしくしてますか。 人間関係の良好は生活を豊かにするから。優しくすると相手が喜ぶし自分もうれしくなる。結局は自分に返ってくるでしょ。心に余裕がないと出来ないし優しさは伝播する。1日1回でも出来たら人は成長する。さて今日は何ができるだろうか。やさしい人になろうよ。
5
4
49
@kohama822
ハマコー@ 生きる姿勢を整えよう
1 year
ぜひ確認して!表情の管理は できていますか。笑顔は最高で最強。 「笑う」は自分の内面から出るもの。 「笑顔」は相手が受け取るもの。 作り笑顔でも大丈夫。心が変わるよ。 さあ、週の始まりの月曜日。 笑顔で機嫌よくいきましょう。
2
3
50