
木根本
@kinebot
Followers
2K
Following
1
Media
41
Statuses
20K
期間限定!2010年9月15日発売「木根本」より全曲についているエピソードの一部をご紹介していきます。…つづきは木根本で!94曲収録の楽譜集。インタビュー付き。つぶやきは10月いっぱいで終了の予定でしたが、ご好評にお応えして延長中。 http://t.co/WUma89DkyQ
TM市
Joined September 2010
「空につづくロマンティック」何となく○○さんを意識しているかも。横浜の歌だし。最初は英語の歌詞が多くてアイドルチックになってしまっていた。プロデューサーに「木根さん…△△じゃないんだから」って(笑)。
1
1
10
「友よ、風に吹かれて」友達とはなんだろう…と思い起こして曲を書いた。フリースペースとかスピードウェイで共に活動をしてやめていった人たちが名もなき友として登場している。市営グランドにある階段で夜な夜な…
0
1
11
「Fool On The Planet」サビのこのコード進行はこの頃大好きだったなぁ。「Time Passed Me By」も「Girlfriend」もそうだよね。ある日、小室がラジカセ持ってうちに来た。何かハチロクの洋楽を流して「これ作って」って。イントロはてっちゃんが…
0
2
17
「愛をそのままに」実は2ndアルバムで曲が足りなくて、昔から引っ張り出して来た曲。実はスピードウェイでもやってた。この他にも「永遠のパスポート」とか「TIME」とか…
0
1
11
「Dreams Of Christmas」最初から分業だった。サポートの葛城も含めて色んな人が歌うのも最初から決まってた。サビのコーラスをラジオで山下達郎さんが聴いてくれて、すごく褒めてくれた!バンドメンバーみんな…
0
1
10
「eyes」もしかしたらチャンスじゃないかと思ったね。生活が助かるという意味でも(笑)。デモテープが出来たら電車でエピックに持って行ったんだけど…
0
1
8
「嵐のち晴れ」やるからには自分らしい曲を書きたいと。いくらいい曲でもね。すごく自分を意識した。可愛いけどロックを歌ってる彼女がバラードを歌ったらどうなるのか…っていう代表曲かな。TMってよりはスピードウェイ…
0
4
50
「月はピアノに誘われて」ちなみに最初は「ピアノは月に誘われて」だったんだけど。本の話や映画化の話も最初にあったしね。この曲が主題歌になるとも。僕にしてはお洒落なコード進行だね。���コーディングのあの鼻声は…
1
2
8
「TIMEMACHINE」デビュー前から結局最後まで封印してしまった曲。でも温存した甲斐があって、最後に素晴らしい表舞台に立てた。歌詞から見てもElectric Prophetと…
0
2
10
「Captain America」てっちゃんはオーバーハイムのシンセサイザーをひたすら弾いてた。「ジュワー」って。ライヴは盛り上がったなぁ。最近も…
0
2
7
「eyes」もしかしたらチャンスじゃないかと思ったね。生活が助かるという意味でも(笑)。デモテープが出来たら電車でエピックに持って行ったんだけど…
0
1
9
「Captain America」てっちゃんはオーバーハイムのシンセサイザーをひたすら弾いてた。「ジュワー」って。ライヴは盛り上がったなぁ。最近も…
0
1
9
「eyes」もしかしたらチャンスじゃないかと思ったね。生活が助かるという意味でも(笑)。デモテープが出来たら電車でエピックに持って行ったんだけど…
0
1
6