ミゾイキクコ Profile Banner
ミゾイキクコ Profile
ミゾイキクコ

@kikutomatu

Followers
107,762
Following
37,453
Media
20,436
Statuses
301,859

1934年生まれ 89歳。趣味・茶道、園芸。お茶大理学部卒。ツイッター開始2010年1月28日。 著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。RTはこう言っている人が居ますという意味。甲状腺機能低下症

埼玉県東松山市
Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@kikutomatu
ミゾイキクコ
7 years
間もなく83歳になる私が一人暮らしできるのはネット利用ができて、物を買うのにネット利用できて、ツイッターで社会とつながれるから元気でいられるから。ツイッターをやったから、本ができた。こんな事は17年前には判らない。何かをやりたいと思う時それが何になるのかという人と私は暮らせない。
50
13K
18K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
言いたくないけどハッキリ言うと、義父母の世話や介護は自分の老後を生きる上に何の役にも立ちません。
45
921
12K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の朝。4月23。
Tweet media one
202
128
4K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
私はあと五ヶ月で87歳になる。長く生きたものだ。その私が一人暮らしが出来るのは家事が便利になったから。蛇口をひねればお湯が出る。お風呂を沸かす手間がかからない。洗濯も洗濯機がある。料理をするのもガスや電気を使う調理器具で出来る。それに何より健康である。足腰は衰えたが病気にならない。
16
278
3K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
7 years
日本人はそんな事はしない民族だと言うあなたは何も知らないだけです。異常な環境におかれればなにをするかわからないのがにんげんです。英霊が浮かばれるとか浮かばれないとかとは別の問題です。
66
2K
3K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 years
今月は私の誕生月。86歳になります。今一人で暮らしてますが、いくつまで一人で暮らせるかわからない。死ぬまで一人でも暮らせたら良いなと思う。そのつもりで若い時から心してきた。年取ったら若いものに世話してもらって暮らすと言う考えはなかった。そういう人のわずらわせ方はきらい。
59
216
3K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
8 years
現在七十歳の人は敗戦時生まれたばかり、八十才の人が十歳この人たちは敗戦の焼け野原から日本を復興させた世代ではありません。もっと上の世代、九十歳から上の世代が敗戦後の復興に尽くしたのです。高齢者=戦後日本の復興に尽くした人というのは三十年前なら当たっていました。今の高齢者ではない。
29
4K
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の朝飯。4月24日。
Tweet media one
80
40
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
人の生き方さまざまでよい。やれ子供を産んで女は一人前だとか、所帯を持って男は一人前だとか、人生経験の幅の狭い人がよくそんな事をいう。うっとうしい。
15
920
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の昼食。4月23日。
Tweet media one
73
47
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の夕飯。4月23日。 カレーライス。シシャモ。トマトにレタス。ホタルイカの佃煮。御茶。
Tweet media one
56
49
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
7 years
もし敵が攻めてきたら、なんてよく言う。 家族を守るために戦うとか言う人がいる。敵は槍や刀で攻めてくるわけでない。一般国民にはなにもできないのです。空から攻められて、ただただ逃げ惑うしかできないのです。太平洋戦争ですら空襲に会えばなにもできなかったのです。今は尚更です。
26
3K
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
私は55年連れ添った夫を81歳目前にみおくった。そしてこの人ででよかったなと88歳目前の今も思っている。
24
54
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
7月がくると私は88歳になる。どういうものか私は病気にならない。ボケそうにもない。まだしばらくは生きそうだ。
27
26
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
目が覚めたので脈絡もなくつぶやきます。 結婚するなら親より配偶者と子供の方が自分にとって必要で大事であることがわかっている人を選ぶべき。親が大事と思う人を親孝行などと思って良い人だなと思ったら大間違い。自分の人生考えていない人なんですよ。親に支配されすぎている人です。
12
513
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
親に支配されている男を夫に選んだら最悪です。まともな親は息子には息子の人生があると考える。毒親はそうではない。息子は洗脳されていて親の支配に気が付かず自分は親孝行位に思う。それを指摘する妻はとんでもない女だと思うのが関の山ですよ。ばかばかしい事。自分が病気になりかねない。
18
437
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 years
私が住んでいる所はそんなに田舎ではないのだが(4〜5十分で都心に出られる)、それでも盆や正月が近づくと息子さんたち来るんでしょ、と言う人がいる。お愛想のつもりらしい。うるせえなと思う。高齢者は皆子供や孫がきてくれるのが何よりの楽しみだと思っている様だ。
28
304
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
7 years
テレビ見ていると、高齢者の怒りというのをやっていた。何に怒りを感じますかと聞かれ、高齢男性が、親子の絆が薄れた、と答え、核家族になったからと答えていた。親子の絆は離れて暮らそうがなくなったり薄れるものではない。核家族が問題なのではなく、その人が問題なのだ。
21
1K
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
9 years
日本には年上の人は敬わねばいけない様な空気がある。いくら年を重ねても敬えない人はたくさんいる。何年生きたとてそれだけで人間ができるものでは無い。敬えない年寄りを敬う必要はない。敬わねばいけない様な空気に悩まされる若い人が気の毒だ。
29
2K
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
私は高齢ゆえ、車に乗れない、自転車にも乗れない、歩けるじかんもおおくない。なので暮らしに必要なものはもっぱら通販にたよっている。食事の献立も若い時の様に献立を考えて買い物をす��ことはできない。なので買い置きのあるものを使うしかない。それに一人分だけ作るという制約がある。
40
35
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
ポテトチップ買ってきました。
Tweet media one
31
22
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
わたしはツイッターは茶飲話のつもりで利用しています。ですから反対の考え方の人と議論する気はないのです。 議論吹きかけてくる人がいますがほどほどのところでブロックしています。大体粘着質で自己容認強要派のひとがおおいですね。 たのしくはなしをするのが私の目的です。
15
350
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
私が良いと思う夫選び。まずは親離れして居る人。親といっし ょにくらしていない人。親は親で暮らせるだけの経済力があること。 これはじゅうようなことです。
10
126
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
7 years
私の国民学校初等科の教育手帳を見ると、武道、と言う教科がある。これは薙刀の授業であった。。1学期だけ評価が付いているのは、8月で敗戦になり、武道の授業がなくなったからです。
Tweet media one
13
2K
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
7 years
匿名で呟けるツイッターが愚痴を吐き出す場であっても良いと私は思う。愚痴って解決するものでない事は本人が一番知って居る。それでも心に貯めておくよりも、吐き出す事で気が晴れる。人に迷惑かける訳でない。迷惑かけられて居る側の嘆きなのだから。迷惑かける側は低級で身勝手なのだから。
15
820
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
夫が亡くなって来月で6年になる。私の一人暮らしも6年になる。かなり充実した6年で有った様な気がする。私の人生の締めくくりの様に思う。生きてきた87年を振り返りよくもまあ思い通りに近い生き方ができたなと言う思いです。ひとえに夫の考え方に寄るのだが、私の意思もおおきかったとおもっている。
8
53
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
辛抱させられたのを、辛抱強かったと言い換えて賞賛に変えてしまうのが大嫌い。
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
昔の女は辛抱強かったというのはちがう。辛抱させられたのです。昔の男はどうだったのか。
4
154
387
6
722
2K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 years
自分が産んだ子はそだてる義務があるのだ。それを考えず育ててやって居ると言う恩着せがましい考えを持つ人が意外とおおい。だから誰のおかげで食べていられるのだと言う考えを親が持ち、子を殴ったりする。親のおかげで生きていられるんだぞと思わせたい様だ。そこがそもそも間違いなのだ。
13
363
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 years
夫と連れ添うこと55年、私は81歳目前で夫を見送った。要介護3の状態であった。それから5年が過ぎた。現在86歳、いま要介護3の人の介護は大変だと思う。今の私は1人で暮らせる健康状態です。暮らしを支える物は夫が残してくれた。そして思い出すたびに良い人だったなとおもう。これは幸せな事である。
3
77
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の朝飯。4月26日。
Tweet media one
36
18
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
姑の見分け方。同居を嫌う人は考え方が柔軟で、相手に気を使う人です。気が使われるから同居を嫌うのです。気を使わない人は家事は息子の連れ合いがして当然と思う人です。そしてやって貰いながら、不平も言いがちです。同居を嫌う姑は、息子の配偶者に自分を世話する義務のないことを知っています。
10
365
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
1 year
今日の夕飯。4月7日。
Tweet media one
100
55
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
自分の健康維持に努めない人は自分を粗末にしている事です。栄養を取り、体の悪いところは治療する。自分を大切にする事。そして自分の人生は自分のものなので、人に奪われない様にしよう。こうする事は正当な事なのです。贅沢とはちがうのです。自分の人生人にこき使われない様にしよう。
14
490
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の昼食。6月20日
Tweet media one
45
15
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
シングルマザーの数だけシングルマザーを産んだファザー がいるわけ。
8
266
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
それからバカなくらいが女は可愛いと言う言葉もまに受けない事。若い頃の女性はそれなりに綺麗。だが80歳台位になればバカな女はただのバカ。可愛いと思う人はいまい。
9
190
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
80歳過ぎて思う。女の子なのだからこうしなさい、ああしなさいということが、高齢になって役に立たない様に思う。寧ろそう言われて素直に生きて来た人が今の高齢化社会を生きるのに適さない感じがしている。言われたことに素直にハイと言って生きるのは保護者がいるときだけにあうだけ。
7
615
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
おはようございます。 きょうはあたたかくなりそうですね。予報ですと。
@moriai8
ノブヒロ
2 years
@kikutomatu お早うございます。薄曇りです。本日はサンジョルディの日、世界図書・著作権デー、子ども読書の日、地ビールの日、国際マルコーニデー、シジミの日、消防車の日、ぐんま花の日 [群馬県] 今日は過ごし易い一日なるかなな? 今日も良い一日になります様に
1
0
3
259
39
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
子供は 無事に暮らせていれば一番の親孝行。
4
101
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
私は20日たらずで88歳になる。いつでもご飯が美味しく食べられる訳では無い。お粥にしたら食べられたり、やきおにぎりにしたらたべられたりする。其の時其のときの体の調子に合わせてじぶんでちょうせつしている。人に世話していただいていたらそれはできない。
9
55
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
8 years
銭、金の事を言うな、幸せは金では買えないなどという人、くだらな過ぎ。こういう人も銭、金ほしいとおもってるとおもう。お金で買える物は多い。買えない物はあるが、別にそれはそれでいい。お金はあったほうがいい。
43
750
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 years
明日で私は満86歳になります。まあまあ幸せな人生だったと思います。どんな親の元に生まれるかは運否天賦。毒親の所に生まれずまともな親の元に生まれて大事に育てられたと思う。
38
64
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
息子が焼いて持って来てくれたケーキ。今朝
Tweet media one
18
8
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
こどものがっこうのPTAの役員もなりてがない。しかたなくひきうける。そのときはきょうりょくしますといわれたが、きょうりょくされたためしばない。
8
41
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の朝飯。4月25日。
Tweet media one
25
12
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
自家製ケーキとさくらんぼ。息子から届く。
Tweet media one
14
14
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
もし私に娘がいて、自分のことは後回しにして義父なり義母なりの介護に明け暮れていたら、私はあなたがそう言う生き方をするために育てたのではないと言うだろう。義父母やその子供達でなんとかすべきだ。あなたが自分を粗末にしていると私が粗末にされている気がする。やめてくれ。と思いそうだ。
22
324
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
7 years
正月が近ずくと、息子さん達が見えるんでしょ、言う人がいる。正月休みは夫婦で働き子供は学生の場合一緒に休めて家族でくつろげる貴重な時間、これを老親に会いに使うなんてムダですよ。老親も子や孫にあうだけが楽しみという人になったらおしまいです。子や孫に煩わしい思いをさせるだけ。
33
534
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
8 years
我が身を振り返り、幸せだと思える事は、夫が81歳まで生きてくれた事。そしてきっちり親離れしていたこと。舅夫婦が豊かな人であった事。自分の家庭を大切にしたこと。そして時代に恵まれた事。私の母が賢かった事。父の考え方が柔軟であった事。今の私があるのは、これらの人のおかげなのだ。
14
320
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
同級生の友人から電話がありました。テレビを見たと言う。もっぱら足(腿の辺)をみていたという。ジーパンの上から見ただけだが、筋肉がだいぶついていそうねという。筋肉か脂肪か定かでないがついているのはたしか。私は痩せちゃってと言う。食べなきゃだめと言ってやった。
17
28
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 months
でーサービス体験2日朝9時頃お迎えの車。施設に着くとまずお茶そして入浴。これが終わると昼食。みんなでいただくので美味しい。ごごはりはびり、にゲームそしてお茶をいただききたく。たのしい。
16
36
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
前テレビデ行楽地に猿が出没する映像を見た。猿は女子供の持ち物を奪い取っていた。弱いものを狙っている。人間も同じで弱そうな女たちに横柄な態度の人がいる。ああ猿に近いんだなと思う。
9
405
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
庭で採れたイチゴ
Tweet media one
11
18
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
8 years
介護は家庭で家族がするのが幸せ、という人がいる。誰が幸せなのだ。家族って誰なのだ。殆どはだれか1人におしつけられる。家族皆でやれる場合は精神的負担はすくない。体も大変だが精神的苦痛が一人に押し付けられた場合おおきいのだ。殺意も起こる。幸せを考えるなら、介護する人の幸せ無視するな。
23
1K
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
結婚したら奥さんに親の世話をしてもらおうというような考えはもうカビが生えるような考え。
4
148
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
妻子より親を優先する男、親孝行と違い未成熟なのです。親も息子を自立させる様に育てていないし、自分達も自立できていないで、子供にぶらさがる人なのです。だがその意識全くないのです。もたれあって居るのです。それだけでいっぱいなのです。妻子の事は手に余るのです。結婚希望の女性に忠告です。
14
557
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
私の夫は生涯連れ添うつもりで結婚した相手を不幸にしてはいけないと考える人で、親が息子の妻に不服があると言うなら親を切り捨てる覚悟の人。親には子供が5人いる。妻には夫は一人だけ。守ってやらねばと。
15
118
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 years
ポテサラ論争の発端を作った高齢者(お爺さん)に言いたいね、お主は世話されて暮らしている身であろう、そういう暇人はひっこんでろ。
24
202
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
なさんおはようございます。
Tweet media one
33
15
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 months
介護判定受けました。要介護1でした。
23
32
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の朝飯。4月27日。
Tweet media one
24
14
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
私が嫌いな人は次世代の人と同居していて、日常世話されて居るのに威張って居る人達。いい加減にしな。
14
84
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
手打ちうどん。
Tweet media one
14
5
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
育ててやった恩を口にする親は疑ったほうが良い。親もその親にそだててもらった。親は子を育てる義務があるのです。まともな親は子を育てる事はあたりまえに考え、子供を愛します。恩を振りかざす人には疑問をもったほうがよいです。
26
411
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
7 years
バースデイケーキ、 息子から。
Tweet media one
129
62
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
7 months
私は今89歳で認知症でもなく特別な病気もしていない。特に長生きする様な努力もしていない。。病気につよい体質にうまれたようである。そしてクヨクヨしない性格で歯がじょうぶ。自分の歯で物をたべている。食べ物はごく普通のものをたべている。甘い物も好きで有る。
17
46
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
私がボケずに一人暮らしていいるだけでも、年取ってもけっこうたのしくすごせるものなのだなとはげみになるようだ。なんでもいいや役に立つなら。
9
32
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
高齢のお爺さんなどが、女が学問など身につけると生意気になるなどと言うのをよく聞く。これはどう言うことかと言うと、自分が尊敬されなくなることが嫌なのが真意。どうしてかと言うと、教育を受けると、物事の判断ができる様になる。そうすればくだんのお爺さんまともに判断されてしまうから。
13
546
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
結婚するなら妻子を第一にする人がよいです。まともな親はそうしなさいと言う物です。
9
93
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の夕飯。4月25日。 焼き塩サバ。卵焼き。いぶりがっこ。🍅。御飯。味噌汁。
Tweet media one
7
12
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の朝飯。5月1日。
Tweet media one
12
7
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
85歳の三人。100歳まで生きてしまったらどうしよう等と言い合っている。高校のクラスメイト。
Tweet media one
30
72
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 years
話のつうじない人とはかかわらない。おかしいなと思う人とは関わらない。それだけでかなり自分を守れます。
2
239
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
私は夫と55年添い遂げて夫を見送った。かなり幸せな年月だったと思っている。晩年は要介護3であったが認知症でなかったので大変ではなかった。夫は性格穏健で真面目で私を大事にしてくれた。親よりも私の側にたってくれていた。これが何よりも助かった。自分達を大事にした生き方でした。
9
115
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
老後を生きるのにひつようでやくだつものはお金です。働けるうちははたらいて貯蓄し、年金もおおくなる様にしておくことがだいじです。
12
46
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
親に心配をかけない事が一番のおやこうこう。自分の力で平穏に暮らせたらそれで十分のおやこうこう。
11
42
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 months
私は誕生日が来ると満90歳にまります。つい先頃までは問題なく暮らしていましたが家の中のわずかな段差に足を滑らし左手と右あしを痛めて不自由な暮らしを余儀なくされて、しまいましたー。
74
41
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
小室圭さんの様な立場の人の結婚について考えてみる。 母一人に息子一人の家庭。女性の立場からは一番敬遠した方が良い相手。ただでさえそうなのだが、母親の息子の育て方、期待の様なもの、この母親は一生息子に付きまといそう。息子もすっかり母に洗脳されていそう。毒親育ちの感じ。
33
271
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
自分が義父母の世話をしておけば、自分が年老いたとき、今度は自分が世話をしてもらえると言う考えは甘い。そんな決まりなぞ無いのだ。
13
54
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
ケントギルバート氏の慰安婦の存在すら日本政府は認めていないし、お詫びなどしていない、というツイートに、やんやのかっさいツイートを返していた人たちのツイートを読んだ時、これあまりに品がないなとおもった。私世代は戦地から帰ってきた人から聞いているので、慰安婦の存在は知っていた。
20
925
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
息子に妻子を一番大事にしなさいと言えない親は程度が悪い。
9
300
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の昼食。4月25日。
Tweet media one
16
12
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
私はあと2週間で87歳になります。病気にならない体質のようで助かっています。これはご先祖さんからの贈り物とありがたくおもっている。年齢でできない事は息子に頼むが後は自分でやり一人で暮らしている。買い物は通販とコンビニ頼みです。コンビニが歩いて5分のところにあり助かっています。
8
41
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
13 years
石原都知事は3月29日の会見で「戦争の時はみんな自分を抑え、こらえた。戦は敗れたが、あの時の日本人の連帯感は美しい」と述べたという。夕刊フジ。私はそうは思わない。自分を抑え、こらえたのは自分の意志ではなかった。何処から出たの判らない、「非国民」という言葉で締め付けられていただけ。
3
5K
998
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
昨日のクラス会参加者でSNSをやっているのは私だけでしたので、みなさんは何故しないか聞いて見た、答えは、世の中にはどんな人がい居るか判らないからだという。そこで言ってやった。プロヒールに年齢や学位など書いておけば、そんなおばあさんに誰が関心を持つものですか。何しょってるの。
18
142
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の夕飯。4月26日。 ハンバーグ。辛子明太子。卵焼き。とまと。甘夏。御飯。味噌汁。
Tweet media one
9
13
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
私は7月生まれで間も無く88歳になる。病気はしないが日によりたいちょうがすぐれないひもあるがまあげんんきにすごしている。
10
11
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の昼食。4月29日。
Tweet media one
17
12
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
10 years
戦時中、お上の意向にばっちり染まった庶民が多く、染まらない人々を批判した。そして敗戦後、「ああだまされた」だった。自分が自分と違う考えの人をいたく攻めた事なぞつゆほども認識しなかった。
31
2K
992
@kikutomatu
ミゾイキクコ
3 years
日本社会は昔から苦労しなければいけないと言う風潮。同じことをやるのにも、簡単にこなしてしまうと手抜きととらえる。あたまをはたらかせて工夫をして仕事をはやくこなす事をあまり評価しない。時間をかけることのみ評価する。家事についても。
15
346
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
1 year
夫と結婚して間も無く義父は私にこういった。実の娘と思うからと。私は思った、今まで何をしてもらったわけでもない人なのによくそんなことがいえたものだと。そして歳とったらせわしてもらう積もり。それが麗しい関係と思っている。なんと自分に都合いいこと。
8
80
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
こんびにでおかしをかってきました。コンビニのおねえさんがきょうはすずしくてよかったね、と労ってくれました。このところ暑くて徒歩五分のコンビニにもゆけませんでした。
Tweet media one
12
9
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 years
賢くない母親は自分の子に対してこの子はどう生きるのが良いかを考える前に、自分にとって都合良い様にああしなさいこうしなさいと躾ける。そしてそれが自分に都合良いからだと気がつかない。親も子もよい子に育ったつもり。良い子が何になるか考えてもみない。誰に取り良い子なのか。自分が無い。
15
304
993
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の夕飯。4月27日。 カレーうどん。ハンバーグ。甘夏。
Tweet media one
9
9
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
私は75歳の時ツイッターを始めた。3ヶ月経った時広告代理店のシニアアドバイザーになり2年勤めた。これが今の私につながっている。何がどう発展するかわからない。だから自分を大切にすることが大事だと言うことを強く感ずるのです。自分の時間は自分のために使うべき。年寄りは若い人を勝手に使うな
8
309
995
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の朝飯。5月4日。
Tweet media one
11
10
1K
@kikutomatu
ミゾイキクコ
5 years
若い時、親や祖父母から、ああしなさい、こうしなさい、こうしてはいけないと言われ、素直で良い子と言われて自分の事は考えず遊びもせず歳をとった女の人、時間はあるが趣味もなくやりたいこともなく時間を持て余す。。良い子と言ってくれた人たちはもういない。なんのために生きてきたのか。
15
378
981
@kikutomatu
ミゾイキクコ
4 years
ヨタヨタと生きてます。
Tweet media one
38
19
982
@kikutomatu
ミゾイキクコ
2 years
今日の夕飯。5月1日。 鯖未リン干し。辛子明太子。赤貝の佃煮。蛍烏賊のつくだに。甘夏。御飯。けんちん汁。
Tweet media one
5
14
985
@kikutomatu
ミゾイキクコ
6 years
私は84歳になりましたが、私より先輩の女性の皆さんツイッターで知りうる限りでは感覚は若者と同じです。物事への関心の幅が広い方が多い。実年齢が若くても、ネット利用をほとんどしない人は感覚は年老いている気がします。物事への関心が後退して狭くなり、身内の事だけが関心事で面白く無い人に。
64
209
965