Kaiichiro Ota
@kigh
Followers
329
Following
2K
Media
48
Statuses
1K
2021年〜 プロダクトチームのマネジメント💡、それまではWebアプリ開発者💻@サイボウズ/複業でElectronを使ったデスクトップアプリ開発など/趣味はピアノ🎹・トランペット🎺・ゲーム🕹など
Osaka-fu, Japan
Joined June 2007
同僚のスクラムマスターに助けてもらって、EMConfのプロポーザルを滑り込みで提出しました。 #emconf_jp - https://t.co/FVo3vzLP9W
fortee.jp
■概要 本セッションでは、EMとスクラムマスターが連携して貢献を高めていくために、実際に考え、取り組んだことをご紹介します。 私たちはより良いプロダクト開発組織を目指し、過去5年以上にわたって、大きな組織の変化を進めてきました。 具体的には、プロダクトやメンバーの増加とともに、EMやチームリーダー不在のフラットな組織から、組織を階層化し、EMやリーダーのロールを定義・配置する形へ移行しました。...
0
4
8
Assess: Serena Claude Codeなどで大規模コードベースを扱う場合のトークン効率を上げるツール。MCPサーバーなどの形で動作して、ファイルをフルスキャンさせず、シンボルレベルで情報を中継して提供してくれる模様。知らなかったので一度使ってみたい。
0
0
0
Assess: Context Engineering LLMを最適に動かすため与えるプロンプトやデータをコネコネする。Claude Code使うとすぐ実感できるやつかな。手法はContext setup, Context Management, Dynamic information retrievalに3分類できる。今はエンジニアが頑張ってるが、今後はツールが内蔵していきそう?
0
0
0
セキュリティリスクにつながるtoxic agent flowの例:GitHub Issueにプロンプトインジェクションに繋がる内容を書いて、AIエージェントを活用するユーザーにprivate repoの内容を晒させる。Agentic workflowが発達することでリスクが増す例。
iototsecnews.jp
Critical GitHub MCP Server Vulnerability Allows Unauthorized Access to Private Repositories 2025/05/27 gbhackers — GitHub で 14,000 以上のスターを獲得している人気の GitHub MCP インテグレーションに、深刻な脆弱性が発見された。Invarian…
1
0
1
Trial: MCP IntelliJやApple(詳しくないがIntentという開発フレームワークレベル)もMCP参入するなどエコシステム拡大中。ただ、RPCのベストプラクティスの蓄積を無視しているとか、セキュリティ面の警告もされている。
1
0
0
Hold: Naive API-to-MCP conversion 既存APIをMCP toolに変換すること。支援ツールもあるけど、APIは普通人間向けでAI向けじゃない。トークン使いすぎ、コンテキスト汚染などでAI性能が出なかったり、セキュリティリスクにつながったりする。MCPサーバーはちゃんと独自に設計すべき
0
0
1
Tech Radar Vol.33 を少しずつ見ていく Technology Radar | Guide to technology landscape -
thoughtworks.com
The Technology Radar is an opinionated guide to today's technology landscape. Read the latest here.
4
1
3
本日開催です!大阪梅田のサイボウズさんのオフィスが会場です。まだご参加可能なので、仕事帰りにちょっと寄ってみようかな、という感じでぜひお気軽にご参加ください。 EM Lounge 2025年9月 https://t.co/qfyywecrvx
#em_lounge
emlounge.connpass.com
# Engineering Managers Loungeとは? Engineering Managers Lounge(EM Lounge)は、関西を中心に活動するコミュニティです。 ソフトウェア開発に携わるマネージャーが、社外のマネージャーと対話をしたり、悩みを相談し合ったり、明日からまた元気に仕事をするための憩いの場となることを目指して場作りをしています。 ぜひお気に入りのドリンクなど...
0
6
6
QAキャリア採用ページオープン! https://t.co/JG1g1KBQLw
cybozu.co.jp
QAエンジニアの募集要項です。それぞれの職種概要や勤務地、給与、採用情報、選考フローについて掲載しています。
0
5
10
弊社東京オフィスで、久々のサイボウズTech Meetupやります!最近絶賛採用中のkintone EMに興味ある方ぜひご参加ください。 https://t.co/EdaUh5FTl7
cybozu.connpass.com
# イベント概要 「組織にまつわるテーマの交流会だと抽象的な会話で終わってしまう。」そんな悩みはありませんか? そんな悩みを解決するべく、サイボウズの具体的な組織の課題や向き合い方を取り上げて、エンジニアリングマネージャ(以下EM)同士でディスカッションできる場を企画しました。 サイボウズの組織の歴史や今後の展望、具体的に取り組んでいることなど知っていただき、参加者同士でも語り合うオープンな...
0
0
6
機能開発のバックログアイテムが着手後に倍くらいに膨らむのはよく見たが、自分のマネージャータスクもだいたい膨らみ続けているのでリファインメントが必要
0
0
1