長谷川騎平 / きぺお
@kipeo22
Followers
65
Following
274
Media
2
Statuses
24
AIT NLPLab (徳久研) | きぺお LiT! movie / WebD / カメラマン
Joined September 2024
@silviasetitech @odashi_t @ShuheiKurita @chokkanorg @silviasetitech さんと @strayer_13 さんが作ってくださっているllm-jp-eval-mmはこちらから利用可能です。 最新のVLMを簡単に評価できる素晴らしいツールです。ぜひご利用ください。 https://t.co/QQ4MK7sZL2
github.com
A lightweight framework for evaluating visual-language models. - llm-jp/llm-jp-eval-mm
0
1
3
素晴らしい共著者( @silviasetitech @odashi_t @ShuheiKurita @chokkanorg )に恵まれて、本当に感謝しています。 日本の文化習慣に関するデータセット(MECHA-ja)は https://t.co/ZE1mrefQjA で公開していますので、ぜひ使ってください。
huggingface.co
1
1
6
FIT2025でFIT奨励賞受賞しました! 研究・論文執筆にあたり様々な方にお世話になりました。また��表の際、聞いていただいた方、質問下さった方もありがとうございました! #fit2025
FIT2025でFIT奨励賞を受賞しました(主著は @kipeo22 ) 日本の文化習慣のデータセット構築とLLM評価に関する発表です 共著者の方々はもちろん 有益な評価ツール(llm-jp-eval-mm)を作ってくれた @silviasetitech @strayer_13 MACEにアドバイスくれた @shiki_satou @shojimoriya_nlp に感謝です
0
0
2
/ スプリングキャンプ2025 ALL DONE🌸 \ 春キャン全日程終了しました! 参加してくれたみんな、ありがとう!!! #春キャン2025 #ライフイズテック
0
16
58
上智大学・関西大学・名城大学のスプリングキャンプDONE! この春で卒業するメンバーやメンターも多く参加した卒業キャンプでした。 ライフイズテックでの出会いや経験が、みんなのこの先の未来を拡げることにつながっていくことを願っています!!! Life is ...... #春キャン2025 #ライフイズテック
0
23
79
17:10 - 17:30 (28) 日本の文化常識・日常生活知識理解のための視覚言語ベンチマーク MECHA-Ja の構築 ◎ もたれで発表します 疲れてる中のはずなのでうつろな目でみてもわかるものを心がけます
#NL263 のプログラムを #NL研 Webページに掲載しました! 今回も多くの発表申込があった関係で発表時間が短くなってしまいましたが何卒ご容赦ください。 参加申込受付は通常より少し早めて 2/25 (火) から開始予定です #SIGNL
https://t.co/KXkhvNXAnw
0
2
12
* LLMの学習過程におけるタスク性能の不安定性とその緩和 (西田&小田) * 日本の文化常識・日常生活知識理解のための視覚言語ベンチマーク MECHA-Ja の構築 (前田et al.) に関与しています。よろしくお願いします。 後者はアノテーションデータの仕様策定とか発注とか発注とか発注とかやっていました。
#NL263 のプログラムを #NL研 Webページに掲載しました! 今回も多くの発表申込があった関係で発表時間が短くなってしまいましたが何卒ご容赦ください。 参加申込受付は通常より少し早めて 2/25 (火) から開始予定です #SIGNL
https://t.co/KXkhvNXAnw
1
3
37
共著で出してます 日本の文化常識・日常生活知識理解のための視覚言語ベンチマーク MECHA-Ja の構築 ◎前田航希(東京科学大学 / NII LLMC)・長谷川騎平(愛工大 / NII LLMC)・栗田修平(NII / NII LLMC)・小田悠介(NII LLMC)・徳久良子(愛工大 / RIKEN)・岡崎直観(東京科学大学 / NII LLMC)
#NL263 のプログラムを #NL研 Webページに掲載しました! 今回も多くの発表申込があった関係で発表時間が短くなってしまいましたが何卒ご容赦ください。 参加申込受付は通常より少し早めて 2/25 (火) から開始予定です #SIGNL
https://t.co/KXkhvNXAnw
0
0
0
共著発表あります 日本の文化常識・日常生活知識理解のための視覚言語ベンチマーク MECHA-Ja の構築 ◎前田航希(東京科学大学 / NII LLMC)・長谷川騎平(愛工大 / NII LLMC)・栗田修平(NII / NII LLMC)・小田悠介(NII LLMC)・徳久良子(愛工大 / RIKEN)・岡崎直観(東京科学大学 / NII LLMC)
#NL263 のプログラムを #NL研 Webページに掲載しました! 今回も多くの発表申込があった関係で発表時間が短くなってしまいましたが何卒ご容赦ください。 参加申込受付は通常より少し早めて 2/25 (火) から開始予定です #SIGNL
https://t.co/KXkhvNXAnw
0
2
5
0
9
33
【🪩概要公開&プレエントリー開始🗒】 FUTURE GATEWAY AWARD 2025の概要や応募要項、大会スケジュールが公開となりました🎉 併せて、大会の審査についても詳細が公開されております。 詳細とプレエントリーはこちらからご覧ください⬇️ #FGW2025
https://t.co/Zgknp0z8sF
fgw-award.andex.tokyo
FUTURE GATEWAY AWARD2025 | 中高生向けクリエイティブのエキシビション | 展示: 2025/3/9@渋谷・ギャラリー大和田
1
16
24
私の研究室の大塚さんも #YANS2024 ブログ書いてくれました! ハッカソンメンバには大変お世話になりありがとうございました! https://t.co/XS6Z9EnS0n 大塚さんは「551の肉まんぐらいしか大阪らしいもの食べる余裕なかった」と言っていたので、一橋の中島さんのブログは「院生の余裕!」でさすがです
zenn.dev
SDS 欅研 M2 の中島さんが YANS 参加ブログ書いてくれたようです。ブログを書いて公開するまでが YANS!!→第19回YANSシンポジウムに参加してきました!(2024)|sn https://t.co/Y3U3KQUK1E
#zenn
0
1
9